goo blog サービス終了のお知らせ 

また 会える時まで。

気は長~く
 心は丸~~く
  腹立て~~~ず。
流れてみましょう♪

イビキ無くても 無呼吸症候群になってるかもって 思ったから。

2020年02月22日 | 日記

そろそろ 花粉症対策しないといけないです。
飛んでますよ、それと 黄砂も・・・PM2.5も
そんなここ JJ地方です。

黄砂絶対来てると思う朝・・・車が汚な~~~く薄汚れてるです。
2Fのベランダも 黄色い粉・・・溜まってるです。

そんな中 半年前あたりから 鼻づまりが発症したんです。
え~~花粉症か~? いや まだ その季節じゃないし・・・
目も直ぐ 痒くなるし・・粘膜系 弱って来たかなと 実感して

先々週 行って来ました 耳鼻咽喉科。

まぁ~患者さんの多い事、午前中早めに行ったんですがね 既に番号札は70番代でしたよ。
んで、診察の内容は 鼻からカメラ入れられて、喉まで 見たんですわ。
初めての経験で 興味津々 息も止まる思いで熱心に見ていたら 先生から言われました。
”息して下さい” って(笑)

悪いポリープも無いし、喉も ビリビリ~ってちゃんと伸縮して動いてるし
特別な異常は無いらしい。。。
ただ そう ただ コレが問題よね。
左の鼻中隔が多少曲がってる。らしい
少々炎症が見られ 晴れてるかも。らしい

で、処方されたお薬は、ディレグラとアラミスト。

今回 この2つ 私には とても効果抜群に効いたですよ。
1週間後には、お鼻 快適~~~になったじゃありませんか~~。

あ・・・今回は 鼻づまりではなくてですよ。
その時に 先生が 何か聞きたい事とかありますか~?って 優しく聞いてくださったもんだから
聞きました。
あの・・・イビキもしてなくて、息苦しさで目を覚ます事もなくて、それでも
無呼吸症候群になってる可能性ってあるんですか?
って 聞きましたです。
では、簡易検査してみましょう~って事で、
なんだか いろんな装置装着して 一晩寝て・・・
それから 10日後 はい 本日 結果を聞きに行ってきました。

結果
無呼吸症候群な~~~し♪ でした。

ひと安心です。

では・・・この昼間に襲ってくる 眠気は何? めっちゃ眠くて、
瞬きをゆっくりしたら そのまま絶対 目開けれないわ。。。って思い
必死に上下の瞼を 合わせないように まるで 磁石の+-を必死で邪魔するような
この行為。。。
受診する科が・・・違うのかも。。ですね。

そんな事 考えてる今日でした。

 


人気ブログランキング


自分の歌って どんな歌やろ・・・

2020年02月21日 | 日記

本日の最高気温 18度らしい 
そんなここ JJ地方です。

そのJJ地方である 福岡にも とうとう 新型肺炎コロナウイルス感染者が
確認された。との事。

もう 自衛するしかないのだろうが、、何をどうすればいいのやら。
うがい・手洗い・マスクは、ちゃんと 実行しているんですがね。
感染経路さえ 分からないのだから 誰がいつどこで 感染してもおかしくない
状況になったって事ですね。

微妙なお年頃なので 人一倍 注意して過ごしましょ。

そんな時 友達から Line来たですよ。

って・・・・ぴったりって 何やろ・・・
友達の今の 心内を 唄った歌なんかな?
友達の声にぴったりで カラオケで 100点取れそうなくらい
ぴったりって事なんかな? ??

ん・・・・?

ティッシュ必須ってよ!
感動するってよ!

