goo blog サービス終了のお知らせ 

あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

今日のアレンジ

2016年04月27日 19時32分45秒 | アレンジ
2月の半ば過ぎ・・・

今度は青い鳥と小花を使ったアレンジを作りたいとsatomiさんからメールを頂き、どんな感じが良いか?


お店からメール連絡をしながら花材を選び・・・春休みが終わり、新学期が落ち着いた今日いらしてくださいましたm(__)m


小さな花束でまとめるか?オアシスを山苔かモスで覆うか?とご希望を聞きながら出来ました~









スタンド下に使ったピンクの小花に合わせて選ばれたのがピンクのリボン。。。

satomiさん「可愛い~」と



お玄関に飾られるとお聞きしましたが、

今まで以上にご家族の皆さんに幸せを運んでくる“青い鳥”になりますように~



さて我が家の玄関は・・・

お庭のクレマチスに合わせてクレマチスのアレンジを飾りました









クレマチス・・・

2016年04月26日 19時43分30秒 | お庭の様子
今年もクレマチスが咲き始めました~

数年前から色々な種類のクレマチスがありますが、もう植えるところがない我が家のお庭


毎年頑張って咲いてくれるクレマチスを大事に愛おしく育てようと!!



一番長く我が家にいる奇麗な青紫の“子”




次に長くいる奇麗なピンクの“子”




2年前から一番よい場所にいる淡いピンクの“子”





あ~~~~この香り~~~たまらんわ~~~

今年もジャスミンが咲き始めました




我が家のお庭には他にはない赤い花・・・実家の母にもらったアマリリス

今日もアマリリスを見ながら早く母の病が良くなりますようにと・・・




ミニカトレアも満開~~





ハナミズキ、コデマリ、ハナズオウの花が終わりに近づき、芍薬の蕾が膨らみ始め、

アジサイの小さな蕾が見え始めた今日のお庭・・・

お庭は今が一番




庭仕事

2016年04月24日 20時32分35秒 | お庭の様子
熊本の地震・・・未だに揺れ続けている・・・

怖いでしょうね。

遠くから一日も早く地震がおさまるように願うばかりです。


四国から帰り月曜日から伊勢の実家へ母のお見舞い。。。

伊勢から帰って主人の実家の義母のところ、次の日は娘のところへ孫の面倒を見に行き

次の日は教室・・・一週間がすぎました。

目まぐるしい一週間でした。



お庭は旅行に行く前と違い、アジサイが大きくなり、ヤブランは新しい葉を伸ばし、ハナミズキは満開。

昨日と今日は草や枯葉、花がらを取り除きごみ袋がいっぱいの庭仕事




昨年の今頃に買ってきて、秋にフェンス沿いに植え今は蕾がいっぱいのピエール・ドゥ・ロンサール

待ち遠しい~~~

それが・・・他のはまだまだ蕾なのに・・何故だか先端に一番花が一輪???





玄関前も・・・こんな感じ~






お庭仕事をしながら母の事を思い、孫達の事を思い、花を植える事の幸せを思い・・・

元気でいられることに感謝!!


四国一周の旅(六日目)

2016年04月23日 22時25分36秒 | 旅行
いよいよ最後の日

雨も上がり良いお天気




渦潮を見る時間は13時頃らしいけどせっかく来たのだからと船に乗るが

4人貸切だった・・







小さな渦しか見れなかったがまぁ良かったかな



帰りは淡路島を高速で走らずゆっくりと走ってあわじ花さじきによってはみたがここもイマイチ







最初の日に寄った淡路島SAで昼食をとり、神戸の三宮で妹夫婦と別れみよしまで


走ることが大好きなオット様とスピードの早いのが嫌いな私。

今回も怖かった~~妹も怖いと言ったら少し慎重に運転するようになったけど

もっとゆっくり旅をしようよ・・・と心の中でうじゃうじゃと叫んでいた


妹夫婦との旅行は北海道以来二回目。。。

昨年暮れ頃から距離数を図り、宿泊ホテルを探し観光地を探し。。。


予定を立てるのは時間がかかったけど、四国から帰って来てもう一週間も過ぎてしまった

はやっ!!







