あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

平成最後の日

2019年04月30日 23時53分22秒 | 日記


平成最後の日

※私事の記録を書いているため、興味の無い方はスルーしてください!(^^)!ペコリ

 

平成も今日で終わり。

お天気は朝から雨・・・

昭和生れ。昭和時代に青春を過ごし結婚。

2人の子供に恵まれ暫し子育てに専念していたが、

あるきっかけで自宅近くの会社に勤めることになった。

 

4年経った頃に上前津勤務の辞令が・・・

その後、金山、栄、そして再び上前津、栄と移動~移動。

上司に恵まれ仕事も面白く頑張った。

 

勤務先が遠くなった為、ホッとする間もない毎日だった。

夜遅くに洗濯をしながら、次の日の夕食の下準備。

 

息子は中高一貫の私立に入学したため給食はないから

朝早くからお弁当作り。

男の子のお弁当は半端ない量…量…量(泣)

 

夜は帰りが遅くなるため娘が下準備をしてある夕食を作り

私が帰る頃には食事は終わっていた。

 

オット様は出張が多く

たまに3人で近くの中華屋さんに行くと

娘が「きっと母子家庭と思われているよ」ってよく言ったものだ( ´∀` )笑笑

 

平成の始まりは仕事と子育てに忙しく過ごし手抜きをしたけど、

子供たちは横道にそれることなく育ってくれた。

 

若いころと違い段々と満員電車の通勤に疲れ…仕事に疲れ

お花の教室に通うことでストレスを解消した。

 

教室も月二回は栄の坂梨先生のところ、

土曜日は自宅近くの教室と色々なアレンジを勉強して

子供たちの結婚式にブーケを作り…段々とお花の世界に引き込まれていき

退社を決意して申し入れしたが却下された。

諦めきれず

鉄は熱いうちに打てと言うように

土日限定教室“お花店fufu”を開き

翌年の春に円満退社(^^♪

 

お花を通じて色々な方と巡り合い、

会社勤めでは味わえない楽しい日々を過ごした…。

 

近くに住む娘に諦めていた子供が授かり

毎日、孫の可愛さに癒され幸せな日々が続いた。

 

元気だった母が突然悪性リンパ腫と診断され・・・

お花の教室は当初から10年くらいと決めていたので母の介護をきっかけに教室を閉めた。

母が逝って

翌月には息子家族がシンガポールに行って、暫くは寂しさでお庭仕事に没頭する毎日だった。

 

2年前からジムに通い、ヨガや太極舞を楽しみ 

お口の体操?お友達とお喋りも出来て

秋の紅葉を見に行ったり…

春の桜を見に行ったり…

平成最後にこんな楽しい日を過ごすことが出来るようになったのが夢みたいだった。

今まで頑張って生きてきた私にご褒美???かなぁ~ナンテ思いながら

 

今日はfufuの部屋の大掃除をしながら平成の時代を思い出して…

 

仕事に厳しく優しさがあった上司は病気も教えてくれず逝ってしまったし、

友達のご主人が亡くなったと聞いて涙。涙。

そして父と母・・・

黄泉の国に逝ってしまったから会えない。

 

私にとって平成とは?

別れもあったけど

孫も出来たし、新しくお友達も出来たし

 

 

平成も後少しで終わる。

 

今日から明日に変わるだけなのに。。。


令和はどんな時代になるのかな?


平成最後の日に一輪のバラが咲いた


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと6時間

2019年04月30日 17時56分21秒 | 日記

平成もあと6時間

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州からkeiちゃんが来た

2019年04月27日 21時20分09秒 | 日記

 

大型連休10日間の初日

連休の始まりは平成…終わりは令和…

 

九州のkeiちゃん夫婦とお友達が昨夜遅くに福岡を出て

名古屋に来た。

目的はご主人のお姉さんのところに寄り

“味仙”の台湾ラーメンを食べることらしい^_^;??

 

「え~お取り寄せできるのに?」と言ったら

お店で食べるのと味が違うと❓

名古屋にいた頃から味仙大好きなご夫婦。

今夜は味仙に行くからランチは“ステーキのあさくま”に行きたいと言うことで

桜山のあさくまへ

 

昨年5月に会って以来だから約1年ぶりの再会。

あれこれお話しているうちに

あっと言う間の2時間が過ぎお別れして帰って来た

 

 

風の強い1日

朝からゴォーゴォーと風の音。

髪の毛はクシャクシャ。。。目はショボショボ 

(;´Д`)うわ~ぉ

お庭に出ることもままならぬ風強い日

 

頂いたクレマチスのお花が散ってしまわないように玄関ポーチに避難

 

ルピナスもオルラヤも風に揺られてちょっと可哀相

倒れないでね

 

バラの鉢も倒れないように軒下に避難させて・・・

春になってから何回目の移動???

