goo blog サービス終了のお知らせ 

くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・ボタン鍋・バーベキュー他。完全予約制。JR篠山口駅駅弁「新デカンショ弁当」の予約販売も。

丹波黒枝豆を収穫しました♪

2010年10月09日 | Weblog
今朝、「松風地どり」の鶏ふん(=有機肥料)を利用した、わがビギナーズ家庭菜園で育てていた、黒大豆(丹波黒)の枝豆を数本分、収穫してみました。

豆が大きくなっているものもありましたが、まだ少し早いものも・・・。

ですが、収穫しながら感じたことは、全くの無農薬栽培の為、少し虫がいたりして、他の野菜と同様、早めに収穫した方が、無難のような気がします。

虫がいるのは無農薬の証拠で、きれいなものは、農薬たっぷりなのですが、やはり、他の人は、見た目が気になるでしょうから。

今日の分は、山口県の同級生達におすそ分けしました。

自分では味見をしないままだったので、美味しいといいのですが。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトピラフ | トップ | 第27回 オールドコーラス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまかった!! (れいこちゃん)
2010-10-10 20:17:33
今日は思わず丹波篠山の枝豆が届き、早速レシピ通りに調理して美味しく頂きました。
無農薬の栽培は手がかかり大変でしょうね。
でも安心して食べることが出来幸せです。
お心使い有難うございました。
返信する
良かった~♪ (管理人)
2010-10-10 22:19:54
今春、生まれて初めての野菜作りを始めました。右も左もわからないまま、がむしゃらに、取り組んでいます。

篠山で暮らすからには、黒大豆を植えてみたくて、挑戦しました。猛暑の中の水やりなど、大変なことも多かったです。でも、何とか、収穫することができたので、良かったデス。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事