goo blog サービス終了のお知らせ 

february25's blog

日々のメモと生存報告

ビニール製フラワーベース

2014-05-03 00:19:14 | 買い物
K泉さんのお誕生日プレゼント用に購入。

下敷きみたいにペタンコなのに、水を入れると
写真のように安定して、生花を生けられます。



「すごい画期的でオシャレな商品だ!」

と最先端のアイディアグッズ発見くらいの気持ちでおりましたが、
K泉さんはご存知だったようで「買おうかなと思った」とのことでした。

知り合いにも「知ってるよ」と言われました。さよか……。

でも、ハズさなくてよかったです。

4月と10月は買い物月

2014-04-15 16:39:35 | 買い物
増税しても生活パターンというのはなかなか変えられず…。

例年、4月に夏物、10月に冬物を買います。

バーゲンももちろん活用しますが、
それまでに着るものがなんだか足りないので買い足します。

今シーズンはトップス4枚、ボトム1枚、靴1足買いました。



サンダル好きなんですが、
生脚は年齢的にNGなので
しぶしぶ夏場もストッキング穿くじゃないですか。

そうすると、サンダルと相性悪くてですね、
必然的にパンプスになるんですわ。

せいぜいオープントゥか。

今回もサンダルポチりそうになりながら
自分を戒め、夏っぽいリネンパンプスを購入。

ブーツをしまわないと…。

新戦力

2014-03-23 19:34:32 | 買い物
ネコのトイレをシステムトイレから砂のトイレに変えたら
飛び散りがすごい。

100金のミニほうきとちりとりでは間に合わず、
無印でほうきを買いました。

ところがこのほうきとおそろいのちりとりが
生産終了とかで取り寄せもできないそうなのです。

仕方なくほうきだけ買って、帰りに大黒屋に寄ったら、
似たような色合いのがあったので購入。

違和感ないのでは?


増税前に買ったもの

2014-03-09 00:03:05 | 買い物


公園で梅の花が咲いていました。
きれいですねえ。

毎年思いますが、もう寒いのに飽きました…
(夏は暑いのに飽きたと言う)。

そして桜が咲く頃には消費税が8%になるそうですよ。

3%分増えるだけで、ずいぶん価格の印象って違うんだなと感じています。
たとえばウチの文庫は税抜き657円で、5%の消費税だと690円なんですが、
8%だと710円なのです。

20円の差は大きい…気がする。

そんなわけで前置きが長くなりましたが、
一念発起? して、タブレットを購入しました。



タブレットって、携帯をもう一台持つようなもので、
通信費とかかかるんじゃないかと思っていたのですが、
なんとわたくしのiPhoneにはテザリングオプションがついていたのでした。

自宅で使うときは自宅のWi-Fi、外ではテザリングでOKなわけです。
テザリングというのは、自分のiPhone(スマホならなんでも?)が
ルーターのような働きをしてくれるシステムのこと…らしいです。

そして機種は先達の教えによりNexus7にしました。
ついに私もandroidデビューです。

まだまったく使いこなせていませんが、
ちょっとした作業ならこれでいけるはずなので、
もうノートPCを連日エッサエッサと運ばなくていいのです!(多分)


もうひとつ、これは偶然の産物ですが今月末に1泊旅行に行くことになりました。

3年前の伊勢以来のお泊まり旅行になります。
きっとこのタブレットも同行することでしょう…。

やぱりこたつがほしい…

2013-11-29 14:52:51 | 買い物
ここのところ、ベッドに入るとあっという間に寝てしまい、
朝もいぎたなく布団にしがみついているという日が
何日も続いています。

通常はお昼を食べても眠くならないんですが、
今日は白昼堂々睡魔が襲ってきています…。

ああ、今こたつに入ったりしたら天国なんだろうな…。

年に数度しか使わない客用布団を捨てて、
こたつを買う計画、というのはどうだろう(布団の
収納場所をこたつの収納場所にチェンジする)。

こたつがあればエアコンつけなくてもまだがんばれる気がする。

がんばらなくたっていいんだけど、
乾燥するから…。