無名なbassoonistの日常

名古屋の大学オケに所属する、とあるファゴット吹きの平凡な日々。

風邪をひいたのは自分のミス

2007年09月30日 | その他
この週末はほとんどベッドの上で過ごしました。
オケの合宿やったのに、全欠席という前代未聞な事態に…。



風邪の症状が出始めてすぐに解熱剤と抗生物質を服用したが、
あっという間に体温は38度にまで上昇。
水分も多めに摂取して安静してたが、熱は上がる一方。
ピーク時には39度5分まで上がったので、急遽大学病院に行くことにした。
しかし、これまでに適切な薬を飲んでたので、座薬を1本もらっただけ。
さらに保険証が現在手元にないので、1万円も取られた(ーー;
まあ、後日保険証を提示すればある程度は戻ってくるかもしれないが…。



今は体調はマシになったけど、合宿に参加できなかったのが何よりも辛い。
今回の合宿では後輩の育成に努めるという目標を掲げていたが、
目標を達成するどころか、逆にみんなに迷惑をかけてしまい、
ホントに申し訳ないし、こんなダメな自分が情けない。
合宿で出来なかったことは水曜日の木管練で少しずつ実行したい。
その前に、まだ不完全な体調を完全に取り戻さねば。
それから、楽器の方の調子も。
火曜に出しにいく調整できっちりメンテナンスしていただきたい。
だが、体調や楽器の調子は取り戻せたとしても、
今回の大失態で失った信頼関係を取り戻すには少し時間がかかるだろう。
それもこれも、自己管理の甘い自分自身がもたらしたこと。
海よりも深く反省せよ、と自分に言い聞かせたい。

異変??

2007年09月24日 | オケ
5日ぶりに楽器を吹いたんやけれども、低音がまったく当たらなくなってしまった。
それもE(♪ミ)より下全部が。
謝肉祭の2ndにはなくてはならない音域やのに…。

最初、オレがヘタクソになったのかと思った。
次に、リードが完全に死んだのかと思った。
そこで、後輩の楽器をちょっと拝借して低音を出してみると、
何事もないかのように鳴ってくれる。
ということは、オレの楽器に何か異変が起こったのか??
今すぐ調整に出したいんやけど、今週末は合宿やからなあ~。
来週までこのコンディションで過ごさないといけないんか…
おそらくどこかのタンポがうまく塞がってないのかもしれないんやけど、
どなたか応急処置法をご存知の方はいませんかね?

何とか生きてます

2007年09月15日 | オケ
とりあえず、第1ラウンドは殺されずにすみました



OS管譜読み・全体譜読み@B室
B室で譜読みということは…。
人、人、人!!!
音教の豊講tuttiを彷彿とさせるような人口密度。
しかも、Oの出だしは激しい!!
とにかく熱(暑)い!
しかも、O管譜読み→S管譜読み→O全体譜読み→S全体譜読みと全乗りだったので、最後の方はアンブシュアがボロボロになってしまったorz
とにかく、ハイバリに体力のすべてを吸い取られました。
しかも、月曜は1stの代吹きを依頼されている。
君は 生き延びる事が 出来るか?(←某ロボットアニメ?)



疲れ果てたカラダには、銭湯が一番!
露天風呂につかり、釜風呂でいい汗をかき、
体をこまめに洗って、ジェットバスでマッサージ。
風呂上がりには牛乳を一気飲み。
帰りのクルマは窓全開で、涼しい夜風を目一杯当たる。
まさしく、カラダもココロもリフレッシュ
明日はエネですね。関係者の先輩方、楽しみにしております。

ヤバイ、殺される…!

2007年09月13日 | オケ
今日楽器を構えてるときにずっとこう呟いてた。

ハイバリの練習をした。
だが、音を並べるだけでも一苦労。
音質の追求以前の問題である。
音は自分でも聞いてられないぐらい、最悪。
正直、代吹きしない方が迷惑がかからんのやなかろうか。
このままではO本先輩はじめ、ハイバリにのってるすべての人に申し訳ない。
あと1日でどうなる問題ではないかもしれないが、とにかくあがくしかない。

セカンドをやるにあたって、一句

2007年09月12日 | オケ
ファーストを 生かすも殺すも セカンド次第(←字余り)



93rdの木管譜読み@合宿所
久しぶりの2ndということで、これまでのtop生活とは若干趣が異なる役割が求められてることを早くも実感しました。
1stと気持ち良くハモれるのかは2ndの技量次第。
この程よい緊張感に早くもはまりそうです。
topをやってたときにはあんまし感じなかったけど、やっぱりハーモニーは2ndに左右されるんやな~、と身をもって感じました。
↑今頃気付いたんかい、と言われるかもしれませんが…。



それから、降り番の時間がこれまででは考えられないぐらいに増えてしまい、時間の使い方に少し困ってしまうぐらい…。
今までは1時間半以上中で吹くのが当たり前やったのに、
今日なんて譜読みやのにたったの1時間ですからねえ。
普段の木管練やとおそらく30分ぐらいかな…。
おかげで、基礎練に割ける時間が増えた。
これを機に、教則本に再度挑むことにしました。
とりあえず、93rd期間中にワイセンボーンの2巻をコンプリートしたいです。
少し難しいかもしれませんが…。でも、これぐらいの刺激はあった方がいい。
さて、土曜日に急遽ハイバリの代吹き(しかも、1stと2ndの両方)を頼まれたので、明日練習しなければ…。
何せトレーナーはO本先輩ですからね~。
代吹きでも容赦ありませんからf(^_^;

トルクが細い…

2007年09月10日 | オケ
トルクとは言っても、クルマの話ではありません。
まあ、オレのアクセラはトルクも細いし、馬力も全然ありませんが…。

何の話かと言うと、オレの音のこと。
ベト7が終わって1ヶ月弱。
それまで楽器にはちょくちょく触っていたが、本格的に吹き込んではいなかった。
ここ2、3日前から真面目に練習し始めたのだが、ウォーミングアップにやたらと時間がかかる。
いや、いくら吹いても音が全く飛ばない。
腰に手を当ててロングトーンしてみると、筋肉がすっかり落ちてしまっていた。
これはとてもマズイ。
次は2ndを任されているのに、このままではFg1stや木管全員を支える事が出来ない。
しかも、今までtopばかりで2ndなんてほとんどやったことない。
早くも暗雲が立ち込める…?

まあ、こういう音の根幹に関わることは、残念ながら1週間やそこらで解決できるほど甘くはない。
だから逆に気持ちが焦ることもない。
しばらくはみんなに迷惑をかけてしまうとは思うが、時間をかけてじっくりと取り組んでいきたい。

リベンジは次に持ち越し

2007年09月08日 | クルマ
鈴鹿サーキットでSTECの講習を受けてきました。
今回受けたのは中級スキッドコントロールコース。
一言で言えば、クルマの滑りをコントロールするというもの。
どういうものかというと、滑りやすい路面でカニ走りをしながらコーナーを曲がったり、後輪をわざとロックさせて車線のレーンチェンジをしたりする。
要するに、難しいということです(ーー;
実はこの講習、以前に1回受けたことあるんやけど、あんまし上達が見られなかった。
やっぱ、S2000のコントロールが難しすぎる。
ちょっとでもアクセルの踏む量が多いと、いとも簡単にスピンしてしまう。
普段FFに乗ってるがゆえに、FR独特の挙動に戸惑いを隠せなかった。
このままではアカンわ。久々に走り込もうかな…。
次のクルマは絶対FRにしよう、と思いました。




S2000に限らず、いろんなクルマで練習させてもらった。
新型シビック、旧型シビック、そして、後輪駆動車最強のバモス!(笑)
(ちなみに、バモスは軽貨物車です)
でも、やっぱりS2000がいいねえ~!!
走りに特化したコックピットの構造、加速の伸び。
改めて惚れ込みました。もうすぐ無くなるけど。
こんなにいいクルマなのに…。
HONDAさん、オレが稼げるようになるまでは残しておいてくださいよ~。






そうそう、無限(MUGEN)S2000が展示してありました(写真上)
ノーマル(写真下)もかっこいいけど、無限S2000はもっとかっこええ!
さらに、運転席にも座らせてもらった。
フルバケットシートは狭いけど、体にしっくり来る感じ。
車高も落としてあるので、まさに戦闘機に乗っている様や。
エンジンをかけてふかしてみると、爽快なエキゾーストノート♪
うるさくて不快感を与えることもなく、低音が気持ちよく響く
ああ、このまま乗って帰りたい(コラ
ちなみに、改造費は200万ぐらいらしい…。高っ!
でも、いつかはこれぐらいのスポーツカーに乗ってやるぞい!



今回の講習ではリベンジという目標は達成できなかったけど、
クルマってやっぱり奥が深いなー、と思い知らされました。
もう一度、と言わず、機会があれば何度でも受けたいな。

老健実習最終日

2007年09月07日 | 大学
3日間の実習、終わらせてきました。
最初は緊張したり、キツイなと思ってしまったけど、
最後は積極的にいろいろなものに参加できました。
一番大きかったのは、県芸の方とのジョイントコンサートやね。
当初は1曲の予定やったけど、楽器紹介でちょこっとsoloを吹いたり、
アンコールのリクエストがかかったりして5曲ぐらいやったかな…。
当然初見なので、結構ミスってしまったけどf(^_^;
でも、ゲストの皆さんに楽しんでもらえたみたいで、よかった。
僕らも楽しませてもらえましたし
楽器を吹いたことに限らず、いろんな意味で勉強になったな。
ホントに今回の実習先は「アタリ」やと思う。
感想文もスムーズに書けそうです(^ー^)



さて、明日は鈴鹿サーキットに行ってきます。
以前受けた講習のリベンジを果たすために。
あと、愛学の本番も。関係者の方々、楽しみにしてます。

老健実習1日目

2007年09月05日 | 大学
朝6時という、通常ならありえない時間なのにも関わらず、珍しく起きる事ができた。
栄養ドリンクを一本空けてから、実習先の老健へ向かう。
実習先は愛知牧場の目と鼻の先。
一緒に実習する同級生と「昼飯は愛知牧場で食べたいな」なんて面白半分に言ったけど、そんな余裕ありませんでした(ーー;



ボランティアで県芸の方たちが演奏しに来ていた。
少し話をしてみると、どうやらずっきーさんと知り合いらしい。
さらに、一緒に来てた同級生とバイト先が昔同じだったらしい。
う~ん、世間は狭いですな。



今日は初日と言うこともあって、いろんな場所で自己紹介をさせてもらったんやけど、スタッフの方に「ファゴットやってます」と言ったら、どういう話の流れか、最終日に県芸の方々と一緒にセッションすることになった。
当初はちょっと戸惑ったけど、今はやってみたい気持ちで一杯です。
何せ、音楽好きですから(^ー^)
自分は話し下手なんやけど、これで利用者の方々と心を通わす事が出来たらええなあ。



回診や様々なイベントに参加させてもらってるうちに、気が付くと15時になっていた。
拘束時間は16時までなので、あと1時間。
最後に案内されたのは、留学生の研修施設。
ディスカッションをするとのことやけど、交わされる言語は当然英語。
自己紹介も英語。相手がしゃべってくるのもそれぞれのお国訛りの英語。
Drのプレゼンテーションも英語。それに対する質問も英語。
英語、英語、英語……………。
オレは固まってしまった。
英語での自己紹介で見事にスベり、その後もみんなが何を言ってるのかさっぱりわからない。
しかも、終わったのが17時半。予定より1時間半オーバー(゜Д゜;)
疲れが一気にどっと出た。
明日も果たして体力がもつんかな?

アツイDVD

2007年09月04日 | オケ
アバド・ルツェルン祝祭のマラ6のDVDを見た。
このDVDは結構前に購入したものやったけど、なかなか聴こうという気になれなかった。
その理由はいたって単純。
最後まで見届ける体力がなかったからf(^_^;
何せ80分もあるからねー。
集中して視聴したかったから、なかなか手が出なかったわけであります。
で、感想はと…。
アバドのマラ6はベルリンフィルのLIVE録音のやつ(CD)ももってるけど、やっぱ映像もあると迫力が違います。
この演奏、おそらく日本人には真似できまい。
奏者の歌い方が、何と言うか激しい。
これがマーラーにしっくりきてて、見た目も音も迫力満点。
かっこよく行進したと思いきや、絶望のどん底まで叩き落される。
ベートーヴェンとかでよく見られる暗→明という動きは、この曲では逆転して明→暗となってる。
これがまたいい味出してるんですわ(←何様?)
やっぱ、マーラーは映像つきで楽しむもんやな。
一つ残念だったのが、ハンマーはベルリンのLIVEの方が興奮したなー。
音量があと1.5倍ぐらいあれば満足やったけど。
あー、マラ6やりたいなー(←単純)



さて、明日から3日間の学外実習が始まる。
こんなぐうたらな生活を送ってて、明日6時に起きれるかなあ?