つまみ食い

散在日記。
HPで紹介しきれないモノや編集前の紹介場所であります。

ネイチャーテクニカラー サバンナ〓

2009年07月29日 | その他
最近の生き物系フィギュアでも抜群の完成度を誇る奇譚クラブのネイチャーテクニカラーシリーズ。

カプセルと油断していたらいきなりコンビニにてBOX販売に遭遇。

カプセルも間もなく発売のはずだが、重さである程度狙って買えるこのチャンスを逃すテはない。

そんなわけで複数個摘んでみました。

予期していなかったシークレットも出たものの、目当てのキリンが出ず。。。

キューブリック ウォッチメン ロールシャッハ

2009年07月28日 | 映画系
公開時まだまだ先だなぁと思っていたウォッチメンのキューブリック。

一個が高いのでノーマルコンプさえやる気が失せる・・・版権料かしら。

そんなわけで二個だけ摘んでみた。でも約2000円。凶悪ブラインド。ここは今に始まったことでは無いが。

開封すると1番の目当てロールシャッハとコメディアン。出来ればナイトオウル二世が欲しかったが高アソート率の二体が出た感じ。

しかし出やすいとは言えロールシャッハが出たので文句は言うまい。

ウルトラマンフェスティバル2009 ニセウルトラセブン&エースロボット レッドクリアラメ

2009年07月25日 | ウルトラマン
毎年恒例のウルフェスに行って参りました。
ロボット研究所ということでメカ怪獣がメイン。

造型としては平成勢が多く、昭和のメカ怪獣がほとんどいなかったのが残念。
まぁ主役は子供達だから文句は言うまい

今回の限定品はニセウルトラセブンとエースロボットのレッドクリアラメに加え、クリアブラック成型シルバー彩色のメカザム。

レッドクリア商法もここまで及んだかといった感じ。でも買ってしまうコレクターの性。なにより裸タグが気に入らないが・・・・箱で頼むよ!!


特撮百景 八式造型 ウルトラマン

2009年07月15日 | ウルトラマン
HGが出なくなって久しいこのごろ、全く話題になっていない気がする新シリーズの「特撮百景」

成型色に一部塗装ではあるものの、造型自体は悪くなく写真の2体は思い出補正いれてもいい感じです。科特隊本部は裏から見るとスカスカですが。

ラインナップのギガキマイラは小さすぎて切ないですが、ソフビの前にティガやセブンを並べるにはいいかもしれません。(揃わなそう)

HDM創絶ウルトラマン 遊星から来た兄弟編

2009年07月10日 | ウルトラマン
300円時代は成型色生かした部分塗りだったリアルウルトラマンとかの流れを汲むシリーズ。最近は全塗りでクオリティ上がってきたが、価格も上がった。うーん。

待望のニセマンとカネゴンを買ってきました。

非ブラ(=非ブラインド)なんで欲しいのだけ買えるのは嬉しい・・・・とか思いつつ、最近はこのシリーズどっちかが入ってますって多い。ダダなんて3種だし

カネゴンはモノクロイメージが強いので欲しかったほうが出てよかった。
1BOXでフルコンらしいがザラブどうしようかな・・・・

トランスフォーマー リベンジEZコレクション

2009年07月08日 | 映画系
EZコレクションが近場の店舗のどこにも置いてなく・・・・

品薄なの?見送ったの?入荷差あんの?

って感じでしたが職場近くのコンビニにて発見、2個摘んでみました。
ピンポイントで欲しいのが出たので有難い
ほんとはメガ様が出てくれれば・・・・いや、贅沢は言わない

このプロペラさん(スプリンガー)がかなりいい感じです。オプは、ああ、アレンジしてますねって感じですが。

デバステイターを迷い中なものの、EZだと対比がGコレサイズ以下だろうしEZコレクションに合うサイズはあの馬鹿高いでかい玩具しかなさそう。。。。
どうしたもんか

ミニプラ ガオレンジャーを振り返る

2009年07月07日 | 戦隊
振り返ってどーすんの?って感じだが、ミニプラ出戻りきっかけのガオレンジャー、今回は過去のミニプラ写真もある程度撮りなおししましたがこれだけ揃うと結構すごいことになってますな。初めて弄ったミニプラはVRVロボで、まだ差し替え全盛だった頃に頭せり出しギミックを頑張って作った事が思い出されます。一旦卒業した時に廃棄、現物はもうありませんが・・・・短い卒業であった。

