町のピアノ教室~La musica porta la Felicità~

2014/11/22生徒さんと保護者の方へ向けて発信開始♪
ブログタイトルの意味は”音楽は幸せを運んでくる”です

3月16日(水)

2016年03月16日 | レッスン便り♪
ゆきだるま(+50=68)

【自力本願レボリューション】
両手Eまでの中でポイントは
Cリズムと
Eの最後

部分練習で
スラスラ目指しましょう

来週はI・J

リズミカルに弾くことが
優先順位一番ですね



スヌーピー(+43=89)

【果てない空】
1・2両手いいですね

3片手ずつから
両手を予習しました

きちんと練習記録が付けられて
立派ですね

レッスンも集中して
できています



ひなたん(+40=111)

【アンダー・ザ・シー】
一緒に弾いた後は
音がしっかりして

自信を持って
弾いていました

【せいじゃが町にやってくる】
右手は
音符の長さが正確に

左手は伴奏形を
ファソ=となり(2と1で弾くので)
ファラ=ひっこし(1の指をソからラにずらすので)

と声かけしながら
レッスンしました



ミーヤン

【たいせつなともだち】
練習方法の一つとして

子供たちと一緒に
間奏から~も

ピアノ練習と歌詞覚えに
効果あると思います

実践してみてくださいね

音が乗ってきて
仕上がりに向かっていい調子~



ハリー

【月の光】
b→1.PPはキラキライメージ「かき」をゆっくり
  2.ペダル踏み換えで左手「レ」の響きを残す
  3.左手1回目は「せまく」と覚える

C→1.右手ポジション動かさない
  2.オッケー
  3.右手最初の和音

d→「イチゴ」の「ゴ」を伸ばす















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする