goo blog サービス終了のお知らせ 

ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

スーベニア くまさん

2021-04-30 20:30:58 | おうち
その昔、どこかの展示会で おみやげに貰っていたクマさんです

昔の展示会イベントでは、イベントコンパニオンのおねえさんたちがいっぱいいて、いろんなおみやげを配っていました。
最近は、コスト削減で、目っきり渋くなっています。

クマさんたちは、ちょっと不機嫌そうです





にほんブログ村

人気ブログランキングへ

東京ディズニーランドの 小人/CHILD は、子供料金ですよね?

2021-04-28 17:59:17 | TDRにお散歩
JRの無人駅で強引な対応を求め「JRに乗車拒否された」と喚いている人がいます。 - ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

と、その大騒ぎの中で、いろいろ問題が明るみに。

その中でも気になるのは、「伊是名 ディズニー」で検索すると、この人が東京ディズニーランドに、2度も不正に小学生料金で入場したブログが存在し、今は削除されているらしいことがわかります。。
小人/child ってのは、大きさの小さい人じゃないと思います。

巷では、チケットを売り、そのまま入場させた、東京ディズニーランドが悪いという声もありますが。。。
そもそも我が国は、性善説の国です。
常識的に、大の大人が、子供料金で、入るのは、なかなか恥ずかしいものです。
それを強行するのにためらう抑止力で機能しているのが現状です。

もちろん、年齢確認等、できなくもないのでしょうけど。
じゃあ、何をどこまですれば確認が取れるのか。
例えば免許証。。。こんなもの、簡単に偽造できます。
違反切符を登録する段階でもなければ、発行元の照合ができないので、警察官でも見ただけではわかりませんから、真正品のつもりでしありません。
ましてや、本人確認と称しても、コピーとって担保とってるだけで、本物かどうかまでわかりません。

そんなことより、人を欺くこと、騙すこと、これに正当性はありません。
悪意がなくても、言ったことが事実と異なる結果となれば、謝罪があってしかるべきこと。
消せばなかったことになるとかではありません。

こういうことをしていると、ホント、障碍者の人たちへの風当たりが強くなりますよね。





にほんブログ村

人気ブログランキングへ