el capitanでeclipseのc++を動かすまで 2016-03-18 | コンピュータ el capitanにアップグレードするとeclipseのc++がコンパイルしなくなりました。ライブラリの位置が変更されてました。EclipseはMars.2 Release (4.5.2)です。 . . . 本文を読む
Windows7から10へアップグレード 2016-03-18 | コンピュータ 6年半前に組み立て、その後メモリとグラボを拡張したマシンでやってみました。 いろいろはまりましたがうまくいったようです。特に遅くもなさそうです。(この2日後、後悔しています) . . . 本文を読む
Windowsをアップグレードしています。PCは数回再起動します。0% 2016-03-17 | コンピュータ ファイルをコピーしています0% 機能とドライバーをインストールしています。 設定を構成しています。 . . . 本文を読む
CODE VS 5.0 恐るべき世界 2016-03-15 | コンピュータ 実装してきたものがそこそこまとまったので期待を込めて、最終日の朝も実践投入! 11連敗、一気に20位も下がってしまいました。 . . . 本文を読む
AlphaGoが囲碁界のトップクラスの棋士に勝った日 2016-03-09 | コンピュータ 確定申告めんどくさいなー そういえば、碁の対局日いつだっけと思ったら今日でした。 全5局で今日が初日。 . . . 本文を読む
CODE VS 5.0 テスト環境作成 2016-03-08 | コンピュータ CODE VS 5.0の標準入力のテキストとRubyを使って簡単な動作確認をしてみました。 テキストの入力データをAIの実行ファイルに送り、出力内容を表示しています。 . . . 本文を読む
CODE VS 5.0 環境を作って遊ぶ? 2016-03-02 | コンピュータ 昨日からCODE VS 5.0がはじまりました。 1日たってようやく動かせるようになりました。 . . . 本文を読む
Android Studio OpenGL 苦戦中 2016-02-28 | コンピュータ 箱を描いてタッチした位置の画素を取り出す。プログラムを作ろうとしたらまったくできない。 数日後、本のソースをちょこっと改良して箱を複数個配置した程度 難しい。 . . . 本文を読む
Android Studio CD-TAB718B 認識 2016-02-27 | コンピュータ 実機として開発環境に表示されなかったAndroidが認識できるようになりました。 . . . 本文を読む