また 会える時まで。

気は長~く
 心は丸~~く
  腹立て~~~ず。
流れてみましょう♪

桜、、、お花見♪

2012年04月09日 | 日記
  • 建仁3年(1203年)、秋月種雄が秋月城を築城。
  • 秋月氏12代種実の時代、秋月氏は最盛期を迎えるものの、
  • 1587年の九州征伐に乗り出した豊臣秀吉に敗れ、
  • 日向国高鍋に移封された。これにより、秋月城は廃城となる。
  • 寛永元年(1624年)、福岡藩主黒田長政の三男、黒田長興が
  • 福岡藩2代忠之より夜須・下座・嘉麻の範囲で5万石を分封され、
  • 長興は、九州征伐以降廃城となっていた秋月城を大幅に改修し、陣屋を置いた。
  • 以後、黒田氏12代が明治まで治めた。
  • 明治6年(1873年)の廃城令によって廃城となり一部を残して撤去された。
  • 昭和55年(1980年)、「秋月城跡」として県の史跡に指定されている。  と どこかに書いてありました。。。

 な~んて 歴史ある秋月城跡に 桜~~~のお花見に行ってきました。

人出も凄かったけど 桜さんの数も半端なく、、、とっても綺麗でした。

で、

 

 

古処庵の ”地鶏そば” 

お花見に 行ったけど、、写真は そば、、、

美味しかった~~~ いや 綺麗でした~~~♪

 

今年も 逢えました 秋月の桜さん達

有り難うです。

来年も逢えると いいね♪

 

 

おまけ

さすがに、桜の写真も載せなきゃね、、、、。

 


現在にいたる。。。!

2012年04月05日 | 日記

暴風もおさまり、、平常気象に戻った 今日5日。。。

コンビニに行ったら こんなもの発見。

何が、、、、【あんぱん】に  あったの???

 

 

って 事でした。

なにか 不都合でもあったのかと ちと 心配しましたよ。

(買うつもりなかったのですが、何事かと つい 買っちゃいました、、わたし)

ふむふむ、、、、そうだったのね。

 

って 今日 5日やし=====。