ガオレンのミニプラは最近の革新的なモノに比べまだまだ色んな意味でチープトイですが、味があって好きですな。


取り敢えずは来月のダイカイオーを待つのみです。次は全塗り必要かもしれぬ

ミニプラ ガオイカロス

2009年07月06日 | 戦隊
最強の精霊王降臨です。
ガオライノス&ガオマジロ、ガオディアス&ガオスピアー、ガオファルコンの全3種。

DXでは羽根が曲がっていますが、ミニプラではパッケージングの問題からか平面であり、完成後は直角に曲がります。とはいえイカロスバインド再現といい感じにまとまっていますが、上半身と下半身のジョイントが弱く自重に耐え切れず気付くとたまに分離してます。ガオライノスは変形の都合上横にしか可動域が無い上に接地性が悪いので「それなりに」危険。

ガオディアスに付属しているガオジュラフは非変形でTHE腕というかスピアーモードのみである為、前記のパワーアニマルズのジュラフの百獣武装で完璧。現時点でもミニプラ史上最大の横幅、奥行きなので有り余るほどの存在感があります。

ガオゴッド

2009年07月05日 | 戦隊
プラ彩色済み完成品で発売されました。500円全1種。

合体機能はオミットされています。
しかし当初抽選品であったガオゴッドがミニプラ系といえど手に入ったのは嬉しかったものです。


ミニプラ ガオハンター

2009年07月04日 | 戦隊
本編でも強烈な存在感を放っていたガオハンターが発売され、かなりテンションが上がった思えがあります。

ガオウルフ&ガオハンマーヘッド、ガオリゲーターの2種というのもありがたい。

登場時のイビルにも、ガオシルバー後のジャスティスにも対応可能。
個人的にはイビルモードが好きですが。アニマルハート時にはワニ顔は前を向きますが、強引に嵌めれば再現できないことも無い・・・・


ミニプラ パワーアニマルズ 「ガオマッスル」 

2009年07月03日 | 戦隊
ガオキングの下半身+イーグルと、ガオゴリラ、ガオポーラー、ガオベアーの合体で誕生する力の精霊王。

バリエーションが多数存在するガオレンジャー系において2号ロボ的扱いなのがこのガオマッスルです。ベア&ポーラーが何故か黄色と青色という全く関連ない成型色で全塗装必須なとこが優しくありません。

パワーアニマルズは
ガオエレファント、ガオジュラフ、ガオゴリラ、ガオポーラー、ガオベアーの5種ですが、成型色で問題ないのはエレファントとゴリラ位であとは塗装がないと劇中とはイメージが異なってしまいます。

ミニプラ パワーアニマルズ 「百獣武装ガオキング ソード&シールド」

2009年07月02日 | 戦隊
精霊王(人型ロボ)時に1体余るかわいそうな子ガオエレファント。
ガオケンタウロスは再現できないのでここで紹介。

剣と盾です。
パワーアニマル時の曲がった剣先(鼻)も付属していました。

肘があまり曲がらない為あまり構えられません。なによりガオキングの足が開かないので・・・・

ミニプラ ガオキング

2009年07月01日 | 戦隊
ミニプラ最後の紹介となる、ミニプラ出戻りのきっかけ百獣戦隊ガオレンジャーからガオキングです。

ガオライオン、ガオイーグル、ガオシャーク、ガオバイソン、ガオタイガーの5種。
まだこの当時はただ合体しました感が強いですね。
当時は塗装を殆どしたことがなかったため、塗装の練習も兼ねて購入し始めたのが最初でした。
溶きパテで関節ぼろぼろにして(ABSはシンナーが浸透して割れます)急いで買いなおしたのもいい思い出。
フル塗装を目指したのでシールで代用できる部分も全部筆塗りという暴挙に出ています。

今の技術でミニプラのリファインをしてくれないかしら。