goo blog サービス終了のお知らせ 

はい、紙谷建設のFigoです

看板犬兼相談役のFigoが日頃、この頃、思うこと。

『WATERMAN』水臭いじゃないか・・・

2009年09月26日 | 文房具
こんにちは、フィーゴです。

『WATERMAN』ご存知ですか?
(フィーゴ以外はおそらくご存知だろう・・・)

では『WATERMAN』のPERSPECTIVEご存知ですか?
(なんだ、もったいぶって)
こちらをご覧ください↓
1
4_2
3
5_2
いかがですか?ご主人様?PERSPECTIVE知ってました?
(しっ・・・しらんかった・・・)
えっ、なんですか?良く聞こえませんが?
(この野郎、大好きな耳掃除したろか・・・)
結構です

しかし『WATERMAN』水臭いですよね・・・
こんな素敵なコレクション・ラインがあることを黙っているなんて・・・

ご主人様は『PERSPECTIVE Designer Collection』
例の『黒犬の手帳』
(ちゃうやろ)
『黒岩の手帳』に
(それ日曜日の朝やろ)
はいはい『黒革の手帳』でしたね・・・
(それやがな)
『黒革の手帳』に記入していました。
買う気まんまんですね・・・

『WATERMAN PERSPECTIVE』詳細、気になる方はこちらへどうぞ↓
http://www.waterman.com/jp/style/pens/perspective


できる男のデスクトップ その2

2008年05月07日 | 文房具
こんにちは、フィーゴです。

ゴールデンなウィーク終わってしまいましたね。
皆様は思い思いにリフレッシュされたことでしょう。
さあ、今日から魂(←気持ちだろ)を入れ替えて仕事です。

さて、ご主人様は『できる男のデスクトップ』に
新たなアイテムを追加したようです。
Dsc_1026
地元倉吉の窯元『福光焼/ふくみつやき』の
『筆筒』です。
いかがですか、良い色、良い形ですよね。
デスクトップに新しく加わったはずなのに
既に何十年も前からそこにあった様な感じ・・・
風格を漂わせています。

プラスティック製では期待できない・・・
10年20年と使い続けるうちにます味わい・・・
楽しみな逸品です。


できる男のデスクトップ

2007年10月04日 | 文房具
こんにちは、フィーゴです。

皆さん、『できる男のデスクトップ』ってどんなイメージですか?

ご主人様のイメージは仕事中以外は机の上に何も無い状態が

理想なんだそうです。

でも、難しいですよね。

机の上と言えば、デスクスタンド、電話、パソコン

筆記用具、カメラ、資料、カタログ、図面、地球儀

ロボコン(ロボコンはない)名刺

実に様々なものであふれています。

そこで『できる男のデスクトップ』計画の第一歩として

まずは名詞の整理を考えたようです。
L1120481
L1120483
L1120486
『ROLODEX/ローロデックス』の名刺ホルダーです。

皆さんも映画等で『できる男のデスクトップ』の片隅に置いてあるのを

見たことないですか?かっこいいですよね。

さあ、フィーゴも『できない男の整理整頓計画』じゃなくて

『できる男のデスクトップ』計画を生暖かく見守ることにしますね。
(こらっ、日本語間違ってないか!)