goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE LIVE LIFE !

The YELLOW MONKEY 吉井和哉ソロも大好き!好きな音に囲まれるLIVEはシアワセ

大晦日だわ

2017-12-31 23:26:16 | diary
今年も紅白を見て年越しを迎えます。

仕事に追われながら終わった一年でしたが
無事に乗り越えることができて
あ〜〜いい一年だったなぁと。

山も沢山はいけなかったり
ライブもそんなに行けなかったけど
日々、必死に動いてこれたから
良かったかな〜なんて思います


すでに来年のライブ予定はあって

2月に久っさびさのシカオちゃん@地元
5月にブレチャ


あとは…吉井さんのそろそろがあったら
嬉しいなと


今年も見に来て下さった方々、ありがとうございました
良いお年を



メカラウロコ28

2017-12-29 11:21:47 | THE YELLOW MONKEY


休みだったけど、変更で仕事に。

かえって良かったかも。
だーって休みだったら、ココロ福岡で
ツイート気になっちゃうだろうし。
仕事は超多忙だったから、気にしないで済んだ

しっかし、まぁーーsmileから始まって
wedding dressですって‼︎
追憶のマーメイドも!
sweet&sweetも!この曲の間奏で4人の音がどんどん重なって、アニーのドラムが
カンカンカンカンと重なるのがずーっとずーっと聞きたくて…

ゴメン、セトリ見る限りは
東京ドームよりメカラの方が好き過ぎな曲のオンパレードです。

行きたかったけど、東京ドーム2日間行ってさらに年の瀬に遠征しますとは
言えませんでね

でも、来年はツアーはないみたいだけど
メカラウロコは演って欲しいなぁ。
来年は絶対行きたい‼︎

武道館は改修工事中だろうから、
他の所だとすると、大阪とかかな。
冬場ってのを考えると…
でもいつか東北の方でも演って欲しいと思うんだよね。
前に吉井さん、メカラウロコを福島とかでもいいよねって言ってたのが心に残っております。



東京ドームも、福岡メカラウロコも
大成功おめでとう!

夢はドームツアーもよいけど
エレカシのような47都道府県ツアー
それこそ、じっくり時間をかけて廻るツアーを、私は夢見てるんだけど〜



今年の汚れ今年のうちに…

2017-12-15 23:30:30 | THE YELLOW MONKEY
もうドームライブが終わって
1週間近く経つのに、

毎日モンキーの曲聴いている。

ライブ行っても、こんな事あまりなかったのよ…。
ファンになりたての頃のように
彼らの音が聞きたいし、ライブ行きたーい


おもひで






ひかりすぎ…


人の多さに酔ってしまう感覚で
メッセージ書く気力、ありませんでした
タワレコ行こうかな


美輪様のお花、撮らずにいられません



綾野剛くんからも♪



吉井おピンクによれば、
来年はツアーはなし。
コアファンの方は、絶対見た方がよいとな。ツアーはないだろうけど、
ライブなしとは言ってないわよね



メカラウロコが九州だと知った時から
迷いまくりで、でも遠いし、正月勤務の事を考えて諦めがついてたのに、のに〜

行きたい気持ちがムクムク出てきちゃったぢゃんしかーも、

休み希望すら入れなかったにも関わらず
28.29日休みになってるっぽい。

でもなぁ〜

年末なんだよなぁ〜

いっその事今からチケット取っていっちゃえばー
何言ってるの、年末ウチの事しなくちゃだめでしょ!

綱引き状態っす!

ロビンのいけずぅー





東京ドーム2days

2017-12-15 12:24:30 | THE YELLOW MONKEY





1階スタンドから見る光景・・・・。
身近にファンだという人いないのに
みんな何処に生息してるのだろうと思う程たくさんの人。流石に5万人ともなると
スゲーです。

2日目なんて東京ドームをきっちりSHOWとして操っていて
すんごいバンドになってると思ったよ。
こういう、showとして魅せるライブって初めてだよね。


吉井さん、
この東京ドームという場所は
トラウマになってて、これをやらないと
死ねないと思ってたと話すぐらい
とても特別な意味のある場所。

観続けてきた方としても、なんか緊張と期待とがごっちゃになってそわわ・・・・

バンドの音と、ロビンの声の調子に耳を澄ませ
(初日は声が割れていて、何気に心配になったけど。2日目はきっちり修正しかけてたよね)
ライティングや映像を目で追いかけ
頭ん中はいろんな想いが駆け巡る〜情報量がいっぱいで
やっと今日になって、ジワジワと来てます。


は〜〜良かった今日はロザーナが頭ん中巡ってる〜

スカパー録画できない我が家。
双眼鏡で見てもちっこいメンバー。
細かい所が見れるのは
DVDでるまでお預けだわ


セットリスト
 01 WELCOME TO MY DOGHOUSE
 卵の中から再び生まれてくる4人。ヒーセのお衣装の襟元がキラッキラ輝いてて似合ってる~!
 吉井さんの足は金ぴかだ!エマちゃんのGUCCIのお衣装着こなしてる「STARS」が1曲目かなとも予想してたんだけど、そう来ましたか!
 02 パール
 ここまではサブステージでの演奏。この後、ゆっくりメインステージに歩いて戻るんメンバー。
 双眼鏡で見ていたときに、アニーが指差ししている目線がばっちりで、キュン死いたしました
 めっちゃかっこよっかった~~
 03ロザーナ
 正直に、白状しますと「ロザーナ」はいまいちモンキーっぽく感じず、CDも買わず、あんまり聞いてなかった。
 たんに好き嫌いの問題ですけど。で、ライブでみて・・・えっっ!!!この曲、吉井タンバリンが入るのっ!?
 やだも~~早く言ってよ~(聞いてないだけ) 点描しかり、sleeplessしかり。タンバリンを操る吉井の手がとにかく大好きなのよぉ~ってなもんで、好きに( ^ω^)・・・単純すぎる。ライブできいて化けてた
 04嘆くなり我が夜のFANTACY
 この曲のライティングがすごくきれいで、やっぱりピンク紫の照明が似合うと思う。出会った頃の大好きな曲。
この曲をドームのセトリに入れてくれてありがとうって言いたい‼︎
 05I LOVE YOU BABY(9日) TVのシンガー(10日)
一緒に行った、初モンキーライブの友人は
TVのシンガーのギター格好いい!って
 06 サイキックNO9
 07SPARK
 08天国旅行
 初日。ステージを横から眺める席。砂嵐のスクリーンとなんか黒いものが見える程度で、これはいったいなんの演出なんだろうと
 わからないままの天国旅行・・・あとから、「真珠色~」をやるためのオーケストラ準備のためのステージチェンジだというのはわかりましたが
 2日目場所が変わっても、あの映像がさっぱりわからんのです。。。。どなたか教えてください
 09PARL LIGHT OF REVORUTION
 10 STARS 
ロザーナも思った事だけど、今年に入って発表している曲は音源で聴くよりライブで聴く方がイメージしやすい。
 11 SUCK OF LIFE
初日は♪女わぁーケモノさぁ〜オレには必要だったー♪って。過去形で唄い
2日目は♪オレにはもう必要なぁ〜い♪って
以前のジョンレノンライブで、女性がいないと生きていけない発言をしたヒトがねぇ(苦笑)
 12 バラ色の日々
 13 太陽が燃えている 
 エマちゃんが燃えている~!燻される勢いだよ・・・笑ったよ。アニーはあの炎が似合ってた(笑)
 2日目は吉井も、メンバーが焼けているとか言ってたよね。
 14 ROCK STAR
 死んだら新聞・新聞・新聞とりませんか~ 読売って(笑)ジャイアンツの本拠地ですけどね~そういう、ドームだろうが小ネタを仕込む所好き 個人的に
再集結してから聴く曲に思う事があって
ホント、欲張りなんだけど…
ROCK STARってもっと、切望するような熱さと、ロビンのクネクネとセクシーさ全開だったなーって。だから、嬉しいんだけどもうリアルを感じられないって所にかなしさを感じる事もあり。自分も変わってしまったのかもしれないけど。距離が非常にある分、冷静に見てしまえるのよねただ、ひたすらに純粋に楽しむ。それでいいのに、めんどくさいジブン。。

 15 MY WINDING ROAD
 ほっっっんと久々に聞けて、うれしかった曲です。巨大ミラーボール登場。
 16 LOVE LOVE SHOW
 世界のお姉さんに絡むロビンぼわ~~っと女性の足をかたどった風船が膨らんで、あらエロいわ
 サザンのエロさに通じる感じもあり。遊びこころが楽しいセット
 ロビンは背も高いし、外国人の美女と絡んでも引けをとらないかっこよさ。

horizonが流れ〜
17 プライマル。
18 ALRIGHT
昨年のペンライトがチラホラ。私も買ったけど、もうライト付かなくなってしまいました…。早っ。昨年はこの曲聴くと感極まりがちでウルウル昨日は
新しい合言葉のような曲にライブで成長してるーって思った。恒例エマちゃんのネイルアップがあったけど、個人的には咥えピックを掴み直して弾く流れに、目が❤️
19 JAM
2日目の皆んなに歌う曲だけど今日はひとりひとりに歌います。MC
あれはグッときたよ。
すごく気持ちが込もってたと思うし
なんだろう、JAMという曲が成仏っていったらへんかな。浄化されたかんじすらする
20 SO YOUNG
悲しくないSO YOUNGを初めて聴けた気がする。ずっと、スプリングツアーでの横アリを思い出してたし、好きな曲だけど切ない響きしかなかった。でもさ逆に今この歌詞がハマるなって。
21 砂の塔
エマの弾くイントロを聴くと、未だに
ドラマのエンディングが浮んで不穏な気分になる砂の塔…。
ヒーセのベースラインがすごく好きだし、昨年のSLSで聞いてすごくモンキーらしい曲だと思ったしライティングも美しかった。

22 BURN
23 悲しきASIAN BOY
 いや~~あのTHE TELLOW MONKEYの電飾は見ごたえあったなぁ。5万人のワイパーはすごいよ。うん。


感想
セトリを改めて書き出してみると、オープニングとラストは決めやすかったとしても、その中の流れがすごく練られたセトリなんだと改めて思ったですよ。
昔からの王道曲は今迄になく、なつかしさとか自分が当時みたライブのことが頭に浮かび、夜行バスで遠征した事とか
その時の事たっくさん思いだしてた。そのせいかわかんないけど、2日間見終わったら、余韻でうっとりってより疲れてた(爆)
あとね、嘆くなりをやってくれたこと、うれしかった。単純にこの曲のイメージイコールモンキーなんだよね。「SMILE」好きだし・・・
自分でも以外だったのは、再集結後に発表された曲達のほうに、すんなり入り込めて気分的に盛り上がるって事。
最大のミッション、アルバム発表、待ってる〜〜‼︎

吉井MC・・・1日目。自分の人生をいろいろ過ちもあってとか。2日目・・・僕のようなダメ男、ダメ男でも素敵なメンバーやファンに恵まれて人生半分過ごすことができたみたいな内容。自分は「運」がよかったのかもしれなみたいな話もしてたっけ。
でも、メンバーに出会えた運もあるだろうけど、ソロを含め吉井さんを見続けていて、真剣に音楽に向き合っている姿から
決して運だけぢゃなく、やっぱり努力の人なんじゃないかなって思ってマス。

TLにもあったけど、ダメ男発言2回もしても、回りからも「そんなことないよ~」とかそういう励ましの掛け声、まったく聞こえてこないおいおい・・・心の中で突っ込みつつ、大舞台で言っちゃうのが吉井ちゃんらしいというか…

あと、東京ドームでライブを初めて見たのがデビットボウイでヒーセと一緒に見に行ったんだよね。といった後に
エマが、「俺も見に行ったよ」っていうのが、可愛くて(笑)アニーは?って話を振られて下向いて首を横に振る健気なアニー。
こういうホールライブでみられるような場面。ほっこり

5万人という人数が一同に会するって、すごいよね~。その景色がすごい。
商業的にもそういう人々の想いを受け入れるって、やっぱりイエローモンキーを始動させるってやっぱりすごいことだよなって思った。
昔はそこで吉井さん自身が潰れてしまったのかもしれないけど、今は、「HORIZN」の歌詞にあるメンバーの愛をたっぷり感じて、その表情からも
LOVINが戻ってきたな~って。
モンキーとソロと吉井さんの思うがままに進んでいってほしい!!!と
感じたライブでした。


豆粒にしか見えないドームライブだったのに、ライブの余韻が半端なく、
たまらなく、彼らが大好き
大好き状態です。
まるでファンになりたての頃みたく
曲やら歌詞が頭を巡る1週間。

こんな事ってあるんだなぁー!





 












 
 








カウントダウン

2017-12-08 11:50:48 | diary
仕事明け。

ボーッとした頭で買い物は
ヤバい。
お財布の紐をしめる理性がユルユルになってしまう

明日、明後日とドームに行くんだよ!
ダメよダメダメ(←古い)

グッズも無事に届いたから
着てくものも、ネイルも考えなくちゃ。

眠いのに、なんか寝れない〜!
代々木での再集結ライブの時より
こっちも、心して臨む的なキモチ
ただワクワクとも違うし
なんて表現したらいいか分かんない

ドキドキ