2月 伊豆熱海🌊
早春ひとり旅
マンマのニッチな旅の始まりです💕
旅程
旅の目的(リトリート&レポート書き)
1日目 東京ー熱海 熱海泊
山口美術館Part.1
〃 Part.2
〃 Part.3
〃 Part.4
あたみ桜🌸 鑑賞はこちら
宿泊ホテルのルームツアー
ツリーハウスのプレリュード
ツリーハウスでティーパーティー
45分間のティーパーティー☕️は、
あっという間に終わりました。

外に出ると、
夜の帳が下り始め、スターダストのような
ライトアップのきらめき✨✨
非日常体験、大成功です💕
ティーパーティーといっても
おやつの時間ではなかったので、
遅めのアフタヌーンティーもいいかも。
16:00の予約は正解でした💖

ツリーハウスに別れを告げ、
これから過ごす、ホテルのお部屋に戻ります。

大浴場もありますが、
部屋風呂は、窓から外の景色が見えるところが
気に入って
こちらのタイプのお部屋を予約しました。
今日一日のセッションがうまくいって、
最後のレストランでのお食事の時間まで
2時間以上あります。
とりあえず、ここで1回こちらのお風呂に入って
お食事用にドレスアップ✨👗✨しますよ〜。
結局、滞在中
大浴場の温泉も行きましたが、
こちらのお風呂に2回ほど入ったのです。。。
マンマって、お風呂好き💕???
って、誰しも思うでしょ。
これには訳があったのです。
このわけは。。。
いずれまた。

お食事に行く準備が整い、
予約の19:30までまだまだたっぷり時間があります。
みなさま、マンマの
”早春ひとり旅”の旅の目的、
覚えていらっしゃいますか?
リトリート&レポート書き
非日常を味わい、心はリフレッシュできて
リトリートはずいぶんクリア。
肝心のレポート書きはまだ、全く💦
想定外に何にもできなかったのです😅
これは、マンマがあまりにもサフィールに感動し過ぎて
興奮気味で、
おまけに、熱海が近過ぎて、
あっという間に到着したことも
できない理由でした。
なんとか、この滞在中に巻き返したいところ。
早速、PCを出したり、テキストを出したり、
取り掛かろうとしました。
まず、みなさまにお見せするものは。。。
こちら↓
熱海山口美術館 Part.4
お抹茶をいただいている間に仕上がった、
マンマ製豆皿です。

身体もぽっかぽっかになって、
部屋に置いてあった、お茶を入れてっと。
飲みながら、お勉強です!!
と、ここまではよかった。
いつの間にか、日頃の疲れが相まって
気がついたら、ウトウト。。。
その上、寒くて。
そうなんです。
この、寒いというキーワード。
滞在中、マンマを悩ませました。
自撮りは得意ではありませんが、
かろうじて
真剣にとっているところ。
↓
インポートもののお気に入りのワンピースで。
EGERIE PARIS
旅行の時など、くるくるっと丸めてもシワにならず、
重宝しています。
バッグはカメラバッグで、カルトナージュの自作です。
おしゃれなカメラを入れるバッグが欲しくって、
作っちゃいました。
ホテル内のレストランなので、十分な大きさ。
ミラーレスPENとレンズ一本、スマホも入ります。
マンマがカルトナージュで作ったバッグBlogはこちら

さて、これから
レストランにGO〜〜!!
リゾナーレ熱海は、斜面を利用してホテルが建っています。
10階がフロントでマンマが泊まったのは8階。
お食事のレストランは、4階にあります。

エレベーターの中も
ホテルのコンセプトのブルーカラー
海🌊をイメージしていて
とっても素敵です。

待ちに待った、和食です。
”和食 ダイニング 花火”
半個室のようになっていて、
ワクワクドキドキの瞬間が、またやってきました✨✨

to be continued...
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕



また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2024 Felice*mamma♡