goo blog サービス終了のお知らせ 

Fancy Page 

~四季のデジタルな暮らし~
デジカメを持ちぶらり散歩です 

今日の一枚~699

2022-03-12 07:37:38 | お気に入りフォト
おはようございます

主人が結婚してはじめて歯医者通いになりました
病院嫌いで困ってるのですが・・
さすがに前歯が折れると恥ずかしいようです(笑)

その姿を見て母も「歯が痛い」と言いだしました
ずっと痛み止めで我慢していたのは知っていたのですが
「歯医者に行くのはもういやだ」と・・
コロナ禍でもあり我慢していたのですね

主人の予約に合わせて無理を承知で電話でお願いすると
「少し待ってもらうけどなんとか診察します」とのこと
うれしい対応に感謝です

午後ふたりを歯医者さんへ送りました
主人もまさか母と一緒に通院することになるとは・・
人生何が起きるかわかりません(^^ゞ

なんだか落ち着かず撮影もままなりません

しばらくは二人の歯医者さんに付き合わないといけなくなりました
でも何とか機会を作り撮影には行きたいと思います

在庫より

仲良しキジバトさん







今日の一枚~698

2022-03-11 05:57:34 | お気に入りフォト
おはようございます

カワセミに会いたくてポイントへ
仲間の情報では、ほんの一瞬停まったらしいけどその後は姿は無し・・・
眼の前でコサギがずっと捕食しています
魚が小さくて満足しないようです(笑)

山談義をしながら楽しいひと時を過ごしました
坊がツルの野焼きが週末予定されてるそうです
行きたいけど無理・・

小魚を1匹落としたコサギ





今日の一枚~697

2022-03-10 05:35:10 | お気に入りフォト
おはようございます

休みの孫娘たちを連れて菜の花畑へ
幼い頃に大神ファーム(日出町)へ連れて行ったきり
久しぶりです
場所は野津原町入蔵・・実家の近くです

成長した二人の姿にうれしくもあり
自分の年も感じます('◇')ゞ

その後はいつもの七瀬公園へ
梅の花を見たいそうです
ちょうどいつものジョウビタキが迎えてくれました
メジロも2羽いてよかったです


菜の花~野津原町






今日の一枚~696

2022-03-09 06:02:58 | お気に入りフォト
おはようございます

七瀬川自然公園
良く行く公園です
カワセミが2羽いたとの情報で午後行ってみました
ポイントでは最近釣りの方がいて長い時間過ごしています
釣竿を振り回すとカワセミは来ません
午前中に行けばその方もいないかも・・・
お互いに楽しむためには邪魔をしないように
気を付けなきゃいけないですね

仕方ないので公園を一周です
工事もすべて終わり川も落ち着きました
菜の花が満開です
対岸ではカメラを持った方が菜の花の中で撮影中・・

私も近くで撮影して見ました









今日の一枚~695

2022-03-08 05:33:43 | お気に入りフォト
おはようございます

昨日はお買い物といつもの病院へ
血圧と高脂血症の薬を服用しています
2か月に一度の通院です
我が家から歩いても5分もかからないご近所さんです
先生は娘の同級生のお父さん
奥様も一緒に役員などしたので親しくとても家庭的な病院です
看護師さんたちも長いお付き合いです

先生とは写真を通じても話が合い
いつも「最近はどこ?」と撮影ポイントの情報交換です

昨日は窓口にコロナワクチン三回目の件で相談におばあちゃん
この病院はネットか電話でしか受付してないのです
耳も不自由なようで会話もうまくいきません

毎回思うのですが若者やスマホ・パソコンになれてる人には便利ですが
お年寄りだけの生活の方はワクチン予約は本当に不便です
電話での予約センターは今回は通じるのが早くなりましたが
前回はなかなかつながらなかったですよね

ちょっと見かねて私が電話予約してあげようか・・
と話しかけたら順番がきて看護師さんから呼ばれました

「あの方は息子さんがいるから息子さんに頼むようにするから」
と血圧を測りながら看護師さん

せっかく歩いて病院まで来られたのに・・・

早くインフルエンザワクチンのような制度になってくれるといいですね
高齢者のことを本当に考えてほしいと思います


在庫より
2019年2月撮影
そろそろ2羽(カップル)の姿を見れるかな



Yさんのカワセミの写真が大分市美術展で
大分市長賞(最高賞)をいただいたようです
作者の方はお名前は存じていますがお付き合いはありません
鳥の写真はなかなか入賞は無理だと言われてきたのですが
こうして最高賞を受賞!のニュースは他人事ですがうれしいです

励みになりますね

カワセミも脚光を浴びて喜んでることでしょう(*^▽^*)