町のピアノ教室~La musica porta la Felicità~

2014/11/22生徒さんと保護者の方へ向けて発信開始♪
ブログタイトルの意味は”音楽は幸せを運んでくる”です

月光(ベートーヴェン)~らららクラシックより~

2016年04月30日 | 名曲の部屋

3つのキーワード

第1章

『月の光にみせられて』

*夜道を歩くベートーヴェン。盲目の少女が弾くピアノ曲にひかれて、少女の前で曲を披露。

その「月光」と言う創作物語から月光の愛称がついた

*ベートーヴェンは「幻想曲風ソナタ」と書いている

*ドイツの詩人で音楽評論家レルシュタープが第1楽章を聴いて

「スイスのルツェルン湖の月光の波に揺らぐ小舟のよう」と例えたことからとも言われている

*身分違いの恋人ジュリエッタ(18歳)に贈られた曲

その結末の儚く切ない状況も月光の愛称を後押しした

 

第2章

『常識をくつがえせ』

*ベートーヴェンはこの曲を

『幻想曲風ソナタ』sonata quasi una fantasiaとして発表

この「即興」とは即興演奏(自由な発想)の意

*第1楽章のAdagio sostenute(ゆっくりと音を切らないように)は当時はありえないことで

一般的にはAllegro(速く)で軽快に弾くのが決まりだった

また第1楽章はソナタ形式で

提示→展開→再現→終結が常識だったが

月光はソナタ形式を第3楽章にしている

*このころ耳の異常に悩まされ、翌年1通の遺書を書いている

*ピアノソナタは40年書き続けていた

 

最終章

『冷静と情熱のはざまで』

*第1楽章冒頭3連符の分散和音と嬰ハ短調で夜の水辺をイメージ

*第3楽章pから一転sfの絶妙なコントラストでドラマを作りだしている

 

♪「0p」=出版したときにつけた番号

(ベートーヴェンは138番まである)

「WoO」=出版したが「Op」の番号を付けなかった作品で

Werke ohne Opuszahl(作品番号なしの作品たちの意)

(ベートーヴェンには205曲あり「エリーゼのために」もその中の1曲)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデープレゼント第2段(≧▽≦)

2016年04月29日 | ありがとう
うきゃぁ~第2段キタ~~~~

手作り素敵グッズは

開ける前から
ワクワク感ハンパないっ

本当にセンス良くて
超・感動~しました

先生うれしいっ

ありがとう~














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデープレゼント第1段(≧▽≦)

2016年04月28日 | ありがとう
「遅くなっちゃったけど

開けてみたら

可愛いにゃんこ「ミケランジェロ」と
あーとますくが入っていて

「うわぁ~~~」小躍りです

身体と心が
お疲れマックスな今

じんわり染み渡る~~~

お心遣い
ほんとうにありがとうございます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本家本元ふなっし~

2016年04月26日 | ありがとう
元祖梨汁ブシャ~バージョン

お出かけの度に
カワイイお品を頂き

しかも
大好きキャラでテンション上がる~

超うれしいですっ

ありがとうございます










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハモハモ大作戦~亀田音楽専門学校より~

2016年04月24日 | Jポップの部屋

講師:ゴスペラーズ


ハモる=主旋律にハーモニーをつけること

ユニゾン=同じ高さの音程


例:夏の終わりのハーモニー(井上陽水・安全地帯)

待つわ(あみん)

WINDING ROAD(絢香xコブクロ)

ひとり(ゴスペラーズ)


ハーモニーの仕組みとその効果

例:ハッピーバースデートゥーユー

なぜハモる?

*ハーモニーは自分ひとりでは出せない音を楽しめる


ハーモニーの種類その①「3度ハモ」

*3度とは音と音との違いを示す度数

*一番簡単にハーモニーをつけられるのが主旋律から3度離れた音

*一番自然に歌いやすいのが「3度ハモ」

例:真夏の果実(サザンオールスターズ)

*「3度ハモ」の効果はメロディーに束が出来る

*言葉が2倍に協調される

*3度ハモは音の恋人

*「3度ハモ」は同じ方向の感情を表現


ハーモニーの種類その②「まっすぐハモ」

<実験>ハッピーバースデートゥユー

*音の距離(恋人同士の距離)が変化する

*シンプルなハーモニーから様々な物語が生まれる

例:待つわ(あみん)

*「まっすぐハモ」は2つの違う感情を表現


ハーモニーの効果その③「ウーアーコーラス」

<実験>ハッピーバースデートゥユー

*メロディーの背景を描く

*「ウー」と「アー」が背景になって歌詞を邪魔しない

例:いとしのエリー(サザンオールスターズ)

*サビの前半は「3度ハモ」

*「3度ハモ」」と「ウーアーコーラス」の合わせ技

*コーラスの変化が感情の高まりや情景の広がりを生む

*「3度ハモ」→コーラスがメロディーを強調し

「ウーアーコーラス」→コーラスが背景にまわる


ゴスペラーズが選ぶハーモニーの名曲

ウエディング・ベル(シュガー)

筑波山麓合唱団(デューク・エイセス)

クリスマス・イブ(山下達郎)


その④ハーモニーをつけてみよう

<実験>亀田専門学校校歌


*ハーモニーは音楽をカラフルに彩る最強のテクニック(亀)
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする