goo blog サービス終了のお知らせ 

february25's blog

日々のメモと生存報告

さんたて!

2012-04-22 21:15:54 | 読書・趣味・スポーツ
神宮 ヤクルト×巨人 3‐2

3連勝です。

去年の原監督の「戦力不足」はもう言い訳になりません!

青木もイム・チャンヨン(二軍調整)も欠いた中で開幕、
その後もハタケの不振、相川戦線離脱とかありながらも
チームでがんばっているのです!



明後日からの中日戦も期待してるよ!

がんばったよ!

2011-11-06 20:59:22 | 読書・趣味・スポーツ
中日の日本シリーズ進出が決まりました。

9回に1点追いついて沈みかけた空気が浮上したのですが、
今シリーズ絶不調の畠山がファウルフライであえなく試合終了と、
ヤクルトファンにとっては一連の試合を象徴する終わり方というか…
打ちたくなくて打てないわけじゃないのはわかってるんだけどね!

でも、投手陣はじめ本当に「勝ちたい!」って気持ちが伝わってきて、
いいものを見せてもらいました。

来シーズンもこんな熱い試合を見たいですね!

クライマックスシリーズ(セ)2

2011-11-01 09:08:32 | 読書・趣味・スポーツ
昨日の試合、すごかったですね!

ホームランを打たれはしたものの、
9回の村中の投球のあたりではふるえが起こりましたよ!

これは神宮で見ていたかった…!

いつもはそよ風にかき消されそうなファンの声援が、
テレビを通じてあんな地鳴りのように聞こえてくるなんて。

終始得点圏に走者を進めてしまうという緊張の展開でしたが、
そこもヤクルトクオリティというか、サクサク押さえているときほど怖いっていうか。

少ないチャンスを地道に繋いで1点ずつ取っていくという
今シーズンの勝ち方だったんじゃないかなと思います。

スポーツニュースにはまったく映らなかったけど、
ふくちくんのヒットには感激しましたよ。

打つべき人がイマイチ奮わなかった分、
藤本、川本、森岡選手あたりが敵時打を放ってくれたのも
よかったですね^^

赤川選手のコメントにもありましたが、
「俺たちがいるから思い切りいけ」(意訳)みたいな雰囲気、
シーズン後半苦しんだ分、助け合う気持ちが生まれてるんですよね、きっと。

ええチームだなあ…。

セカンドステージまで中一日と休む間もありませんが、
試合の勘は中日よりも有利なはず!
がんばれ~!!

クライマックスシリーズ(セ)

2011-10-30 16:57:27 | 読書・趣味・スポーツ
昨日のクライマックスシリーズのヤクルト×ジャイアンツ戦は見ごたえありましたね!

先制点を取られたときは、一瞬「もう見てられない!」という気持ちになったのですが、
見続けてよかった!

今は西武×日ハムをやっています。
日ハム敗色濃厚…。

しかしそれより、この後始まる2戦目の行方が気になります。

おととしの悪夢を繰り返さないよう、
初戦の白星を生かしてほしい!

メークミルミル!(て、もう言わない?)

夢占い

2011-09-12 00:57:22 | 読書・趣味・スポーツ
日曜の夕方という変な時間に寝てしまったせいか、非常に苦しい夢を見ました。

部屋に帰ると、見覚えのない服が落ちていたり、ものが移動していたりするのです。

現実ならすぐに通報レベルなのですが、夢の私は「カギを一個増やさなきゃ」とか考え不安になっているのです。

そこへカギを開けてやってきた侵入者。

その侵入者に「出ていけ!」とか言いたいのですが、怒りが強すぎて声にならないのです。

たいがい夢では叫びたくても声が出てこなくてイライラするんですが。


不法侵入、怒り で夢占い検索したところ、何かを失いそうで怯えている、思うようにならず自分を責めている、でも物事をよい方向に持って行こうという力がまだあるので、しっかり繋ぎとめるために頑張りましょう、みたいな診断結果でした。

たしかに仕事は先月も今月もひどい目に遭っているけど、先月よりは今月のほうがまだ精神的に保ってる感じ。

夢占いは都合よくあてはめられそうな曖昧さや胡散臭さがあるんですが、占いと一緒で(あ、夢「占い」か)ちょっと今の自分を振り返るのに役立つんですよね。

今回もちょっと納得。