february25's blog

日々のメモと生存報告

榮久堂 ソフトバター

2012-02-28 12:02:05 | 料理・食べ物・グルメ


ネットで見つけてずっと食べたかったソフトバター。

先日、上野でよっしーと誕生日会を開いたときに、
浅草橋から蔵前の榮久堂に向かいました。

店内は昔ながらの和菓子屋さんらしい、ショーケースに
進物用の箱菓子や、季節の生菓子なんかが楚々と並んでいて、
掲出物の年季の入った感じが老舗の雰囲気を盛り上げています。

豆大福にも興味があったのですが、
この日は並んでおらず、目当てのソフトバターを購入。

プレーン味(バター味?)とマーマレード味があるのですが、
迷わずプレーンを購入。

ふかふかのスポンジにバタークリームが挟まった、
いわゆる「ナボナ」的なお菓子なのですが、
クリームの後ひき度がハンパないのです。

なんだろう、この最後にちょっとだけ、ほんのかすかにしょっぱいような味がするのが
…今思い出しても食べたくなってしまう。

スポンジは素朴な味わいで、賞味期限が5日ということもあり、
日がたつごとに乾いてしまうので、できればできたての方が美味しいと思いますが、
それでも少しでも長く楽しみたくて、一日一個ずついただきました。

超豪華スイーツとか、何時間並んでも買いたい限定品とかではありませんが、
自分ちの近くにあったら必ず手土産にするであろう、お菓子です。

今度実家に帰るときにはぜひお土産にしたいものですが、
「東京ばな奈」が大好きなうちの家族に通じるか、ちょっと心配でもあります。

いや、ばな奈美味しいんですけどね。
わかりやすいし、安くていっぱい入ってるし。

ちなみに祖父母は「ひよこ」が好きでした。


私に借金する

2012-02-27 16:47:19 | 生活・歳時・天気
確定申告の記録を確認したところ、
くだんの最高4000円の税額控除を受けていなかったことがわかり、
意気揚々と申請したのですが、
月末の今、今月はお財布の中身がピンチです。

それは明後日、固定資産税の引き落としがあるから…!

苦苦苦…。

毎回コンビニで現金払いをするという、
身を切られるような辛さに耐えかねて引き落としにしたものの、
これはこれでキツイ。

一回払いで大ダメージをくらうか、四回払いで小ダメージを繰り返し受けるか。
後者を選択しましたが、ボディブローのように効いてきやがる…。

そんなわけで、自分の貯金用口座から数万円ほど拝借してきました。

3週間後、還付金が入ったら返済予定です。
手元には還付予定額の半分程度しか残らないと思うとテンションも下がります。

今日は、確定申告用の源泉徴収票が届いていないのですがと問い合わせを受けたり
(私のせいじゃないけどホントすみません)、
直ったはずの修正点が直ってなかったのを見逃したまま先方に物を送ってしまったり、
原稿が予定より遅れていたり、まんじゅうを食べてしまったりと
微妙にダメな一日のような気がします。

食後のビオフェルミンも2回飲んでしまった気がします。

今日は早く帰ろう…。

確定申告やったよ!!

2012-02-26 21:36:34 | 仕事
昨日はブログのタイトルどおりのfebruary25、ワタクシの誕生日で、
いろんな人からおめでとうを言っていただき、幸せな一日を過ごしました。

その話はあとでゆっくり書くとして、
今さっき確定申告を終えた充実感というか、
ざまぁ見やがれコンチクショウ! 的な
誇らしく、かつとっても清々しい気持ちでいるのです。

e-taxを克服した!

あとは税務署から問い合わせが来ないことを祈るのみ…!

一昨年、去年と金をかけて会計事務所にお願いした甲斐あって、
それを見ながら入力した、といえばそれだけなんですが、
なんでこの金額になるのか謎な数字もたくさんあり、

毎月のバイトの入金額とか、
1月1日と12月31日の通帳の残高だとか、
通信費だとか経費としてかかったものの費目の振り分けとか、
減価償却費とかもう…

正直、かなり不安なまま入力した個所もあるんですが、
最終的には例年とほぼ同じ数字で仕上がったので、まあいいかと。

24日の夜から取りかかり、25日は金勘定をしながら迎え、
26日の今日の夕方から再開、21時終了。

あとは印刷してなんかする作業が残っているのですが、
うちはプリンターがないので残りは会社に行ってやります。

それにつけても思ったのは、

家 計 簿 を つ け て い て よ か っ た 

ということ。
私はこういう申請作業とか大嫌いなのですが、
家計簿はどういうわけかわりと厳密につけていて、
4つある銀行の残高も365日分わかるようになっているんです。

口座が4つあるとか言うと金持ちっぽいですが、
振込指定の口座があるってだけの話です。

とにかく、それが非常に役に立ちました。
でも記帳はマメにしないといけませんね。

でも自力で申請したことで、残すべきレシートとか
うまく経費にする方法とか、わかってきた気がします。

あ~スッキリした。



住基カード取得

2012-02-24 17:42:44 | 生活・歳時・天気


役所に行って住基カードを取得してきました(500円 透明ケースつき)。

当然、電子申請機能もつけました(500円)。

カードリーダー代が2520円、
区役所までの交通費がバス200円、電車260円。

都合、3980円の経費がかかりました。

これでe-tax申請による最高4000円の税額控除とトントンだな!

と思ったら、

(本控除の適用は、平成19年分から平成24年分の間でいずれか1回受けることができます。)

だと…? 

ということはすでに去年おととしと会計事務所経由で電子申請している私は
もうもらってしまっているということでは?

昨日は合同誕生日会をしたよっすぃーに
確定申告がいかに面倒くさいかを熱く語っていたのですが、
よっすぃー曰く「今年を乗り越えればあとはラクなんじゃないですか」と。

そうだろうか…本当にそうなら今からでも頑張ってやってみてもいい気がする
(ここまできて、なかば諦めかけていた)。

こんなにやって、還付金が3980円より少なかったらどうしよう…。

いや、それよりいったいいつ作業をすれば…(滝汗)。

今日、帰ったらナントカというソフトをインストールして準備して、
日曜までに終わらせるしかないのか。

ギリギリ提出は危険すぎる…。