今年は軒下にバラ専用の避難場所まで作ってしまった(´ω`*)

 

我が家のクレマチスはまだ蕾。。。

バラもまだ蕾。。。

暖かくなって来たかな?と思うと今日の寒さ

あと1週間もすればあちらこちらから薔薇の開花が始まる。

「バラよ、早く咲け」なんてね!!

※朝ドラの“なつぞら”で「なつよ、女優になれ」の真似っこ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガ

2019年04月25日 22時43分37秒 | 日記


平成もあと5日・・・

平成最後に思い出を作って記憶にとどめたい

何をすれば記憶に残るのか?

そのうち忘れてしまう年齢だから余程インパクトのある思い出を作らないと・・・

4/22車の窓ガラスが割れたこと。

確かにインパクトがある。

 

4/25シニアヨガ?

確かに若くはない。

うぅぅ~痛気持ち良いとこまで

と、言われても・・・

こんな姿勢無理と言いながら頑張ってしまう"(-""-)"う~

ヨガが終わった後は満足感で身が締まった気がする

 

これからもシニアヨガ、リフレッシュヨガ、骨盤矯正ヨガで体幹を鍛え

少しでも若返られるように( `ー´)ノファイト

夜空を見ながら

今日も・・・ 

楽しい一日が過ごせた事に感謝!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの蕾

2019年04月25日 10時51分39秒 | お庭の様子

 

今日のお庭

やっとバラの開花が・・・

一番乗りは我が家の第一子

この子から始まってバラの魅力に取りつかれた四季咲きの名前の名無しさん

 

赤バラのアーチもわんさと蕾を付けているけど

すかし剪定がしていない(泣)

※また後程記録アップ

 

マダムイサークぺレールも残った一本はアーチの上まで( `ー´)ノよいしょ~よいしょ~

 

新顔のレオナルドダヴィンチさんも頑張って蕾を付け始めたけど?

うぅ~ん花の間引きするべきか?悩む

( ´ー`)フゥー...

 

こちらも同じく新顔のアンジェラさん

 この子も間引き組?

 

鉢植えのバラも蕾が膨らんで今か~今かと。

イブ・ピアッチェ

 

黒真珠

 

タチャーナ

 

ミニ薔薇たちも休んでは~咲き、休んでは咲き・・・

いつまでもお庭から離れたくないこの時期

 

今夜はオット様は手土産持参でルンルン飲み会

私はジムで至福の時間   

さぁ~~~ジムの用意をして出かけましょ~

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の命は短いけど・・・

2019年04月24日 21時48分56秒 | 日記

 

運転免許証返納

事故の話題が次々と

今日テレビで返納するのが中々決められないのなら、

〇〇才になったら再び自動車学校に行き 免許取得をすると決められていれば

高齢者も諦めがつくのでは?と言う意見があった。

確かに車で移動は便利だけど危険も伴う。

住まいの地域によってはお年寄りが不便な生活を虐げられる事もある。

段々と身近に感じる年齢になり・・・

返納は70才過ぎた最初の更新時?

それともその次の更新時?

いずれにしても75才以上の更新の選択は私にはない。

 

花の命

昨夜降った雨で今日の朝は水遣りな~~~しε-(´∀`*)ホッ

ハナニラも終わり、ビオラ、ラナンキュラス達も終わりが近づいて来た

 

あれ?毎日お庭に出てるのに・・・

気が付かないまま絹さやが大きくなっていた

週に一度yuiちゃんとまだだね~と待っていたのに

yuiちゃんが来ないから忘れていた

 

ちょっと太りすぎたかな(´ω`*)うぅぅ~

卵とじするほどはない。。。

お料理の彩に使うくらい。。。

筋を取ってさ~と茹でて冷水でさまし小分けして冷凍保存しておいた。

 



シラー・カンパニュラータ

凛として立ち姿の綺麗な事

ラーメンが伸びたような葉っぱでなく

もっと元気な葉っぱになるよう別の場所に植え替えるからね~と、独り言 

 

 

花の命は短い・・・

待って待って蕾が膨らむ頃にはドキドキワクワクして

咲いた牡丹の花も三日で終わり。。。

この雨で半分くらいが散ってしまった(T_T)泣泣

それでも気持ちを込めてお世話をすると来年またまた・・・

“こんにちは~”とお顔を見せてくれるから

花の命は短くてもお花が好き

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳ドック

2019年04月23日 20時56分30秒 | 日記


脳ドック

今日は午後から脳ドック。

受診前の診察で先生に気になることは?と聞かれ

最近物忘れが…と言ったら先生曰く・・・「年だから」と笑われた!(^^)!


