カーモデルのエレクラ

1/24カーモデルと、1/1車バイクのページ
オープンカーで行こう!

マイナー車と国産スポーツ系が得意です。

2013静岡HS-3

2013-05-21 23:01:16 | プラモデル(その他)
今日もホビーショーから。
昨今の厳しい模型事情ですから、そうそう新製品は溢れません。
そんな中、既存型でどういう楽しみを与えるか。
私達ユーザーにとっても、期待している部分です。

で、86はエンジン付きが展開されました。
これは予想の範囲ですね~。
・・・う~ん、エンジンまでは要らないかな。
でも、これを待っていた方も多いと思います♪



こちらは再販のハイラックス。
よりノーマルが再現出来るようになっているみたいです。
これ、雰囲気が凄くいいですよね~。
時代感のある佇まいが、世代的にもドンピシャで、欲しくなりました。
1ヶ月程乗っていましたしね。とっても懐かしいのです。





この再販も強力です。
ゲーセン・キャリー♪
実在しているかなんて関係ありません。楽しいからイイのです。
このシリーズはいくつか出ているのですが、ホットドッグ版しか持ってないので、
これは是非購入したいものですね~。





追加パーツやデカールで、新たな魅力を出すものが好きです。
と言ってもトラックは専門外。
でも、見ているだけでも楽しいものです。
特に2つ目の方。
少し危険な香りが漂いますが、これでいいんじゃないでしょうかね~。



ポリス仕様になってこちらもカッコイイ。
バイクも乗りますが作らないので、どこまでが新金型か分かりませんが、
実車の展示もあって、力が入っていましたよん。



さて、ここからは新金型品を。まだ紹介していないものがあるんです。
といっても1/24ではない・・。ま、気に入れば購入。といった感じです。



この4つは、全部新製品。いや~、ありがたい事です。
1/43は、ミニカーでよくあるサイズ。
そこへプラモデルを投入するっていう視線がいいと思います。
ミニカーと並べるには、スキルが必要ですがね。
第一弾の4つの時は2種類を購入しました(作っていませんが)。
今回は・・SUVだからなぁ。ランボは気になるんですが。



プラモデルで出る確率は低いかと思いますが、
これはとっても欲しい1台。
ジャイロキャノピーが出るなんて、今の時代ならではですよね。
こういう普通のモデル(でもヒネリもある)って大好物。
色で遊んでみたいなぁ。



オマケ。
こんな物も新製品で並んでおりました。

山。
う~ん、富士山待ちですかねっ。


最新の画像もっと見る