愛、謝謝,水結晶多美 / 「愛、感謝」の水の結晶は美しい
文摘恭錄—修華嚴奧旨妄盡還源觀 (第一00集) 2009/9/11 檔名:12-47-100
日本江本博士他做的水實驗,水是礦物,我今天帶了幾張。你看這個圖案,這個圖案他是讓水看「謝謝」,寫「謝謝」兩個字給水看,然後再把這個水放在冰箱裡面,攝氏零下五度,它就結冰。然後把這個取出來,放在顯微鏡裡面去看,看它結晶的雪花,你看這麼漂亮,「謝謝」。再給你看一個,這也是叫它看字,看什麼字?「混蛋」。你看混蛋就變成這個樣子,謝謝就變成這個樣子,這說明水會看、會聽,它聽音樂,會聽,懂得人的意思。所以我們要是知道這麼一樁事情,中國古人所說的,教我們慎獨,沒人看到的時候,我們也要很謹慎,不能夠隨便,所謂「十目所視、十手所指」,看不見,一個人在房間的時候,也好像很多人看到你。現在從水實驗我們就曉得,我們房子裡所有一切物質,礦物,它都會聽、都會看,不就統統都看到我們了?
日本の江本博士は水の実験を行っています。水は鉱物です。今日は何枚か写真をもってきました。この写真をご覧下さい。この写真は、まず「ありがとう」と書いて水に見せてから、その水を冷凍庫に入れ、摂氏-5℃で凍らせます。それを取り出して顕微鏡で見てみると、このような美しい結晶を見ることができるのです。「ありがとう」です。 またもう一枚をご覧下さい。これも字を見せたものです。何の字を見せたのでしょう?「バカヤロウ」です。水に「バカヤロウ」という字を見せると、このように変わります。「ありがとう」はこのように変わります。これは、水は見ることができ、聴くことができるという事を証明しています。水は音楽を聴き、人の意思を理解することができるということです。中国の古人は私たちに「慎独」(独りを慎む/脚注1)を教えました。人が見ていなくても慎み深くする事です。軽率にすることはできません。いわゆる「十目所視、十手所指」(隠れて不正を働いてもすぐにばれる/脚注2)です。一人で部屋にいる時でも、多くの人があなたを見ているように慎むことです。今、水の実験を通して理解できるのは、この部屋のあらゆる物質、鉱物は、聴くことができ、見ることができるということです。これはつまり、すべて私たちを見ているという事ではないでしょうか?
這個圖案很好看,這個結晶很好看,這是什麼?「愛、謝謝」。寫了這麼三個字,「愛、謝謝」,你看這個結晶多美。那再看這邊,你看這個圖案多難看、多可怕,這叫它看什麼?「火大」,發脾氣,「殺了你」,寫這麼五個字,「火大、殺了你」,你看看這個圖案。我們要知道,這不是假的。水會看,桌椅板凳會不會看?我們這個房屋牆壁會不會看?都會。
この写真、この結晶はとてもきれいです。何を見せたのでしょう?「愛、感謝」です。「愛、感謝」と書くと、結晶はこのように美しくなります。 それではこちらを見てみましょう。この写真は醜く、恐ろしいものです。これは何を見せたのでしょう?「ムカツク、殺す」です。この写真を見て下さい。これは偽りではありません。水は見ることができます。それでは椅子や机は見ることができるでしょうか?部屋の壁は見ることができるでしょうか?やはり見ることができます。
江本博士這個實驗出來之後,我就找同學跟他聯繫,聯繫上了,我邀請他到澳洲,在我們學院做一次報告。我們接待他,他很滿意,這樣交上朋友,我到日本去開會,去參觀他的實驗室,聽取他的報告。他是科學家,最初他不敢接觸宗教,我告訴他,我說你的實驗佛經裡面全都有,你把它做出來了。我說很難得,我們很歡迎,你做出來了。他才曉得,佛教裡面有這個,我說是。佛跟我們講,《還源觀》講得很清楚,整個宇宙是有機體,花草樹木、山河大地,乃至於虛空,都能看、都能聽,都懂得我們的意思。
江本博士の実験結果が出た後、私は学生に連絡させて、彼をオーストラリアに招待しました。私たちの浄宗学会で講演していただきました。私たちは彼を接待し、彼には喜んでいただけました。このように交流を深めてから、私は日本で会議を開き、彼の実験室を見学し、彼の報告を聴きました。彼は科学者なので、初めは宗教と接触することに抵抗があったようです。私は彼に言いました。「あなたの実験は、仏典にすべて書かれています。あなたはそれを証明したのです。これは非常に得難いものであり、私たちも有難く思っています。」そうして彼は、このことが仏教の中にあることを知りました。佛陀は『還源観』において、全宇宙は有機体であり、花や草木、山河や大地、ひいては虚空に至るまで、すべて見ることができ、聴くことができ、すべて私たちの意思を理解できると明確に説かれています。
這個圖案,日本一個琵琶湖,琵琶湖很有名,非常大,像海一樣,有個海灣,琵琶湖有個小灣,這個灣的水很骯髒很臭,死水不流。江本博士做實驗,他帶了一百多人,將近兩百人,請了一個老法師,九十多歲。大家在琵琶湖做一個實驗,這個實驗就是把萬緣放下,大家都念一句「湖水乾淨了」,就念這麼一句,「湖水乾淨了」。一百多人,念了多久?就念了一個小時,不是念經、不是念咒,「湖水乾淨了」,就念這個,就這一句話,湖水乾淨了,湖水乾淨了,念了一個小時。三天之後,這水真乾淨了,他取這個水來做實驗,你看結晶這麼美。
この写真は、日本の琵琶湖のものです。琵琶湖はとても有名で、海のように大きく、小さな湾があります。この湾の水は汚れてとても臭く、流れません。江本博士は、百人以上、二百人近くの人を連れて実験を行いました。ある九十を超える老法師に依頼しました。琵琶湖でのその実験では、万縁を放下して、皆で「湖水はきれいになった」と唱えました(脚注3)。「湖水がきれいになった」、この一言だけです。一時間ほど唱えました。経を唱えたのでも、呪文を唱えたのでもありません。「湖水がきれいになった。湖水がきれいになった。」と、一時間唱えました。三日後に、本当にきれいになりました。彼はその水を採取してみると、結晶はとても美しいものでした。
這一邊是沒有做實驗之前,他在湖水取來看湖水的結晶,你看這麼難看;祈禱之後,你看這麼美,不一樣。所以江本跟我講,他說你們宗教裡頭,吃飯的時候做禱告,太有道理了!你看他做禱告,水就變成這個樣子。原來這個多難看,馬上就看出來,原來多難看,一做祈禱它就變,保持了半年,半年之後它又恢復骯髒。所以我就跟他說,如果這種祈禱能在琵琶湖旁邊,一個月做一次,那不就永遠乾淨了嗎?做了一次,搞了半年之後又髒了,又恢復常態。所以我們吃飯之前,供養佛、供養法、供養僧,很有道理!
この写真は実験の前に採取した湖水の結晶です。どうでしょう、これほど汚かったのです。祈祷の後ではこれほど美しくなります。ですから江本博士は、「宗教では食事の時にお祈りをしますが、とても理に適ったことですね!」と私に言いました。祈祷をすれば、水はこのように変わるのです。もともと汚かったものが、祈祷をすれば変わるのです。 (琵琶湖の水は)半年の間きれいに保たれましたが、半年後にはまた汚くなりました。私は、「一度行って半年後に元に戻ったのであれば、一ヶ月に一度、琵琶湖の湖畔で祈祷をすれば、永遠にきれいになるのではないですか?」と彼に言いました。 ですから、私たちが食事の前に、仏に供養し、法に供養し、僧に供養するのは、理に適ったことなのです!
這種真誠的供養讓飯菜的味道都變得最好。從這個道理我們就聯想到,我們身體好,你的念頭好、你的思想好、你的言行好,你全身細胞都好,為什麼?全身細胞個個都會聽、都會看,都懂得你的意思,一天到晚歡歡喜喜、快快樂樂,身體健康不會生病。縱然有病,也很快,不要用藥,自然有病的細胞它就恢復正常,就這麼個道理,這有科學根據。如果你的念頭、思想、言行都不善,你很健康的身體,這個細胞慢慢就統統變壞,是什麼?你的念頭不善,細胞變壞就得病,病就生了。病從哪裡來的?病自己找來的。所以這非常重要。
このように真摯に供養をすれば、料理の味さえ最も美味しく変えてしまいます。この道理から連想できるのは、体が健康で、考えが良く、思いが良く、言動が良ければ、全身の細胞が良くなるということです。なぜでしょう?全身の細胞はどれも聴くことができ、見ることができ、あなたの意思を理解する事ができるからです。一日中喜んで過ごし、楽しんで過ごしていれば、体は健康になり病気にはなりません。もし病気になったとしても、薬を用いることなく、病気になった細胞は自然に正常になるでしょう。このような道理です。これは科学的な根拠を得たのです。もしあなたの考え、思い、言動が不善であれば、健康な体であっても細胞が少しずつ悪くなるでしょう。あなたの考えが不善であるために、細胞が変化して悪くなり、病気を発症させるからです。病気はどこから来るのでしょう?病気は自分が招いたのです。これは非常に重要なことです。
*タイトルの原文は「愛、謝謝」となっており、直訳すれば「愛、ありがとう」となるが、江本氏の著書『結晶物語 水が教えてくれたこと』によれば、実験は日本語の「愛、感謝」で行われている。そのため訳は「愛、感謝」とした。(筆者)
<脚注>
1.慎独・・・・独りを慎む。(『中庸』第一章より)
道也者、不可須臾離也。可離非道也。
道なる者は、須臾(しゅゆ)も離るべからざるなり。離るべきは道に非ざるなり。
道の人はわずかな時間も(道を)離れることがない。離れているなら道の人ではない。
是故君子戒愼乎其所不睹、恐懼乎其所不聞。
是の故に君子は其の睹(み)えざる所に戒慎(かいしん)し、其の聞えざる所に恐懼(きょうく)す。
そのため君子は人に見られない所を戒め慎み、人に聞かれない所を恐れかしこまる。
莫見乎隱、莫顯乎微。
隠れたるより見(あら)わるるは莫(な)く、微(かす)かなるより顕(あきら)かなるは莫し。
隠れたところから現れないものはなく、僅かなことから明らかにならないものはない。
故君子愼其獨也。
故に君子は其の独りを慎むなり。
そのため君子は独りで過ごすときに慎しむのである。
2.「十目所視、十手所指」・・・・十目の視る所、十手の指す所。見ている人は多く、隠れて不正を働いてもすぐにばれる。
3.「湖水がきれいになった」・・・・これは中国語の「湖水乾淨了」の訳であり、実際にどのような日本語を使ったのかは不明。
<参考>
・OFFICE MASARU EMOTO 「水の結晶とは」
http://www.masaru-emoto.net/jp/crystal/index.html
・江本勝博士 「水の結晶」実験 2011-05-11更新
http://blog.goo.ne.jp/fayuan/e/6c8de16ee7db9df7a1a7d52410a1188b
・江本勝博士の琵琶湖の実験 2012-01-27更新
http://blog.goo.ne.jp/fayuan/e/8e510ccd1deb76f810ab234c2e81d80e