町のピアノ教室~La musica porta la Felicità~

2014/11/22生徒さんと保護者の方へ向けて発信開始♪
ブログタイトルの意味は”音楽は幸せを運んでくる”です

3月11日(金)

2016年03月11日 | レッスン便り♪
ゆーちゃん(18+9=27回)

「かえるのうたひきたい」と
左手のリクエストを受け

左手「ドソ」で
合わせて練習したところ

ちょっとテンションアップ~

「せんぼんざくらも~」と
更なるリクエストで

少しずつ弾きながら進むと
速いフレーズが気にいった様子で

「いっぱいれんしゅうしよ!」と
何回も繰り返し

「かかないとわかんない」

「それじゃせんせいいうからかいてね」

その後すぐにスケッチブックみながら
「ひいてみよっ」と夢中でした

弾く時の姿勢では
「おねえさんたちはこうしてるよ」と

左手を足の所に置くことを
お話ししました



ぴょん

【ふるさと】
(発表会終わったら再開しましょう)

今日のレッスンポイントを確認ね

【希空~まれぞら~】
「ほんとう~」は
ペダル1小節1回

左手和音の「脱力」を覚えると
音も軽やかで手首などへの負担も軽減

E「いっぽだとしても~」
右手リズム注意
左手5→1指で音が正確に

宿題は
C・Dペダル書き

曲の最初
雰囲気でてきましたね~



ツムちゃん(5+86=91)

【校歌】
レッスンでは
3番まで弾き切ること

できていました

卒業式までの
練習量の目安は

1・2回でいいので毎日欠かさずに

【アリエッティ】
A・B両手で
良く弾けています

次のCを
左手の音決めして弾いてみました

宿題は
最初からCまで両手です

「正」の印付け
発表会まで続けてくださいね





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする