家に来た最初のWindows3.1マシンを捨てるため
ハードディスクを取り出すことにしました
マザーボードとサウンドブラスター16

反対側

外部ストレージが一枚の板にきれいにまとめてありました

最後の雄姿!

このマシンが家に来たのは1994年だったかな?
当時はマルチメディアとかいいだしたころで
CDは聞けましたが、
マルチメディア?また怪しげな言葉がでてきたな、なんて考えていました
インターネットもかろうじてつなげていたらしいけど
電話代を気にしてASCIIネット 2分で勝負!とかやっていました
今日はじめてここまで分解してみたのですが
構成が今のパソコンと変わっていないのには少し驚きました
もちろんいろいろ違います
なんたって取り出したハードディスク210Mなんですから^^
お疲れさまでした。ありがとう。
ただキーボードだけは最新のパソコンに接続されて現役続行!
ハードディスクを取り出すことにしました
マザーボードとサウンドブラスター16

反対側

外部ストレージが一枚の板にきれいにまとめてありました

最後の雄姿!

このマシンが家に来たのは1994年だったかな?
当時はマルチメディアとかいいだしたころで
CDは聞けましたが、
マルチメディア?また怪しげな言葉がでてきたな、なんて考えていました
インターネットもかろうじてつなげていたらしいけど
電話代を気にしてASCIIネット 2分で勝負!とかやっていました
今日はじめてここまで分解してみたのですが
構成が今のパソコンと変わっていないのには少し驚きました
もちろんいろいろ違います
なんたって取り出したハードディスク210Mなんですから^^
お疲れさまでした。ありがとう。
ただキーボードだけは最新のパソコンに接続されて現役続行!