goo blog サービス終了のお知らせ 

お山に別荘を建てる

別荘地購入、別荘建築、別荘ライフの記録です。自分の思い出に
そして別荘建築を考えている方に少しでも参考になれば幸いです

「ニトスキ」買いました

2016-09-02 17:35:52 | 日記

 「ニトスキ」買いました。「ニトスキ」はニトリで売ってるスキレットのことです。保温性が高く冷めにくい、使い勝手の良いフライパンです。オーブンでも使用可能ですので、お料理の幅が広がります。もちろん薪ストーブでもOK、ついでにIHでも使えます。そのままテーブルへ置いて、食卓をカフェの様に演出できます。


     



ご使用前にさび止めの油が塗られていますので、食器用洗剤で十分に洗います。食用油を少量入れて、弱火で5分ほど加熱してさび止め油を焼き切ります。使用後はすぐ熱めのお湯とスポンジで洗い、よく乾かしてます。でもOJISANは薪ストーブに短時間のせ簡単に乾燥させて、油をクッキングペーパーで適当に塗って終了です。


        



薪ストーブで使うと便利です。ただ取っ手が熱くなるので薪ストーブ用手袋の出番です。専用の木製台も購入したのでテーブルにおけます。


     



スキレットで目玉焼き・ソーセージ・ベーコンなどのせ焼けば朝食にピッタリですよね~ 手抜き朝食でもおしゃれに見えます。2個購入してありますので夫婦で手抜き朝食にgoodでしょう










台風10号に備えて

2016-08-30 07:41:45 | 日記
 
 強力な台風10号が接近するなか、友人家族と27・28日と週末を過ごしたOJISAN夫婦です。高校時代の一歳先輩なのですが、結婚が遅くまだ小学校3年生の一人息子がいます。OJISAN夫婦も大学4年生の長男を同行させ相手させました。長男は末っ子のせいなのか、よく面倒みてくれます。TVゲームで遊んでくれていました。エライ

台風10号は、珍しい進路ですね。八丈島付近で発生し沖縄地方へ行き停滞発達して、また八丈島付近に戻り、関東・東北を直撃、上陸らしいス。海上を進んでくるので強い勢力のまま関東・東北直撃みたいですね。高気圧・冷気塊・ジェット気流蛇行・それに海水温が高い、いろいろな要素があるらしいですね。

関東直撃は免れ、仙台付近に上陸かな
28日の予報では関東直撃なんて報道されていたので帰荘時、台風対策してきました。



     



デッキ下に防草シートを設置だけしてありましたが、まだ砂利を施設してありませんでした。購入してあった砂利袋を置いてシートがめくれないようにしました。今週末晴れたら施設しよ~と



     



普段はウッドデッキに出しっぱなしのチェアー・テーブル・デッキベッドなども折り畳み飛ばないようにしました。普段は出しっぱなしの長くつなども収納庫にしまいました。薪だなで不安定な部分を積み直し補強しました。

帰荘時、室内からと室外から窓の閉め忘れ等、ダブルチェックです。
水はけが良く川など近くにないのと山崩れなど発生しないと思われる場所なので雨は大丈夫でしょう。ただ森の中ですので風による倒木などが心配ですね~  明後日あたりから天気もよさそうなのでチェックに行く予定です。

現時点、埼玉はあまり影響はありませんが、だんだん雨風が強くなってきました(30日・午前7時45分)通勤電車もほぼ正常で職場にみんな到着できそうかな?被害が出ないことを陰ながら祈っているOJISANでした






お山の夏休み

2016-08-20 15:26:08 | 日記

 8月10日~お山で夏休みを過ごしたOJISAN夫婦です。別荘地パブリックエリアはすごい人出です。以前、管理会社社長に夏期間に会い「社長、儲かって仕方ないね」と声かけたら「年間百日、この状態なら良いのですがお盆前後2週間だけですから」まー毎日この状態だったら、ここに別荘建てないか?ハルニレテラスなんてできて騒がしくなってしまい、迷惑してる昔からのオーナー様もいるんだろうな~



     



妻と朝の散歩です。まだ朝8時、お山も静かです。別荘地内を約一時間、まったりと歩きます。かなりのオーナーさんが来荘しています。なるべくお邪魔にならないよう散歩です。朝の涼しい時間にテニスしている方も昔はよくテニスしたっけな~  今やったらきっと気持ちだけ反応して、体が付いてこなくてケガしてしまうかな?今度はマイペースで打ちっぱなしでもしようかな?
今度一度、パターゴルフしてみようかな ?


     


池のほとりでベンチに座り休憩していると、ツバメがたくさん飛んでいます。やけにツバメ多いな  なにしてるんだろう?





写真にはうまく撮れませんでしたが、湖面の虫を取っているようです。まだ巣に子供がいるんでしょう~  
さー戻って朝食食べて、天気よいからどこかお出かけしましょうかね~  どこいこうかな?



お山でポケモンGO

2016-08-07 07:18:01 | 日記

 巷では、いろいろ話題の、ポケモンGO! あんまり興味なかったのですが・・・  「娘がパパもやりなよ」の一言。「めんどくさいな~ セッティングしたらやるよ」
娘が全部セットしてくれやり方までレクチャーしてくれたので、始めてみました。






お山に着いてもポケモンGOの事は、全然頭になかったOJISAN、娘からのLINE「お山にもいた?」で仕方なく始めました。夕方、散歩に出かけたら携帯がバイブしたので開いてみるとモンスターが・・・ レクチャーされたようにモンスターボールでゲットしました。

お山にもモンスターがいました。たぶん旧軽銀座などにはたくさんモンスターがいるんでしょうね。あと一月くらいブームは続くんでしょうか?






お山にキノコが生えました

2016-07-30 07:06:35 | 日記

 お山の北側道路付近、イチイの下にキノコが生えていました。昨年もエノキダケみたいなキノコが生えていましたが、今年はシイタケみたいなキノコが生えてきました。
たぶん移植したイチイの根付近の山の土に菌が付いていたのでしょう


        



一本は浅間石、石垣の間に生えていました。昔は赤松が多く、マツタケが生えている、秘密のポイントがあったそうです。今でも地元の人???が別荘地内に立ち入る方がいるので、管理事務所としてはパトロール強化?しているそうですが・・・  特別悪さするわけではないので、軽く注意し敷地外に出るよう言うだけらしいですが。



        



黙っていたら、素人はシイタケと勘違いしてしまいそう。


          


 
 



イチイの下のキノコは採ってみたら、けっこう大きくてびっくりです。
ちょうど管理事務所に用事があったので、所長にキノコについて聞いてみました。「食べる気持ちは、さらさら無いが、名前わかります?」  木や倒木から生えてなかったでしょう?地面から生えていたものは基本的に食べれないですよね~ 名前は良くわかりません」そんな返答でした。

このあと昼食、夕食の購入にツルヤさんまでドライブですなにたべようかな?