四国一周の旅(五日目)

2016年04月23日 21時46分06秒 | 旅行
朝一番に散歩がてら“はりまやばし”に




次はオット様が一番行きたかった祖谷のかずら橋









橋はこんな感じ






渡ったのはオット様だけ。。。


オット様の渡るのを見ていたら途中で半ばを過ぎた頃・・・

馬鹿な中年のオバサンが自分の体重を考えてないのか手すりを持ってユッサユッサと揺らしていて

マイク放送で注意を受けていた。。。○国人かと思えば日本人だった(恥)



祖谷のかずら橋を過ぎて次はうだつの町並みを見に。。。

うだつって?何?




漆喰塗の袖壁を見てこれの事?




段々と疲れも出始め今宵のホテルへ




無事五日目も終わり





四国一周の旅(四日目)

2016年04月23日 21時14分51秒 | 旅行
朝一番に足摺岬へ








次に行ったのは佐田沈下橋・・・四万十川の下流でもっとも長い佐田沈下橋は増水時に川に沈んでしまう欄干のない橋。








お昼を過ぎた頃からだんだんとお天気があやしくなり高知の今宵の宿に向かう頃から小雨が・・・


有名なひろめ市場で塩カツオをクール便で送ってもらい近くのお店で今宵は食事




今回の楽しみの一つに“カツオのたたき”“カツオのお刺身”を食べることだったけど美味しさはイマイチ

三重の実家で食べるカツオの方が美味しい。

何と言ってもタタキのたれもお醤油も甘い

旅行の必需品=マイ醤油

無事四日目も終わり





四国一周の旅(三日目)

2016年04月23日 20時48分18秒 | 旅行
朝一番に松山城へ~~~






城しか見るところはないのかぁ~~と心の中で思いながら。。。九州もお城と神社が多かったなぁ~と思いだす。

そういえば妹のご主人も、住んでいるところと変わらない景色をみて、切原走っているみたいだーと(汗)


臥龍山荘

静かな佇まいの心落ち着くひと時・・・










今宵の宿は足摺岬。。。

夕方妹と二人で近くを散策し三日目は終わり





四国一周の旅(二日目)

2016年04月23日 20時34分45秒 | 旅行
お天気に恵まれ朝一番に丸亀城へ



はぁはぁ~~ふうふう~~息も荒く登り終え街並みを眺め~



今日の日程がクリアできないから直ぐに降りようと・・・(泣)




続いて行ったのは“こんぴらさん”

今日は試練の日?罰ゲーム?またしてもこの階段~~



ウグイスの鳴き声にはげまされ・・・はぁはぁ~~ふうふう~~




785段の階段を上り終え帰り途に出会った“らくちんさん”




やっと下まで来たが・・・




写真を撮ったらオット様の姿は遥か向こうに


女の人はゆっくりお店を見て回りたいのよ~って言ったら、早く言わんと~だって!!


渋々車に乗り、次は松山城に行くって言うので無理無理~~もう今日は足が動かん


と言うことで早めに道後温泉に・・・




今宵は道後温泉の3か所湯めぐりで極楽~極楽

二日目も無事終了








四国一周の旅(一日目)

2016年04月23日 20時19分50秒 | 旅行
2016年4/10(日)~15(金)・・・四国一周の旅

妹夫婦と一緒に出掛けた四国の旅~~~

朝8時前に家を出て・・・



亀山で妹夫婦と待ち合わせ・・・am10:00


淡路島SAで昼食と休憩をとり




最初に行ったのは栗林公園



満開は過ぎたがまだ桜の花が・・・




最初の夜の食事はホテルの食事ではなく近くの居酒屋さんへ行こうと計画するも


予定していたお店はお休み←オット様が調べてあったが休みまで把握してなかった


歩くこと30分近くやっと入ったお店は(ナイショ)

あ~疲れた




ダイエット???

2016年04月04日 19時47分17秒 | 日記
先日・・・期待に反してのカーブスの身体測定の結果

何とかせにゃいかん~~~と、今日は30分歩いてカーブスまで行って来た

勿論帰りも歩き・・・1時間45分で汗びっしょり

痩せたかな?ダイエット効果はあったかな?


途中、神社の桜を見て、入口で手を合わせ・・・




気分よーーーし

これからも週一くらいで歩いて通おうかな



咲きました~ミニカトレアが!!

ちょうど蕾が膨らみかけてきた一ヶ月前。。。





そして今日。。。





何か良いことあるかなぁ~