あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

今日のお庭と孫の様子

2023年06月25日 20時42分14秒 | お庭の様子

今年初めて買ったクレオメ・・・

清楚で可愛い花が咲いた

種を採ったら増やしてみようか?

それとも挿し木?

いずれにしても暫し楽しむことにしようと・・・

 

チョコレートコスモス

昨年は寄せ植えに使ったけど

今年はせっかく頑張って冬を越したから

おひとり様で伸び伸びと~

根っこも触られず大事に~大事に~育てよう

 

 

最近は車で走っていると良く見かけるアガパンサス

我が家も成長がイマイチかと思えば沢山の花を咲かせている

 

シンガポールの孫たち

 

帰ってくる前に届いた写真

色々なイベントがあるから日本と違った経験が出来る

 

今日はお嫁さんの実家にお世話になるのでご挨拶に行ってきた

leoくんはオット様より大きくなって

kioくんは相変わらず茶目っ気たっぷりで笑顔が溜まらない

 

昨夜お嫁さんのお友達のお誘いで

神楽の体験をする機会があり

rinoちゃんは横笛を誰よりも上手に吹いてみんながビックリされたと・・・

きっとフルートを習っている成果だろう

 

明日から日本の学校体験・・・

皆さんに受け入れられることを願うばかり

 

週末は我が家に来るから学校の様子を聞くのが楽しみだ~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年に一度の花

2023年06月20日 20時33分04秒 | お出掛け

午前中はジムでzunnbaとラテンに参加して

午後から久しぶりに花友さんと西山公園に行ってきた

バラはボツボツ咲いていたけど

とっくにピークは過ぎているからチラッと見ただけ

 

目的は

ニューサイラン40年に一度の花を見に行くためだから・・・

予想通り・・・

アチャ~でした

まぁこんなものでしょ~~~

 

私たちの後ろでオバサン3人も

ナニコレ~この花?と・・・

 

久しぶりに花友さんと積もる話をして 

 

pm3:30過ぎに帰って来た

 

クチナシの良い香りが漂う門を開け

切り花してお部屋の中へ

 

忙しい一日だった

なさい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023父の日・・・夏の寄せ植え

2023年06月18日 21時15分48秒 | 日記

2023父の日

午前中に息子から父の日のプレゼントが届いた

 

そして・・・

娘からは今日はポートメッセでイベントがあるから夕方行くね~と

娘からは

こちらもお酒

 

オット様は今日はご機嫌な一日だった

 

 

クチナシの花

門のところまで行くとクチナシの香りが~~~

(*˘︶˘*).。.:*♡

 

お買い物帰りにご近所のジム友さん宅の横を通ったら

ウォークラリーに行ってきて帰ったところだと・・・

 

久しぶりに少しお喋りをして

ピンクのシランを株分けしてもらった

 

夏バージョンの寄せ植え

 

さぁ今週の金曜日から息子家族が帰って来る

 

息子は8月初めまでシンガポールに残り

孫たちは夏休み前まで日本の学校を体験をする為、

お嫁さんの母校に通う

 

我が家には週末だけ来ると言う。。。

 

食べ盛りの子供たちの食事は???

居酒屋メニューじゃいけないよね

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューサイランとお庭の様子

2023年06月16日 22時10分46秒 | お庭の様子

今日の新聞に

西山公園のニューサイランが40年に一度の花を咲かせたと・・・

 

我が家のニューサイランは株分けをして…植え替えをして…

やっと今年は元気に新しい葉っぱが増えた

花を咲かせることはあるのだろうか?

まぁ私が生きている間は無いだろうな

 

 

ルリマツリも冬越しをして

花をいっぱいつけた

ご近所のジム友さん宅は花壇に植えっぱなしで冬越しをするとか・・・

我が家は今まで冬越しを失敗したから昨年は温室の中で大事に~大事に育てた

 

ベロニカ・グレース

今年の春に前庭に半地下植えにしたベロニカ・グレース

半地下植えをしたおかげで

前庭の配置を変えても根っこは触らないからダメージがなくてよかった

花は秋まで咲き

冬になると緑の葉っぱが銅葉のようになり大好きな花

写真を撮ったあとに花切りをした

 

 

今日は前庭をペンタスなどを植え夏バージョンに作り替え・・・

鉢植えはルドベキアトトゴールドやジニアなど植えて夏バージョンに作り替えた

もう少し根付くまで軒下で養生中

 

今日は一目ぼれしたコリウスをget

 

コリウスは一鉢買って

一枝…二枝を挿し木をすれば直ぐに根付いて増やせるから

一鉢ずつ色の違ったのを買う

 

