まずシーズン2のタイトルに出ているのが
シーズン1の最後にでてくる女性でシーズン2と関係ない
シーズン2の各話のキャプションがぜんぶ気持ち悪い同じ顔
そしてストーリーは第2次世界大戦下の在米日本人の話なんだけど
それほどネタがなかったのか、その悲劇を架空の化け物の話が中心
サブタイトルが不名誉で日本軍のハラキリとか抑留地の
トップの悪行なんかをメインで描 . . . 本文を読む
マイナポイントをスイカに紐づけて大後悔する
いつまでたってもスイカにチャージされないとおもったら
JREpointになっていてこれをスイカへ引き換え登録をして
駅の端末で振替という大変面倒くさい仕組み
そこまでして
岩国駅でやろうとしたらできそうなメニューがなく
しかたなく窓口へ
駅員の方と少し押し問答してしまったが
結論はJRの会社 . . . 本文を読む
なぞの1日1言語学習も3日目と4日目
ポーランド語
もっとも学習しにくい言語らしいので挑戦
どの言語も普段聞き分けないものが分けれているとそこではまる
「あ」でも普通の「あ」と起こった「あ」みたいなのを聞き分けるらしい
Zが3つあるものなかなかクセがある
アルファベットはそれほど難しくない
この言語は文法も難しそうだけど、実はアルファベットの組み合わせが難しい
各単 . . . 本文を読む
「グーグルコラボラトリーで簡単なプログラムの実行」
というグーグルコラボラトリーのほんとの初心者用の動画を作成
これをgoogleアカウントのログオフの状態でタイトル全部入れて検索すると
全く見つからない
明らかに違うものとかも検索結果にでてくるのに…
最近アップロードされた動画を押すとやっとでてくる
ちょっ . . . 本文を読む
言語はパターン認識ではないかと考え、やったことのない言語に挑戦してみる
初日スペイン語
アルファベットはほぼそのまま 読みも特に難しさは感じない
日本語の文章をスペイン語にgoogle翻訳して音声を聞いてみる
あとは時間さえかければできそう
2日目アラビア語
アルファベットがまったく頭に入ってこない
アラビア語のアルファベットの歌をとにかく聞いてみる
. . . 本文を読む
新聞社の内閣支持率が26.6%とかツイッターでニュースになっている
ツイートを見ているとツイッターのアンケートで
支持するか支持しないか支持率が5%ぐらいの結果をリツートしているものがあった
本当かなとその元ネタを探すが見つからなかった
いつのアンケートかも不明だし....
と思っていたら、どこかの子供だろうか?
同じアンケートをしていた . . . 本文を読む
日曜の夜ぐらいは...を見る
このドラマ、最近入院したいとこが好きな女優が主演なので
なんとなく最後までみる
素敵なドラマでした
最後の立ちこぎしているロケ地どこなんだろう吉祥寺方面なのかなとか思っていると
次回のドラマの番宣が入る
スッと電流が走りスイッチが入る
まてまて、ここは1年半前に住んでいた場所では
ドローンで空撮されたのかなという場所は間違いなく旧中川の . . . 本文を読む
3日ぐらい前にまとめてみて、うろ覚えで書くのでほぼ記憶違いの検証
13時間
リビアとかで大使館占拠事件が2012年の9月11日に発生
近くにいた隠れCIAチームが救出に向かったが最優先であろう救出は失敗
あげく隠れ家も急襲されてどうなるという実話らしい
アメリカの犠牲者だけ取り上げられて、リビアの犠牲者は最後に遠巻きに
この実話を調べてみると、
アメリ . . . 本文を読む
自転車でなぜか水道橋を脱出できずグルグル目標地は武蔵小金井
高校時の駅名ではあるが水道橋はまったく関係がない
高校の卒業式の前日なので行事もなく、昼頃まで
10時を過ぎてからもう時計もみていない
たぶん間に合わないのは自覚している
水道橋なのに山のような地形があってさんざん自転車を担いで
沢のような所を登ったりもする
水道橋を抜けて最後 . . . 本文を読む
台所の下の戸が壊れたということで修理しようとする
蝶番のところには謎の装置がついている
蝶番で補強もしくは付け替えでいいのでは?とボームセンターで
蝶番と長さの短いネジを購入
補強用に上の謎装置の下に上部の穴2箇所だけつけてみると
閉めた瞬間に1箇所はずれる
なんだこれは…
謎装置を調べてみるとスライド丁番 . . . 本文を読む
エアコンが効かなくなったので建物内の銅管を残して撤去終了
銅管抜けたとしてそこにあらたに銅管設置とかできなさそう
取り外しだけで足場設置にミスをして背板取り外し時に転倒して中怪我
そこでウインドエアコンをつけることに、暖房は別途別のオイルヒータを検討
注文から2日後CORONA CW-1623R-WSが到着
設置は30分とはいかなかったけど成功
設置前は虫が入ってこない . . . 本文を読む
5月末にエアコンが壊れ、どうしたものか悩んでいる
解体とか設置の方法を動画などで知らべる
DIYでなんとかしてみたい
おかげでいろいろと新しい知見を得る
使っている冷媒はたぶんR410AでR32の補填で済みそうな気もするが
(正直正確な情報ではないので参考にしないでください)
よくよく年度をみるとR22っぽい
ということでやはり撤去か
なぜか必要な工 . . . 本文を読む
コドゲで今回、経路検索の関数を10個ぐらい書いている
一昨日は勘違いで突っ走ってまるで伸びず
昨日はFactorioに戻って紫の瓶のために線路を素材を今ひとつ納得いかずに作ったり
ウランまで線路をつなげていたりしてコドゲは放置
コドゲのコンテストは2日進捗がないので150位ぐらいから500位ぐらいまでおちる
次に作りたいアルゴリズムは今ひとつ頭の中でもまとまっていないので . . . 本文を読む
エイリアンとうまく立ち回って出し抜いているようで
実はうまく立ち回っているように思わされていた夢をみる
今朝は5:45までFactorioをやっていた
switch liteの小さな画面で本体の左スティックはもう下が効きにくいので
3500円程度で購入したコントローラーもZLボタンの効きがあやしくなってきた
体がとにかくこわばる
トイレにいくのもギリギリ . . . 本文を読む
ドラマで捜査官がいきなり犯人を確定をしていました。
匂いと足のサイズで
そんなプログラムに遭遇
5,6行目が匂いで
17行目のx,yが足のサイズみたいな感覚
プログラム一行もつくってないけど事件解決したような気持ち
. . . 本文を読む