お山に別荘を建てる

別荘地購入、別荘建築、別荘ライフの記録です。自分の思い出に
そして別荘建築を考えている方に少しでも参考になれば幸いです

自宅花壇のユリ

2016-04-29 09:00:58 | ガーデニング

 さーGWの開始です。例年はカレンダー通りの妻ですが29日~5日まで連休ですので、29日・今日から、お山へ行きますGW初日、高速は渋滞でしょうから、天気は回復したし、そろそろ出発、夕方着かな?佐久ICまで行って、御代田のツルヤさん、フラワーフィールドガーデンズなどに寄ってお山入り予定です。ツルヤ軽井沢店は激混みでしょうから・・・   
遠足気分で早起きしてしまったOJISAN、自宅の花壇を眺めていると、昨年ピンクが一輪だけ咲き、後は咲かなかったユリが沢山出ていました。





ピンクと白の2球植え、堀上せずほったらかしにしていたら、分球して発芽してくれたようです。まだ別荘を建築する前、別荘庭にも植えたいな~  練習にと植えてみたのですが。
今年は花を咲かせず肥料を与え球根を太らせ来年用にするか、このまま植えておくか、お山に移植するか?


     



埼玉では11月ころまで葉を保って養分補給してくれますが、お山では9月下旬にかなり深めに球根を植えなくては・・・  この状態で堀上、お山に今移植するか、自宅に置くか?妻はユリの香りがあまり好きではないらしいので、山に移植する予定にします。

2日、妻は健康診断、私は受診しないといけないので、1日に一度帰宅し3日からは家族でお山の予定なので、お山の状態を見て2日に堀上、3日にお山に持参して移植しようかな?

タイヤは別荘建築時に数年前、GW中に雪が降ったことがあるのでGW明けてからスタッドレスをサマータイヤに変えてくださいとアドバイス受けました。今年は安心保険としてスタッドレスのままでいて正解みたいです。

















会津 鶴ヶ城

2016-04-28 16:31:30 | 旅行

 会津鶴ヶ城に行ってきました。桜まつりで例年なら満開の予定でしたが、今年は例年より早くソメイヨシノは散ってしまいました。前日の宿からはヤマザクラが満開に眺められましたものね お山もGWが終わってから咲くヤマザクラがGWに見られるかな?

鶴ヶ城は今から約630年ほど前に、その前身ともいえる東黒川館を葦名直盛が築いたのがはじまりと言われ、戊辰戦争では約1ヶ月に及ぶ激しい攻防戦に耐えた名城として、その名を天下に知らしめました。 明治7年に取り壊されましたが、昭和40年に再建、平成13年には天守閣に続く建物「干飯櫓・南走長屋」が江戸時代の工法・技術を用いて復元されました。天守閣の内部は郷土博物館となっており会津の歴史に触れることができます。 平成23年には赤瓦へのふき替えが完了し幕末当時の姿を再現し、現存する天守閣では国内唯一の赤瓦の天守閣となっています。OJISANは30年位前に社員旅行で来たことがありますが、あまり覚えてません・・・ 初めて来たつもりで見学しました。

          



トイレ休憩していると、無料ボランティアガイドの、のぼりがありました。妻と相談しお願いすることに。若いころは、サクサク自由に観るのが好きでしたが歳とともに、じっくり説明してもらい、詳しく観るのが好きになってきました。


     



ボランティアガイドさんの教えてくれた、写真ベストポイントです。


     



鯱は誰でも気づきますが、桃を模った瓦も、魔除けだそうです。
二の丸跡の、広場ではお茶会が開催されていました。ガイド終了後、鶴ヶ城天守閣郷土博物館を見学しました。5階建てで階段を登りながら、ゆっくりと見学。最上階は展望コーナーになっていました。


     



会津盆地は思ったより広かったです。
帰りは一気に階段を降りることに。禁固刑で足腰の弱ったOJISANには、良いリハビリになりました。
昼食はIC手前にあったガストですまし、帰路につきました。渋滞もなく、途中SAでお土産買いながら、すんなり帰宅。楽しい2日でした。


会津 芦ノ牧温泉

2016-04-27 16:26:20 | 旅行

会津 芦ノ牧温泉 丸峰観光ホテルに宿泊しました。大内宿からで30分で到着。15時半頃チェックイン、まずはお部屋でまったりと


          



部屋は最上階7階でした。渓流が見えます~手前の建物が温泉です。広い大浴場と渓流が眺められる露天風呂、なかなか良かったです。泉質は、カルシウム・ナトリウムを含んだ含塩類石膏泉。リウマチや通風、神経痛などの痛みをやわらげ、また、創傷(すりきず)や火傷(やけど)の回復を早め、慢性皮膚病や蕁麻疹などにも効能があると言われているそうです。

さすがに写真は撮れませんでした。まったりと入浴、しばらくポカポカ汗が引かずちょっと大変。土曜日恒例の「人生の楽園」を見て、19時から夕食へ。個室で懐石料理です。
ビールはグラスビール1杯に留め、料理に集中!美味しかった




次から次へと、出るは出るは・・・さすがにビールは2杯3杯とは飲めませんな~  


     



     



     



     



     


季節がら筍が美味しかったな。筍天ぷらが良かった~思わず写真撮らずに食べちゃいました・・・  
さすがに歳のせいか全部食べ切れませんでしたが、美味しかったです~  それからこんなけ写真撮りながら食事したのも初めての経験でした。

食後ゆっくりとして、23時頃就寝、7時頃お目覚め  妻は朝風呂へ、OJISANはお部屋でゴロゴロしてました。8時頃朝食へ





朝食はバイキング。和食中心に少しずつ結構食べました。

10時前にチェックアウトして、次は会津鶴ヶ城へ向かいます~


大内宿へ行ってきました

2016-04-26 18:00:00 | 旅行
 福島県、大内宿へ夫婦で行ってきました。ハウステンボスに行く予定でしたが熊本・大分の地震の影響を考え、変更
白川郷とか、古い町並み、萱葺き屋根とか好きですね~  なんかネギでそば食べるんだって


      


大内宿は、会津城下と下野の国を結ぶ全長130キロメートルの中で会津城下から3番目の宿駅として1640年ごろに整備された宿場町です。会津西街道は関東側からの呼称で、会津側からは下野街道(しもつけかいどう)あるいは南山通り(みなみやまどおり)とも称されていた。、会津藩主の18回に及ぶ江戸参勤と江戸廻米の輸送と、当時会津藩と友好関係にあった米沢藩・新発田藩なども頻繁に利用した重要路線でした。また、以前の記録では天正18年(1590年)伊達政宗の小田原参陣、同年の豊臣秀吉の奥羽仕置きに当宿場を通行した記録があるそうです。

     



三澤屋さんで蕎麦を食べました。「会津の殿さまが信州高遠藩で育ち、寛永20年会津藩主となって以来、大根おろしそばを高遠(たかとお)そばと言っております。三澤屋ではそれに長ネギを箸がわりに用い、薬味をかねてご提供させていただいております。」蕎麦には、腰が強く美味しかったです。鰹節、たっぷりで美味しかったです。一口目はネギで食べてみましたが、食べずらいしネギかじっても、そんなに美味しくないし、普通に切ってあったほうが・・・ 長ネギはパフォーマンスかな? 余ったネギは廃棄かな?


       



宿内を散策しました。お土産や、食べ物やがたくさんありました。長男に「孫の手」を買って帰りました。意外と喜んでカキカキしてました。

        


郵便局の屋根をふき替えてました。職人さんは観光客の視線にはずかしそう・・・  
一番奥に小山があり、登ってみました。直線の階段と、回り道の階段があり、そちらをゆっくり登りました。

        


街並みが一望、桜もまだ咲いてました。ちょっと疲れました~
帰りはゆっくり散策し、焼き団子1本を仲良くシェアーして、まったり
さー今晩の宿、温泉へ行きますか。天気は良かったし、GW直前なので空いていたし、よかったな~  では安全運転で宿へ向かいます




自宅のモミジ

2016-04-25 19:38:52 | ガーデニング

 お山のそこらじゅうに自生しているモミジの幼木半年間、冬のお山から常夏?の埼玉に一時的に持って来て大きくして、お山に戻す。そんな素人考えで、モミジの栽培???しているOJISANです。だいぶ大きくなりました。



     



4月10日には、小さな葉の芽が出始めたのですが、今日には、こんなにフサフサに。新緑がまぶしい~  きれいだな~


     



選定の仕方がよくわからないので・・・ どんな形に仕上がるか?水と肥料と、もう少ししたらアブラムシ消毒。幹がどんどん太くならないかな?お山に毎日行けないので、盆栽感覚で育ててみたいです。
もうじきGW、お山にいくぜ!