goo blog サービス終了のお知らせ 

躓いたっていいじゃない。だってネコだもの。 ねこを

フルマラソン完走をめざす40代の日々!!ハチワレの『ねこを』さんの事、松本市民なのにセレッソ大阪の事など

ウソも方言

2022-02-14 23:12:00 | 日記
かなり昔、まだ20代だった頃。大阪で学生でバイトしているとき。

バレンタインのチョコの話しになった。

そこで地元の話しをみんなにしたのだけれど

山で遭難した時は、とにかくあまり動かずに救助を待つこと。

チョコレートのような糖分と脂肪の高カロリーな物を摂取して、とにかく動かずに。

と言う話しに絡めながら、長野県の山奥の学校は冬場はカバンにチョコを入れて行って良い事になっている。

非常時のものだから、おやつに食べてはいけない。

アホな男子は食べてしまって先生にどつかれる!

抜き打ちの確認があるから、食べたらバレる。

しかし、2月14日は抜き打ち検査ない。女の子が普段カバンに入れてる非常食のチョコをあげる。

この非常食のチョコを貰えるのが本命なんだ!

高い物ではなく、スーパーで100円以下で買える板チョコでよいのだ!

と、話したらみんな

「まじかぁぁぁぁぁ」

と信じてくれた。

山の遭難のくだりだけホントで後は全部ウソだといったが、イヤイヤイヤ、ホントだろ!

みんな暫くはホントにそう思っていた。

長野県を何だとおもっているんだ!


職場でチョコをいただいてしまってふと、昔を思い出した2月14日でした。


牛乳パック重連

2022-02-12 20:53:00 | 日記
日中に晴れ間が出ているおかげて、先日の積雪も雪解けがすすんでいます。

用事で通りかかった南松本駅の留置線にEF64 1000番台の重連がいました。

珍しい事ではなく、いつもいるのですが今日はJR貨物の大宮更新機が重連を組んでいました。

夕方に稲沢に向けて出発する列車の牽引となると思って、夕方に再訪したら。

結構人が来ていました。

更新機も数を減らしてますから当然でしょうか。この色を牛乳パックとは誰が最初にいったんでしょうかね?

先日、JR貨物のEF64 1000の最終全検の車両が出場したとのこと。

いよいよ、終幕が近づいてきたかんじですね。

誰もいない踏切に移動して発車をまつと、ライトを点灯。

重厚な音を上げて出発していきました。

あと、どのくらいロクヨンをみていられるか。毎日が貴重な日々となりますね。


天気予報当たる

2022-02-10 22:05:00 | 日記
朝から雪が降る天気となりました。

お昼過ぎから降り出すと言われていた気がしてましたが、起きた時にはすでに数センチの降雪が。


そのまま、日中降り続き夜になって止みました。

20cmくらいの積雪となりました。

中央東線のあずさ、中央西線のしなのは運休となったようです。

夕方の中津川行き普通列車が塩尻行きとして出て行きました。

久しぶりのまとまった雪でした。


雪が降る前の日

2022-02-09 21:04:00 | 日記
明日は建国記念日だから?

かは不明ですが近所の神社で日の丸が掲げられていました。


椎名林檎のNIPPONのプロモーションビデオみたいだなぁ

と思いながら見上げていました。

天気が良くて日差しも暖かくなってきている感じがしますが

明日は大雪の予報が出ています。
神社の駐車場にいる猫さんたち。
大丈夫でしょうか?

近づくと逃げてしまうので何もしてあげられないですが。







3年分

2022-02-06 10:11:00 | 日記
年末年始に息子が帰省した際に、持って来た物。

週刊少年ジャンプを3年分。

箱に入りきらない分はそのまま持ち込んで来た。自分の部屋に持って行ったので好きにしたらよいのですが。

しかし、この寒さのため資格試験のための勉強に部屋を借りたいと思い、部屋に入ると乱雑に置かれたジャンプの山が。

読んだ物から捨てているらしいが、3年間は読めずに溜まってしまったそう。

あまりに酷いことになっていたので、纏めておいた。

2019年の1号から2022年の5・6号まで一冊の欠けもなく全部あった。以外にもマメだった。

3年分を何年かけて読むんですかね?明日も新しいジャンプ出るのに。