只今 花粉飛び始め 鼻水じゅるじゅるに なりつつある私の事
知ってるから・・・かな。

いや やっぱり ここは 感動するぞって事なので
涙 なみだの 歌詞なんだろな。。。うん うん。

でもさ、わざわざ 練習してるってよ。
どんな歌なのかは まだ分からないけど
その練習している姿 想像して 笑ってる 噴き出してる 爆笑してる私は
癒されたわ~~♪

もう その歌 聞かなくても いいわ 十分 癒されたし
なんだか こころが ふわ~ふわ~って気分になったですよ。

そんな 時間を過ごした日でした。

(人''▽`)ありがとう☆

万が一 アカペラでその歌聞いた時は また感想を書きます(笑)



人気ブログランキング


この頭痛は、暇のせいかもです。

2020年02月19日 | 日記

雪、雪を見たですよ。

17日・18日と全国的に寒かったとか・・・
ここらあたりも 冬って感じの寒さだったです。

暖冬・温暖化って事だけど、やっぱり年に1度は、
まだ雪を見ることが ここ九州でもできるようです。

でもね、、、、小学生だった頃 ん・・・50年位前
冬の体育の時間は、雪合戦とかしてように思うですよ。
下校中 学校から家まで雪だるま 転がして メッチャ多くなって
コレ どうしよ・・・取り敢えず 玄関の前に置いとこ・・・
とか 思っていたように思うです。。

それを考えると 目に見えて 温暖化はすすんでいるんだわですよ。

そんな時 私は 頭痛で17日は 1日中寝ていたです。
言葉とおり 1日中です。
目は覚めるけど ベットから起き上がれず
ずーーとベットの中だったわです。

朝8時に トイレに行ったけど あとは・・・飲まず食わず・・・
こんな事 初めてかも。。。と思いながら・・・
私の脳梗塞は・・・破裂するのかしら?
お腹、空かないわよね。熱・・・ないわ。 水分補給・・・どしよ。
なんて事が 脳裏を横切るけど、結局 外が暗くなるまで ベッドの中だったです。

病院にも 行かず 次の日は、会社に行ったです。
な~~んとなく どーーーでもいい気分になっちゃったです。。

しか===し 勿体ない事に気づいて、元気出そうと 自分に喝を入れたですよ。

たぶん 暇で考えなくてよい事を いろいろと堂々巡りさせて
普段 使わない部位の脳を使ったです。
いかん いかんです。

結局 そう 私は、暇な時間が多いのだろう、と思ったですよ。
暇なんだわ わたし。。。

波佐見焼の珈琲カップにキリマンジャロの粗びきコーヒーを注いで
わらび餅をいただく(1個だけ違うのが入ってるけど(笑))、ゆっくり時間が流れるようです。。

そんな事を思った今日でしたです。

 


人気ブログランキング


運転大丈夫? 高速道路ドライブ。

2020年02月12日 | 旅行

建国記念の日で お休みだったので、

ドライブです。

ナビに行先入れて・・・・ん?
どんどん 山へと・・くねくね山道です。
私には無理 なので よっちゃんの運転です。
ちなみに よっちゃんは、長年のペーパードライバーです(笑)

見えてきたのは、道の駅
停車しなくちゃだわよね。。駅だもの。。

この道の駅とか 〇〇の駅 とか いろいろあるけど
目的は?? みなさん いっぱい来てるけど
新鮮野菜が置いてあって、その土地の特産品が置いてあって
ちょっと お茶できて・・・
この程度の 認識で いいのだろうか。
ちなみに よっちゃんは、トマトを買ってました(笑)

道の駅 吉野ヶ里 は、山の上にあって、空気美味しいし

たこ焼きで 小腹を満たします。

パン屋さんの アップルパイが充実してるし・・・
お気に入りになりましたです。
ちなみに よっちゃんは、アップルパイを2種類も買ってました(笑)



道の駅で 休憩中の チワワのソラちゃんです。
初めて会う 知らない子です(笑) 可愛い~~~
けっして 人にも犬にも 尻尾を振って 近寄る事はないとの事で、
どこを触っても無表情♪ 何を話しかけても スルーされました(笑)

さて 向かった先は
佐賀県の 佐賀城下 ひなまつり際が 開催されているそうで
よっちゃんは、初めて。私は数年前に1度行った事あるのですが、
佐賀県の鍋島藩の凄さを 再確認です。
なかなか ローカル色いっぱいで、いい感じです。

 

で、お腹がすいたので、向かった先は、
呼子 同じ佐賀でも ちょっと・・・距離あるんですが、、、
高速乗って 1時間半・・・山道ばっか、、いつ着くと???
なんて 思いながら 着いたのは、河太郎さん。

呼子のイカは、新鮮で美味しいので、どのお店に入るかは、
個人のお好み次第、みなさん お気に入りがあって、どこもいっぱいです。
ちなみに よっちゃんも私も 河太郎さんは 初めてです。

ふむ ふむ 美味しいです。
しゅーまいも 美味しいです。


唐揚げは 塩で食べると 何個もいけます。。。
よっちゃんは、感激して 美味し おいし と何度も言ってました(笑)

 

 

イカは季節によって 種類が違うので、次回はまた 違った味を
堪能しましょう~~♪

そんな こんなの休日は、ほとんど 高速道路のドライブだったけど
いいんじゃない(o^―^o)ニコ

ちなみに よっちゃんは、慣れない運転で お疲れで・・・
翌日は ゴンゴン 寝てるでしょう~~~(笑)

それも また いいんじゃない(o^―^o)ニコ



人気ブログランキング

 


初めてのヨガ。

2020年02月04日 | 日記

夜は お星さ~ま キラ~キラ 綺麗ですよ。

そんなここ JJ地方です。

最近・・・いや ここ 1~2年前くらいからか・・・
なんだか 身体がなまっているような 関節硬いような
どっか 痛いような そんな 感じの体やな~~と思う事が多々あって

首は30代の頃の事故で ヘルニアになってて・・そのせいか。
膝は ぽきぽき 鳴るし、急に立てないし、走ると いきなり力落ちて 
崩れるし・・・太り過ぎのせいか。。

で、広告や市報などの 
ヨガ とか ホットヨガ とか 岩盤浴 とか 太極拳 とか
そんなばっかりが 目について

そんなとき 1年半ぶりに 友達と偶然 道端で合ったら
久しぶり~~元気~~あ・・・元気そう・・・
どうしたん?? こえた? 幸せ太り???
と・・言われて・・・

アハハハ その通りなんだけど・・・目が 目が
どうしたーーーー! ミニクイぞぉーーー!
ゆーてるのが 分かったのであった(泣)

次の言葉は 私への 愛やろな

ヨガに行ってるけん 来たら~~
〇〇さんも 一緒よ 言っとくね~~。

って・・・

で、さっそく 昨夜 行ってみたのですよ。
(体験ということで)
もちろん 最年長者です。わたし
まわりは みなさん 綺麗なお若いお嬢さまばっかりと きて・・・
アハ 隣の〇〇さん ココではAさんとしましょか
右も左も 手も足も 何がどうなってるか 分からんヘンテコなカッコを
必死に保ってる私に向かって・・・
放った言葉が・・・・
トドやん! って・・・

ドトて・・・爆笑してしまい 崩れ落ちましたです。

結果

まずまず 気持ち良かったが 一番の感想ですわ。
アロマも いい感じで マッサージもしていただいて
嬉しいです。

で、続けるつもりの私です。


人気ブログランキング


牡蠣と温泉

2020年02月02日 | 日記

久しぶりの太陽が顔をだした 土曜日

やっぱ どっかいかなきゃだわよね、、

そんなここ JJ地方です。

 

昨日もいっぱ食べたけど
今日もいっぱい食べてます。

まぁ・・・ね 食への要求は 衰える事を知りませんわ♪

福岡県糸島市の 牡蠣小屋へ行ってきたです。

ここは 加布里漁港。

でも・・・私って 牡蠣苦手って言うか・・・食べれません(笑)
でも・・・・サザエは 美味しく食べれるんだわ~~。エビもね♪

今年は 小ぶりの牡蠣さんだそうですが、なんのなんの りっぱでしたよ。
もう2月だし そろそろ 終わりなのでしょうか・・・そんなに 混んでなくて
ラッキーでした。

帰りに 近くに温泉ないかしら~~って事で 見つけたのが
ここ まむしの湯

今から約1200年前、僧空海が、まむしに咬まれ苦しんでいる人を見て霊力により「神水」を湧出。このお湯を飲み、清めた人は痛みもとれ全快したと伝承されています。
って・・・ことらしいです。

なかなか いい感じでしょ。

露天風呂がとっても 気持ちよかった~~。

温泉大好きよね~~私。

気持ちいい 1日でした。とさ~(o^―^o)ニコ

 


人気ブログランキング


金曜日の夜だもんね。

2020年02月01日 | グルメ

昼間は、少し 暖かいって感じて

夜は、小雨で やっぱり冷えてる。。

そんなここ JJ地方です。

んで、突然決まった 女子会・・・愚痴会ともいう。

女子(オバ様)4人で 町内の居酒屋に・・・ウフフ

こんな所で 飲んでます。


とか

とか


とか

そうそう この 焼きおにぎり串ってのは、美味しかったわ。

けっこうな ボリュームだったけど・・・ペロリよね(*^-^)ニコ


話題は・・・なんだったっけ?? 
メッチャ笑って メッチャ話して メッチャ同感~~して

愚痴会って こんなもんよね、忘れるくらいの愚痴だから
調度いいんだわ。

愚痴れるくらいに 幸せって事!
って事で お開きになりましたです♪

たまにはいいじゃな~~い
女子(オバ様)会。

 


人気ブログランキング


体力付けとかなきゃだわ

2020年01月31日 | 日記

最近雨の日が続いてて・・・

そんな ここJJ地方です。

TVでは、コロナウイルスのニュースが・・・
どんどん感染が広がっているって・・・
SARSより・・・広がりが、どうのこうのって・・・

どうなのよ!

怖いですね。

で 自分で出来る対策は?

手洗い・うがい・マスク
不要不急の人が集まる所への 外出を控える。。。
等など かしら。

で・・・町のドラックストアやコンビニでも
マスク棚 ガラ空きになってるです。

出遅れた!!

家には、2箱ほど 常備品であるけど・・
足りるかしら?
無くなったら、布切れで手作りするわ。
ガーゼ敷詰めて 手作りするわ。

で・・・あとは、体力作りね。
いっぱい食べて、いっぱい寝て!

会社では、マスクの注文が殺到してて

送り出しに大忙しだわ。
1個 欲しいわ~~~。
いやいや お客様が優先ね 待ってあるんだもんね。
早く 届ーーーーーけ!
みんな 感染しないように 気を付けるですよ~~。


人気ブログランキング


また再開 

2020年01月29日 | グルメ

2020年になってた。

さーーシニア世代も ここから 

また再開するです。

 
新年会の会場と料理を記憶の限り・・・


とか


とか・・・美味しかったわ。

博多座の地下の菴離 (いおり)って読むらしい。
既に 1月も終わりかけてるけど 1月18日の出来事で、
美味しかった記憶をたどってみたわ(*^^)v

会社の皆様と業者のみな様と ご一緒だったので、ざわざわだったけど
じとーーーと個人的に も一回行ってみよかな~~って思ったわ♪

もうね・・・ワイワイ盛り上がる会は 少々苦手になってきて、
でも お勤めさせていただいてるから こんな機会もこんな料理もいただけるわけで・・
有難いんだわ・・きっと(o^―^o)ニコ

そんな 記憶を辿った 今日でした。

 


バスツアー

2016年10月09日 | 旅行
久しぶりの秋晴れ☀️
そんな ここ JJ地方です。

朝から 楽しげな 弾む音楽が流れる
朝寝坊する予定も 心地よい朝になった♪

近くの小学校の運動会らしい
最適な天候。

丁度1週間前
バスツアーに参加した

無料お招待のツアー
提供?宝石店に立ち寄るという決まりを除いては(^^;;
一度は行ってみたいと思っていた
角島大橋に行けたのは ラッキ〜♪


TVや雑誌で 見かける この全長1780mの橋
長い!
通行中……海の綺麗さに 見惚れ
橋を渡ってる事を忘れる。

コバルトブルー! うん 過言ではないね(*^^*)

その後……関門海底トンネルへ

近場で観光地を模索した感…あり有り

小学生の頃 社会科見学で 歩いて以来
数十年ぶり……
あの頃の感動は無かったが、
微妙に中程を堺に上り坂と下り坂になっていると知り そこに感動^_^

はい♪ お決まりの県境。

バスツアー♪
しかもご招待♪
楽しい1日となった〜(*^^*)

有難う(^O^☆♪

雨ばっかり

2016年10月01日 | 日記
朝から雨……
そんな ここ JJ地方です。

10月の 始まり〜はじまり!

秋雨って よく言うけど
ちょっと 降り過ぎでは……

台風の影響?
来週火曜日辺りに この辺来るらしい……

雲が こんなに 下りて来た。

幻想的……

カラッと晴れる頃には、冬になってたりして^_^;

秋は、どことなく 寂しーよ
ねっ Andy さん……

この感触

2016年09月30日 | 日記
前回の投稿から2歳大人になった
そんな 私 JJ です。

久しぶりに……
こんな事してましたよ(*^^*)



お友達の子の 愛珠ちゃんです。
一泊二日のお泊まりを〜
受け賜わり〜〜♪



一緒に ご飯食べて
一緒に 走って
一緒に 寝る……

ただそれだけで……
私の五感は満たされる!

抱っこしただけで……
私の芯が、癒される!

凄いなぁ〜♪


PS(独り言)

ねーーAndy さん かぁさん 7年ぶりに
走りましたよ^_^;
7年ぶりに うんP出るかぁ……
オシッコ大丈夫かぁ……なんて
心配しましたよ。
楽しかったぁ〜♪
嬉しかった〜♪
Andy さん ずっと愛珠ちゃんの隣に居てくれましたね。
かぁさん分かってましたよ(*^^*)
有難う♪ Andy さん 愛珠ちゃん♪

まずは…

2014年04月15日 | 日記
風…強い…けど ポカポカ♪
そんな ここ JJ 地方です。


春なんだなぁ~
春眠暁を覚えず~なんだなぁ♪

雲ひとつ無い青空



こんな日は、ボー~ー~






はい 頑張ります(*^^*)





PS(独り言)

今年も 夏が来ます
Andyさんとかぁさんの 大好きな夏です。
今年は何色の夏に…なるのかな
ねっ Andyさん(*^^*)
更年期障害になんて…今年は負けないぞ!
Andyさん 応援してて‼︎ そして 時々…助けて(^^;; ね。


きっと

2014年04月06日 | 日記
桜の花も ハラホレ散った…けど
チューリップやシャクナゲの花♪
満開の模様(*^^*)
そんな ここ JJ 地方です。

3月4月…出会いと別れの季節
と言うけれど…



そちらは、いつも快適のようですね



Andyさん…お知らせがあります。
チャチャちゃん…頑張りました。



Andyさん 優しく道案内してくださいね♪

宜しくです Andyさん!




P.S(独り言)
きっと きっと また逢えるよね。
yoccoさん 頑張ってください。
チャチャちゃん 有難う。

快晴♪

2014年03月24日 | 旅行
風…ちょと冷たいけど…
お天気(*^^*)満点の青空~♪
そんな ここ 伊勢 地方です。

連休 念願のお伊勢参りに行ってきました。

外宮~内宮~ゆっくりお参り~♪
で、伊勢といえば…
これ


赤福餅でしょう(*^^*)
美味しぃ~よね。

今回はプーちん同行!

鳥羽展望台


ど? 綺麗だね… こっち向いてよ



気持ちいいーーーー(*^^*)

楽しかったね♪
有難う(^_-)-☆プーちん♪




PS (独り言)
かぁさんね 三重~奈良~大阪って
旅行してきたよ Andyさん♪
旅行にいい季節になって来たよね
プーちんも 楽しそうだった(笑)
Andyさ~ん かぁさん まだまだ歩いてます。
Andyさ~ん かぁさん 幸せ者ですね♪
嬉しい (๑>◡<๑)♡