バラが終わると小さなお庭は華やかさが無くなる

今年はダリアとルリマツリが彩を添えているが・・・

 

来年は春先に計画を立て何を植えるか決めようと思った

三歩歩くと忘れるニワトリさんと同じだから

ガーデニングノートに記録…記録…┐(´д`)┌ヤレヤレ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストランテ・エスト(6/9)と馬喰一代(6/12)

2023年06月14日 20時24分25秒 | 

ランチ続きの一週間

 

先週の金曜日(6/9)はアートメイクを紹介してくれた旧ジム友さんとランチ

 

彼女は東京生まれで東京育ち

ご主人の転勤であと2年だけ愛知県にいるらしい

 

フットワークが良く行動力は私には真似できない

何処が良い~?と聞かれ

そうだ…以前行ったことのあるあのお店???

うぅ~ん名前は???

そうだ…確かブログを書いた記憶が???

あった

こういう時はブログに助けられる

 

リストランテ・エスト

 

店内はこんな感じ

 

ランチは

食事も終わり

お喋りをしていたらお店の方が

追加で飲み物は半額ですが如何ですか?と

勿論お願いしますと答えた

 

 

続いて今週月曜日(6/12)

 

鳥取から従妹が来たので、一宮の従妹と3人でランチ

待ち合わせは名駅の新幹線口近くにある銀の時計で

一宮の従妹と㏂11:30に待ち合わせ

 

よく似た人がいるけど最後に会ったのは3年前だしマスクをしているから

もし違ったら?と思い携帯に電話したら

出た~~~

「今どこ?」

「幸ちゃんの目の前だよ」

後は想像通り二人で大笑い

 

鳥取の従妹も着いて予約した

馬喰一代へ

 

あっと言う間のランチタイムも終わり

暫くお喋りをして

老犬が待っているという従妹と別れた

 

鳥取の従妹は火曜日から一泊二日で同窓会で出掛け

今週末に鳥取に帰ってしまう

 

やはり姉妹っていいなぁ~と二人を見て思った

3人とも年が近いので会話も弾み楽しいひと時だった

 

今度は旅行に行こうね~

お互いが分かるうちに・・・

 

バラの二番花

花が小さい~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2023年06月06日 16時52分36秒 | お庭の様子

午前中はジムでZUMBAとラテンで汗をかきかき 

午後からお庭に出ようと思ったら

早々と雨がポツリ~ポツリ

 

急いでお洗濯ものを入れたらタオルにカメムシが

 

今年はカメムシが多いとラジオで言ってたが

ホントかも~

 

 

紫陽花の花

西側のお庭の紫陽花

 

東側の紫陽花

マジカルコーラルの花色が段々と変わっていくのは土壌のせい?

 

 

この夏アジサイも買った際はもっと濃い色だったけど今はピンク?

 

 

今年気が付いた・・・

先日お邪魔したお友達の家の紫陽花は我が家の紫陽花と違い

枝数が少なく優しい感じで咲いていた

 

紫陽花は挿し木が簡単だからあげるね~って言われたけど

小さいお庭で楽しむのは何処かのお花と入れ替えになる

 

いつも変化を楽しむ私は

きっと人生終わりまで満足しないかもしれない

 

中々お庭の断捨離は難しい

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何という事でしょう~~

2023年06月05日 20時57分26秒 | お庭の様子

今まで何度も買っては育てられなかった

チョコレートコスモス

 

昨年切り戻して温室に入れたことも忘れていた

それが春先から芽をだし葉っぱが増えて

 

ついに蕾まで・・・

Googleレンズで調べたら

チョコレートコスモスと・・・

ホントかな?

咲くまでのお楽しみ~~~

 

 

チョコレートコスモスの花言葉と誕生花

チョコレートコスモスの花言葉は

「移り変わらぬ気持ち」「恋の終わり」「恋の思い出」

10月27日の誕生花

 

 

 

バラの二番花

 

優しいお色も大好きだけど香りが大好きな~~

イブ・ピアッチェ

もう一つ蕾があったのに

気が付いたらバラゾウムシが2匹蕾をかじっていた

 

小さすぎて見落とすところだったけど捕獲した

蕾が既に穴があいてた

 

 

タチャーナの二番花

やはり一番花と比べると花が小さい

 

今のジムに通い始めてからお花の世話をするのが金曜から日曜日の三日間だけ

雨が降ったらあちゃ~だし  

 

四季咲きバラがイマイチ上手く咲かせられない

世話してくれないとすねているのかなぁ~~~

 

今日もブログを見てくださった方・・・

お疲れさまでした

なさい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする