カーモデルのエレクラ

1/24カーモデルと、1/1車バイクのページ
オープンカーで行こう!

マイナー車と国産スポーツ系が得意です。

プリムスフューリー

2007-04-10 21:31:55 | プラモデル(外車)
こんばんわ。
先日インターセプターをupしましたが、ウエザリングの練習に使ったのがこの車、今は車無き?ヨーデル社の1/24、プリムスフューリー’70です。

犯人が逃走しそうな、という感じで、たんすの奥から引っ張り出したのですが、どうしてこれを持っていたのか全然記憶がありません。実車の事も全然知らないので何も考えず作りました。

色はGTRの紫メタ。ホイールは4穴を無視して、ケツ上げに似合うものをチョイスしました。で、汚しを入れてみたんですが、やっぱり難しい。そこそこの雰囲気にはなるのですが、やっぱり経験が足りません。

でも、ヨレヨレの感じって新鮮だったので、また作ろうかなと思ってしまいました。ラリーカーとかじゃなくて働く車で再現したいですねえ。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (アルテ)
2007-04-10 23:07:58
汚れ・ウェザリング塗装や、零戦などの緑色の塗装が剥がれて下のアルミ板の銀色が出ている塗装などは特に難しいですよね ^ ^ ;下に銀色を塗ってからその上に緑色を塗って、実機と同じように緑塗装を剥がすって話も聞いたことがあります。
返信する
ありがとうございます (エレクラ)
2007-04-10 23:59:21
アルテさん:こんばんわ。
ミリタリー経験の無い私には大変な作業ですねえ。
でも、サビた車とか事故跡アリとか一度は挑戦してみたいものですねー。
返信する
おはようございます (JOKER)
2007-04-11 05:20:39
やはりウエザリングは難しいのですね~~

ところでこれ,映画ブルースブラザーズの
ブルースモービルのベースカーですかね??
返信する
ありがとうございます (エレクラ)
2007-04-11 07:03:09
JOKERさん:おはようございます。
ネットで探すと「ブルースモービル」は、74年型ダッジ・モナコ440ベースだそうです。
私は全く知りませんでしたが、形を見る限り兄弟車のようですね。なるほど。
ちょっと頑張れば再現出来そうですが、このキットが手に入るのかな~?

キャラものには疎いエレクラです。
返信する
ハイ、キました♡ (みっち~)
2007-04-11 19:42:20
スンません。異色モノだとすぐ釣られるみっち~です。
正直サイコーです。このテって。

できればドアに2、3発ケリを入れられた跡とか、
弾丸の跡なんかがあれば最高なんですがねぇ~。
ウェザリングって大変なんですね。

ホイールはトムスのイゲタっぽいですけど、どうですか?
よく見えませんが雰囲気は最高です。

「やる気の無いコマーシャルバンに錆び塗装」
次回はコイツにチャレンジしてみてください。
返信する
ありがとうございます (エレクラ)
2007-04-11 21:24:51
みっち~さん:こんばんわ。
SMXで釣られるかなと思っていたのですが、こちらでしたね♪
情けない佇まいってヤツ最高ですよねー。

さすがにホイールはイゲタではありませんが、よく似たデザインのものです。タイヤはCR88!

では、また来て下さいネ。
返信する
Unknown (Judy Mandrell)
2009-09-24 21:38:03
おお!
これはかっこいいですね!!
わたしもこれ参考にしてみようかと・・・

質問が・・・
このフューリーはフロントグリルが兄弟車のダッヂ・モナコのものになっているのですが・・・
仕様でしょうか。

ブルースモービルについてですが
あのブルースモービルは1974年型のダッヂ・モナコです。
Cボディーといってフルサイズ、つまりクライスラー[クライスラー・プリマス・ダッヂ]の中でもっとも大きなシャシー・ボディーの車でした。
兄弟車にはプリマスにフューリー、クライスラーにニューポートとニューヨーカーがありました。
しかし1975年にフューリーはBボディーといってCボディーより一回り小さな車にフルモデルチェンジしてしまいます。
75年のフューリーの兄弟はダッヂのコロネットとチャージャー[チャージャーSEも含む]、クライスラーからのコルドバでした。
モナコはCボディー続行で兄弟車はクライスラーのニューポート・ニューヨーカー、そしてプリマスに追加されたグランフューリーになりました。
そして1977年にモナコもBボディー化しました。
ダッヂのCボディーは新たに追加されたローヤルモナコに変更されました。
Cボディーは1978年で使用終了し、後継はRボディーになりました。
Bボディーは1978年にダッヂ・モナコとプリマス・フューリーのみが生産終了。
これにより1978年を最後にセダンBボディーは使用終了。
1978年にはクーペBボディーのダッヂ・チャージャーも生産終了し後継に同じBボディー使用のダッヂ・マグナムを用意しました。
セダン及びクーペ[マグナムとは別路線ということで]の後継は1977年から導入されていたMボディー。
しかしBボディーの一部クーペのみは1979年までクライスラー・コルドバとダッヂ・マグナムとして販売されました。

フロントマスクで、この車は1977年または1978年型と判断できます。

長文やなんか無意味に説明してすみませんでした。
返信する
ありがとうございます (エレクラ)
2009-09-25 06:59:02
Judy Mandrellさん:おはようございます。
そして初めまして。コメントありがとうございます。

私は純正の状態を再現する事に興味がありません。この場合も、グリルが2種類入っていましたので、形状が好みな方をくっつけた。っていうだけなんです。

勿論しっかりと考証し、きっちりと作られる方は素晴らしいと思うのですが、趣味ですので自分のやり方は変えないで行こうと思っています。

車のプラットフォームの解説、面白いですね~。こういったマニアックな話題。私には、全然分からなくても楽しいものなんですよ~。
返信する