goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE LIVE LIFE !

The YELLOW MONKEY 吉井和哉ソロも大好き!好きな音に囲まれるLIVEはシアワセ

趣味の1日

2019-04-29 14:52:43 | diary
物凄く久しぶりに舞台を観てきました。

「ピカソとアインシュタイン」


2000年に上演した時は
「ラパンアジールに来たピカソ」
というタイトルで。
奇想天外な設定にしてるのだけど、
未来を明るい気持ちで迎えるような、
当時、気持ちが落ちてたせいか妙ーに
ハマってしまった舞台だった。

19年ぶりの鑑賞…。

故中川杏奈さんがコケティッシュな魅力たっぷりで大好きでした。
再演って事で演出を変えている所もある
せいか、はたまた自分のココロの感性が
鈍くなったのか…。

半分お目当の岡本健一さんは、相変わらず
麗しかったです


そのまま、TOWER RECORD のイエモンカフェへ。

なんか、95年頃の東京に居てモンキーにハマり始めた時の感覚が甦えってきた。
渋谷に行って思ったのは、また厚底の靴が流行るのかなぁって。一周周り、バージョンアップした95年が来たような感覚がある。

爆音で9999がかかる中
砂の塔とカフェオレを注文


2016年の再集結時もさることながら
今の方が、おかえなさいって気持ちがフツフツ

人生一度きり
好きな場所に行ったらいいさー


9999聴きまくる

2019-04-28 19:29:38 | THE YELLOW MONKEY


街路樹のハナミズキの花が綺麗です。
新芽が出てきたなと思ううちに
新緑が眩しくなるこの季節
大好き。



モンキー兄さん達の、9枚目のアルバム

9999、ゲキリピしてます。

既発の曲達は、発売当初はどれも
???って感じだった。
吉井さん、もう昔みたいなエモーショナルな曲できないのかなとかさ。
マイナス思考だった。
侮ってゴメンなさい


それが、アルバム全体で聴くと
吉井さんの再集結しての気持ちとか
歌詞から響いてくる。
吉井和哉、やっぱり天才。

changes far awaも
人気曲balloon balloonも好きだ。
深読みしすぎかもだけど、あの話かなとか

エマちゃんが吸血鬼って思ってしまった
braking the hideとか
聴けば聴くほど、妄想萌えの世界に
誘われしまう、あーヤバい…。

今聴くALRIGHTも、
CDTVの「要はみんなと離れてて淋しかっだんだよって事です。」なんて言葉きいちゃうと、キューンだし
楽園きいても、今までとまた違って聴こえる。

ロビエマー💖って
悶絶TLがあがってる…
彼らのパワーに負けないようにしなくちゃ
と、

思わず今日の夕飯レバニラ炒めー



イエローモンキー三昧

2019-04-21 15:46:37 | THE YELLOW MONKEY


家事の合間に、雑誌よんで
先ずはDVD鑑賞

夜は、SSTVからのSONGS. CD-TVと
1日ドーップリモンキーモンキーモンキー❗️

SONGSのHORIZONの話をきいての
演奏は、もう、泣いた

ロビンが、「出会ってくれてありがとう」
アニーが「来世でもよろしく」って。
どんだけみんなの事大好きなのー
その想いが愛しいよ。
吉井さんの顔が、ロビンに戻ってて、2016年の再集結の頃に感じてた
戻りきれてない感じはなくなってた。

バラ色の日々の元歌詞の話しとか
このSONGSは永久保存📀だわ。

彼らの旅路を再び追えるシアワセ