何で一体テールじゃないんだろ、って分かってて買ってるくせに。
ちゃんと初期型に改造される方、尊敬します。
リア周りは全くストレート組みなのでコメントなし、です。テ-ルパネルはブラックアウトした方が良かったですかねえ
. . . 本文を読む
ちょっと外車モードのエレクラです。
73年式のダッジチャレンジャーなのですが、何で初期モデルじゃないんだろ?というのが第一印象です。じゃ選ばなければ、という事なのですが、キットのホイールがどうしても欲しかったので半ば部品取りです。
よって足回りのみ修正にしました。何かのキットから雰囲気ものを調達し、ケツ上げ気味にセット。ライトとウインカーも別のものを流用して質感を上げました。
レザートップのモ . . . 本文を読む
トラックにしては少々濃い目のリアビューです。
グリル付けるとフロント、っぽい感じですね。
私の住んでいる近辺、最近はアメプラもずいぶん減りました。
新製品とかチェックしていないので、店にいって「おっ発見!」みたいな買い方が出来なくなり寂しい限りです。一通り在庫する店が50km圏内に出来ないかなー。
. . . 本文を読む
鬱とおしい天気ですねえ。FCのボディカバーが飛びそうです。
さて画像は全然関係無く、アメプラです。
1961FORDランチェロだそうで、正直知りません。
じゃあ何で、って事ですが、①実はアメ車も好き ②ボンネット付トラックが好き という理由です。ショートキャブの車高短ってスポーティでいいですよね。
思い入れが少ない分、実にあっさりとした仕上げです。
確かカマロのホイールを入れて、足回りをいじっ . . . 本文を読む