goo blog サービス終了のお知らせ 

はい、紙谷建設のFigoです

看板犬兼相談役のFigoが日頃、この頃、思うこと。

熊本彷徨 / くまもとさるく・・・その7

2012年05月14日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

本日も
『夏目漱石内坪井旧居 / なつめそうせきうちつぼいきゅうきょ』の続きです。
Dscf9818
床と書院廻りの納まりはと・・・
(記録 記録

さて庭の方へまわってみましょうか
Dscf9826
Dscf9828
おやっ!こちらの建物は・・・
(馬丁小屋 / ばていごや)
随筆家の寺田寅彦さんが泊まられたそうです
Dscf9830_2
Dscf9831
ご主人様とフィーゴの『和のCabanon / 休暇小屋』計画の参考に・・・
(記録 記録
Dscf9805
長女筆子さんの産湯を使った井戸(の跡)
Dscf9809
Dscf9810
素敵な庭ですね
鏡子夫人が「熊本で住んだ家の中で一番良かった」と仰ったのもうなずけます
フィーゴもこんな広い庭をかけまわりたい
(犬・・・立入禁止だ!多分・・・)
残念
Dscf9847
Dscf9844
ちなみに↑こちらの洋風な建物は漱石夫婦がお住まいだった頃はなかったそうです。
Dscf9814
漱石先生、おじゃましました
(さ~あ次はアイルランドと松江にゆかりの・・・)
は は~んさてはあの人のお宅ですね

ご主人様が次にむかう場所・・・
わかった人もわからない人も

次回更新お楽しみ



熊本彷徨 / くまもとさるく・・・その6

2012年05月12日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

さるく さるく
くまもとさるく
さて、ご主人様は無料開放されていた路面電車に乗って熊本市内へ
ホテルにチェックインした後、くまもとさるく再開です。

皆さん、熊本といえば・・・
(馬刺しからし蓮根熊本ラーメン太平燕
たっ 食物ばかりですね・・・

まっ どっかの食いしん坊はほっといて
熊本といえばこちら
Dscf9789
漱石夫婦が熊本で一番愛した家
『夏目漱石内坪井旧居 / なつめそうせきうちつぼいきゅうきょ』です。
Dscf9790
Dscf9855
Dscf9825
表札は『夏目金之助』
漱石先生の本名です。
Dscf9794
漱石先生もご在宅でした
(おじゃましてます)
Dscf9801
Dscf9821
『則天去私 / そくてんきょし』
フィーゴと通じるものが・・・
(どのへんが?)
Dscf9823
よく見ると『吾輩』がいらっしゃいました
吾輩は『淡灰色の斑入』だとばかり思っていましたが、黒くておめめがぱっちりしていたのですね
(毛色は淡灰色の斑入で正解)

おっと!ながくなりそうなので
本日はこの辺りで・・・
次回更新お楽しみ


熊本彷徨 / くまもとさるく・・・おやすみ

2012年05月10日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

なんか冷えますね・・・
明日の山陰は最高気温15℃らしいですよ
皆さんあったかくして体調の維持管理に努めましょう
20120505_164315
あれ~ご主人様・・・もうお休みですか?
それにしてもまん丸ですね
少し・・・いや、かなりやせたら
(おいっ、さっきから誰と話してるんだ?)
あれ~??ご主人様・・・あれ!誰っ?
(熊みたいだけど・・・)
ふぁ~あぁぁぁ・・・
なんか眠くなってきたので
本日はこの辺で・・・

次回・・・更新・・・
お楽しみに



熊本彷徨 / くまもとさるく・・・その5

2012年05月09日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

さ~あ『くまもとアートポリス』
熊本駅周辺の最終目的地は・・・
Dscf9785
(ほら、ちょっとだけみえてる!ぼけぼけだけど・・・)
誰がぼけとんねん!
誰がじぃさんやねん!
(ゆうてへんやろ・・・ったく年をとると・・・)
Dscf9764
Dscf9780
Dscf9769
Dscf9772
Dscf9775
Dscf9777
熊本南警察署熊本駅交番
設計 クラインダイサムアーキテクツ

いやぁ~かわいい交番ですね
中に入ってみたくなっちゃいますよね
ご主人様、でっ 中はどうだったの?
職務質問で2時間近く拘束されたとか・・・
(されてない
また また ご謙遜を
(日本語おかしいだろ

さて駅周辺はこのくらいにしてボチボチ移動しましょうか

ご主人様、今度は何処へ?
気になる方は
次回更新お楽しみに


熊本彷徨 / くまもとさるく・・・その4

2012年05月07日 | まち歩き
ごきげんよう、フィーゴです。

皆さん、元気に出社してますか?働いてますか?
さ~あ今日からまた仕事です。がんばるばい

ところで、フランスは政権交代決定だそうです
『ヨーロッパ信用不安』どうなっちゃうのでしょうね・・・

メルコジからメルランド(?)それともオラケル(?)
なんかどっちもしっくりこないな・・・

ん~世界主要国のリーダーが交代する『2012年問題』の行方がはなせません
気になります・・・

で日本はどうする
(塩谷問題でそれどころじゃないんじゃないの・・・)
シッ シッ 塩谷!?馬鹿も~ん
そんなもん当事者には申し訳ないがいいかげんにしなさい
ちゃんと仕事しろ
(↑フィーゴ個人(犬)の感想です!)

あっ、いけない・・・タイトルと記事の内容が乖離している
軌道修正 軌道修正
下の写真をご覧ください
Dscf9765
おきづきですか?
そう そうなんです。
路面電車の軌道が石畳じゃないんです。
(石畳も風情があって数寄ですけど・・・)
『軌道緑化』というそうです。
さわやかで涼しげです
ヒートアイランドの改善も期待できそうですね

ただ路面電車の軌道なので交差点等、自動車が走行する部分は痛んだり、めくれたりと『軌道緑化』難しいそうです。
(交換された石畳・・・欲しいな数奇屋住宅や古民家のアプローチにもってこいです)

もうすこし熊本駅周辺をうろうろと・・・

今度は何処へ?
次回更新お楽しみに