goo blog サービス終了のお知らせ 

はい、紙谷建設のFigoです

看板犬兼相談役のFigoが日頃、この頃、思うこと。

いちごJAM♪

2008年04月24日 | 食・レシピ
こんにちは、フィーゴです。

いちごJAM♪をつくります。
用意するもの
いちご・・・かなりたくさん
水 飴・・・1パック
砂 糖・・・適当
レモン・・・1つ(搾る)
以上を煮込みます。
Dscf2427_7
ぐつぐつ、ぐらぐら
見た目は魔女の料理みたいです。
Dscf2436_4
出来ました。
ご主人様は一鍋3日で食べるそうです。
(食べない!)


『白熊』あなどれない♪

2008年04月21日 | 食・レシピ
こんにちは、フィーゴです。

『白熊』ご存知ですか?
ドイツでは大人気みたいですね。
クヌート・・・

ではなくて
こちらの『白熊』だそうです↓
Dscf2127_7
ご主人様は各地のデパート催事場で
ちょくちょく見かけていたそうですが
ついこの間まで食べたことがなかったそうです。

4月某日、某百貨店にて催事場の熱気にやられて
はじめていただいたそうです。

感想は『白熊』あなどれない♪だそうです。
素直においしいって言えばいいのに・・・
でもなんで、『白熊』て言うんだ?と思った方はこちら↓
http://www.mujyaki.co.jp/
お取寄せも出来るみたい♪


塩バターと胡椒で東郷池のシジミを・・・

2008年04月16日 | 食・レシピ
こんにちは、フィーゴです。

東郷池のシジミを塩バターと胡椒をかけて蒸してみました。
Dscf2208_13
ご主人様、ティスティンぐぅ~
食感、味、香り、悪くはないのですが・・・
若干淡泊~
次回はネギとニンニクをプラスしてみましょうね~
と言うことでした。

今度はフィーゴにもティスティンぐぅ~させてください。


『慈姑』おいしいですよね

2008年01月07日 | 食・レシピ
こんにちは、フィーゴです。

皆さん、お仕事お疲れ様です。
フィーゴは今日から仕事始めです。
道行く人へ『木造建築のすばらしさ』を
話すのですがなかなか、フィーゴ(フィー語)の
理解者があらわれなくてちょっぴりむなしくなります。
道行く人は、一体どんな風にフィー語が聞こえているのだろうか?
(たぶん、わん、わん)

さて、仕事始めではありますが
フィーゴのお正月話にしばらくおつきあいください。
Dsc_0116
12月31日なにやら届きました。
Dsc_0131
おせちですね。
Dsc_0118
『からすみ』フィーゴも欲しいな
(やりません)
Dsc_0132
お献立の弐の重 中程に『慈姑』ってありますよね。
おいしいですよね『慈姑』
皆さんはご存知ですよね『慈姑』
実はあまり大きな声では言えないのですが
『慈姑』って、フィーゴ以外の方は
嫁なかっ、いや読めなかったのですよ。

おせちは勉強になりますよね。
お重の中の一つ一つに意味が込められているのですね。
家族そろってお正月から『食育』です。
Dsc_0138
おせちは長崎の『日本料理 重籠/じゅうろう』さんにお願いしました。
鯛はKさんに手配していただきました。

ご主人様は体調不良で味覚が異常だったため残念ながら繊細で技をほどこした
味を堪能することは出来なかったようですが、体調不良というわりには
しっかり食べていたように見受けられました。

鯛は半身をほぐして、鯛飯にしてしっかりいただきました。
(とてもおいしかったです)

お正月は家族がそろう良い機会です。
伝統と文化を伝える『食育』
おすすめです。





尾道ラーメンといえば・・・

2007年12月04日 | 食・レシピ
こんにちは、フィーゴです。

今日は寒かったですね。

倉吉はみぞれが降っていましたよ。

いや~こう寒いと、ついつい暖かいものが食べたくなりますね。

あっ、『尾道ラーメン』なんていかがですか?

というわけで
Dsc_0059_2
尾道の『朱華園』さん
地元では『朱』さんとよばれて親しまれているそうです。
週末は行列ができるそうです。
Dsc_0065
尾道へ行ったら、尾道の『朱』さん
はずせませんね。
Dsc_0067_2
中華そば 490円(←たしかこのくらい)
Dsc_0070_2
チャーシュー麺 チャーシューもりもり・・・いや
大盛りですね、こちらは710円(←たしかこのくらい)
だったそうです。

実はこちらのお店、ご主人様が行ったのではなく
ご主人様の兄上が行ってきたそうです。

もちろん、とてもおいしかったそうですよ。

ご主人様は大阪に住んでいた頃

心斎橋にある尾道ラーメンのお店がお気に入りだったそうですが

そこのお店の麺は尾道の『朱華園』さんから取寄せたもの

だったそうです。(お店にはり紙がありました)

それ以来『尾道ラーメン』といえば『朱華園』・・・

一度訪れたいあこがれのラーメン屋さんだそうです。

残念ながら、

心斎橋の店はなくなってしまったそうですが・・・

尾道『朱華園』是非いきましょう。

雪道運転ならフィーゴに任せてください。
(免許ないだろ)