町のピアノ教室~La musica porta la Felicità~

2014/11/22生徒さんと保護者の方へ向けて発信開始♪
ブログタイトルの意味は”音楽は幸せを運んでくる”です

3月17日(木)

2016年03月17日 | レッスン便り♪
やまさん

【ノクターン第2番】
左手
一か所音の確認を

歌いながら弾くことは
(口ずさみながら)
メロディーをより音楽的にしますね

左手の音量はとても良く

寄り添う
イメージもオッケーです



こっちゃん(+35=66)

【つむぎ歌】
ポイント練習して
暗譜に近づけています

【美女と野獣】
イントロ・A=ペダルを踏んで
B=両手
C・D=片手ずつ

レッスンが進むにつれて
「おぼえられるかも」と積極的に

その姿勢が
お家練習でも続けられるといいですね

春休みが勝負です!



ツムちゃん(+75=166)

【校歌】
卒業生に
「ありがとう」と「おめでとう」の気持ちを込めて

自信を持って
楽しんで弾いてください

【アリエッティ】
A~Cまで両手
弾けていました

Cは可愛らしさを強調する意味で
右手をオクターブ高くに変更しましょう

2Aの左手が
新しい宿題部分です



チェリー

【完全感覚Dreamer】
最初からCoda1前まで
リズム良く弾けています

その後の部分では
タイの付いた音を長めに取り

休符に気を付けます

ポイントは
Coda2右手の和音の下の音

全部弾けたので
今後はテンポアップで曲作りですね



りんちゃん(+3=53)

【ルパン三世のテーマ】
お家では
初めにB&Cから練習が効果的

Dは右手指使いを決めて
左手は変わる所に印付けしました

両手練習では
リズムの正確さを優先してください

弾ける部分が増えてくると
テンションも上がりますね~



くまもん

【トルコ行進曲】
A・B・A'両手
C片手

Cは右手練習を積んで
できれば両手に進んでください

左手アルペジオは
響きがまとまり

とても良くなってきました

嬉しい報告
本当におめでとうございます


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする