相場は様々な投資家が形成してゆくものです。
にもかかわらず、機関がとか、株価操作がとか、自身の投資がうまくゆかないときに言われます。
別に、名もない一個人投資家と、誰かが相場で相手してくれているわけではないんですけどね。。
要するに、自身の見識がヘタレ初級者であることを棚に上げて愚痴っていても、進歩もなきゃあ、成果も上がりません。
そりゃあ、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるんでしょうけど。
たまたま調子よい時に天狗になっていると、たちまち奈落の底に落ちるもの。
今までの悲鳴は何だったのかw
よく、自分の金を誰かに巻き上げられたみたいなことを言う人がいますが。。。
1000円で買った株が、600円に下がったから、差損の400円を誰かに取られたと。
が。。。
例えば550円で買った株を1000円で売れば、差額450円の儲けが出る。あるいは、1800円で買った株を1000円で売れば800円の損失。
1000円で買った株と言うのは、要はそういう株価。買価の1000円は、売った人にわたるだけ。
前の持ち主が昔550円で買ったものを、今1000円で買うのは自由意志。
で、それが600円に下がっても。。
それで売らなきゃあ含み損400円でも、簿価は1000円のまま。
もちろん、高く売って儲けるつもりをしていたんだから、安くなっては売るわけにもゆかず。。
誰に吸い取られたわけでも何でもありません。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
にもかかわらず、機関がとか、株価操作がとか、自身の投資がうまくゆかないときに言われます。
別に、名もない一個人投資家と、誰かが相場で相手してくれているわけではないんですけどね。。
要するに、自身の見識がヘタレ初級者であることを棚に上げて愚痴っていても、進歩もなきゃあ、成果も上がりません。
そりゃあ、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるんでしょうけど。
たまたま調子よい時に天狗になっていると、たちまち奈落の底に落ちるもの。
今までの悲鳴は何だったのかw
よく、自分の金を誰かに巻き上げられたみたいなことを言う人がいますが。。。
1000円で買った株が、600円に下がったから、差損の400円を誰かに取られたと。
が。。。
例えば550円で買った株を1000円で売れば、差額450円の儲けが出る。あるいは、1800円で買った株を1000円で売れば800円の損失。
1000円で買った株と言うのは、要はそういう株価。買価の1000円は、売った人にわたるだけ。
前の持ち主が昔550円で買ったものを、今1000円で買うのは自由意志。
で、それが600円に下がっても。。
それで売らなきゃあ含み損400円でも、簿価は1000円のまま。
もちろん、高く売って儲けるつもりをしていたんだから、安くなっては売るわけにもゆかず。。
誰に吸い取られたわけでも何でもありません。