検査の前は前回より動脈瘤のコブが大きくなっていたらどうしよう…

認知症の予備軍って言われたらどうしよう…

心配しながらドームの中へ。


トントントントン~~~キ~~ン~~~ガンガンガンガン。。。。


15分間の我慢(>_<)u~

 

診察が終わって先生の説明

(◞‸◟)ドキドキ

「 う~~~誤差の範囲内かぁ!!このコブが大きくなるとクモ膜下・・・」

コブが出来ているところは比較的安心なところ?大きくならなければ大丈夫

と、言われ続けて6年。

脳はいたって正常らしい

とは言っても定期的に検査は必要だからまた2年後に来てください…と。

 

夜・・・

こんなに可愛く咲いたデンドロを見て

 

もう少しこの子たちと一緒にいたいから

健康第一( `ー´)ノファイト

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてない日

2019年04月22日 21時43分58秒 | 日記

 

ついてない日

朝から義母のところに出掛けた。

気にはなっていたけど中々足が向かず・・・

覚悟はしていたけど愚痴三昧に気持ちがど~~~んと凹む。

なだめながら、こんなに恵まれた生活に感謝してと言うものの

きっと寂しいのだろうな。

今までの生き方の結果だよって心の中の声。

私は老後に期待しないで施設に入ろうと思う"(-""-)"エヘッ

 

車が・・・

pm2:30頃に帰ってきたら車の前に見知らぬ人が❓

「すみません。草を刈っていたら石が飛んでガラスを割ってしまった」と。

ぎゃーー

ナント私の車のガラスに二箇所大きな穴が~~~

オット様とオジサン二人でガラスを取り除き・・・

話し合い

 

まさかの出来事に頭の中はパニック(>_<)u~

車に乗れない?ジムは?お買い物は?

どうする~どうする~

 

災いとは他人事と思っていたけど身近であると身が引き締まる。

あ~事故でなくてよかったと。

草刈していた優しそうなオジサンもお気の毒だわ

 

 

 

気を取り直してお庭でクリスマスローズの種を取り・・・

バラの混みあったところの葉を空いて・・・

(´ω`*)なんだか

気落ちして頭の中は混乱状態

牡丹の満開を見ても

 

ハナミズキの清楚な美しさを見ても

 

気持ちがイマイチ~~~

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもぎ餅

2019年04月21日 21時02分57秒 | 

 

よもぎ餅

よもぎの新芽が出始めるとよもぎ餅が食べたくなる。

最近は山奥深く行かないと綺麗なよもぎは採れない

食べたくなるとよもぎの粉を買って・・・

餅つき機なんてないから

すり鉢とすりこ木でトントントンとついて出来上がる。

 

 

今年はジムでご一緒する方から茹でたよもぎを頂いた。

ミキサーにかけてペースト状にすればよかったのに

手を抜いてざぁ~~とみじん切りにしてトントントン~~~と。

 

まだまだ・・・・・( ;∀;)トントントン

まだ‥まだ‥まだ‥まだ・・・・・( ;∀;)トントントン

( ´ー`)フゥー...

やっと出来たのでいただきました

 

よもぎの味がして美味しかった(^^♪ヤッタネ


次回はホームベーカリーで挑戦

 

デンドロビウム

デンドロビウム・ノビルのつぼみが膨らんで

 

ついに咲いた

 

 

今日は先勝

シンガポールにいるleoくんとkioくんの成長を願って

兜を出した。

 

 

母に小さいので良いからと買ってもらった兜

息子から孫へ

飾るのも30分とかからない

leoくんが生まれた頃にトールペイントで作った飾りも出して

 

何となく子供の日が近くなってきた感じ( `ー´)ノ

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ薬はお庭の花

2019年04月20日 21時39分22秒 | お庭の様子

 

睡眠時間

いつ頃からか夜…眠れなくなったのは?

そんな日が続くと目まいがしてダウン"(-""-)"フゥー

睡眠剤に頼るのを我慢してたら

ついに昨夜はフラフラ状態で起きていられない(泣)

いつもより多い目に睡眠剤を飲んで寝たらナント8時間も寝れた

( `ー´)ノヤッターネ

夜寝れないって辛い

羊の数ナンテ数えきれないわ

 

お庭の様子

身体は不調でもお花には水をあげないといけない

あ~~~牡丹の花が咲いた

 

 

牡丹の下で隠れるようにシラー・カンパニュラータを見つけた

 

 

シラーの花言葉は “変わらない愛” “淋しい”また冷静もあるみたい。

我が家のシラーは本当に淋しそう(T_T)

 

 

西側のお庭のシラーは

日当たりのせいか葉っぱがヒョロヒョロ~~

やっとお顔をのぞかせた

 

お隣ではオステオスペルマムが元気に蕾をいっぱいつけて・・・咲き始めた

 

そういえば

オステオスペルマムのこの子はどこへ行った???

 

 

今の時期の夕方のお庭・・・

疲れも忘れて癒される(^^♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする