goo blog サービス終了のお知らせ 

くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・ボタン鍋・バーベキュー他。完全予約制。JR篠山口駅駅弁「新デカンショ弁当」の予約販売も。

雪の丹波篠山④

2012年01月05日 | 自然
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の丹波篠山③

2012年01月05日 | 自然
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の丹波篠山②

2012年01月05日 | 自然
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の丹波篠山

2012年01月05日 | 自然
朝、目を覚ますと、予想通りの銀世界

朝食など終えてひと段落の時、カメラ小僧の出没です

美しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の丹波篠山③

2012年01月05日 | 自然
母屋付近を撮ってみました。

いずれも、2階のベランダから。

そして、これらの写真は、決してモノクロではありません

冬景色の色ですね~。

温泉にでも行って、温まりたい気分です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の丹波篠山②

2012年01月05日 | 自然
目の前に電線があって、ちょっと邪魔ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の丹波篠山

2012年01月05日 | 自然
昨日の昼過ぎから、急に寒さが増し、雪が舞い始めました

朝起きた時は、霜が降りていましたが、午前中はお天気だったのに・・・

短時間のうちに、ごらんの通り、あたりは白く雪化粧してしまいました

これはこれで、美しいのですが・・・やっぱり寒いのは苦手です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名物

2011年11月15日 | 自然
昨日の午前8時過ぎに、篠山市吹新(ふきしん)で撮影した写真です。

ご覧の通り、たんば篠山(ささやま)名物の、深い霧のため、100メートル先の視界もきかず、車もライトを点けて走行しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルースカイ

2011年07月24日 | 自然
今日の三田市小野の風景です。

台風6号の影響で、数日間は涼しい日が続きましたが、昨日からまた、夏がもどってきました。

夫と自営する、「松風地どり」の小さな小さな直売所のある、三田市小野も、ごらんのとおりのスカイブルーの空

まっ白い雲の色との対比が、美しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様

2011年06月18日 | 自然
去年の夏、挿し木しておいた紫陽花(白色でした。)が、どうやら無事に、定着してくれたようです。

そのあじさいの葉に、小さな雨がえるが、ちょこんとのっかっていました。

この時期らしい、お客さまです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする