Good by yoshii kazuya @桐生市民文化会館シルクホール 2013・3・20
いや~~いい。すごくいいツアーだよ。
セットリストも大好物満載だし。
お腹一杯になっても、また、もう一度食べたい!!(ライブと食欲を一緒にすんなって・・・)
何度でも味わいたいと思うツアー。
日にちは経ってしまったけど、「あ~~吉井さん、大好き」テンションなので
ちゃんと、このツアーの事は残しておきたい。ほっんとこのツアー大好きだわ。
セットリスト
トブヨウニ
点描のしくみ
I WANT you I NEED YOU
ゴージャス
CALL ME
朝日楼
シュレッダー
LOVE & PEACE
雨雲
~アコースティック~
HATE
working class Hearo
Carfolnia Rider
4000粒の恋の歌
MY Foolish Heart
Beautiful
Belive
Heart
LOVERS On Back Street
バラ色の日々
Winner
Shine&Eterenity
Flower
血潮(アカペラ)
トブヨウニはこーいうアレンジでくるのかー!と驚きではじまり、
遠目ながら、吉井さんよりスリムになって、エディ・スリーマンの服がぴったりハマってる!
かっこいい!
今回久々に聴いた、「雨雲」や「BELIVE」が結構ツボでした。
当時は、何だか暗い印象だったのが味のある歌に聞こえた。
吉井さんの曲をきくとき、私はなんか天気や季節でイメージする事があるんだけど
いままではどんよりした雲が立ち込めたような
印象だったけど、今回は雨上がりのような~心地よい湿度がありながらも
暖かい日差しが差し込んでいるような。
すごく気持がいい。桐生、少し声が枯れていた所もあったけど、迫力あったな~。
「アコーステック」編を聴いて思ったのは
今までの「魅せる」ライブから「聴かせる」ライブが迷いなくできるようになれたんだなー
ほんとうに、強くなったんだな~と。
自分の声や曲・歌に自信が持てなかったら、あーいった試みできないと思う。
Lovers ON Back Streetにしても、
どんな曲でも吉井さんの歌の歌詞には琴線にふれるフレーズがポンと入っている!
といつも思うけどそれがアコースティックをやることで、より際だって、より強くイメージが湧く気がします。
HATEが戦争のお話とか、MY FOOLISH HAERTを情けない男の歌とか
曲の紹介をMCで結構はなしてました。
あのスツールは「アンティークの家具屋さんが東京にあって、結構安かった」
と話してました。桐生でも「田舎」を結構連発してましたが・・・(苦笑)
(今度の茨城でも納豆とか田舎とか言われちゃいそう~~~)
ラガ・ブーリンがやはりステージ上にあって、熟成中。
かわいかったのは、
「今日はお見受けするに、老若男女・・・老若男女」の
老若男女がかみかみで言えなかった吉井さん。
でもほんと、幅広くて、小さい子供さんが「よちいさーん」(言わされているのでしょうけど)
と言ってる声とか、ほほえまし感じでした。
もう、後半あどの曲も好きすぎて・・・・
特に、「娼婦の歌です」と紹介されてはじまった
LOVERES~では涙腺崩壊ですよ。
もう、胸をかきむしられるような、切なさ感がいっぱいつまったこの曲が
今きけて、全く古さを感じさせないし。
Winnerはすごく前向きな気持ちになれて。
最後の「血潮」では
「沖仁くんがフラメンコギターをこの曲では弾いてくれているんですが、うちにいるのは
(と、バーニーの方を向き)フリチ〇コギターしかいないので(笑)
僕の声だけを聴くことって、あまりないと思うんで今日はアカペラで歌おうと思います。
途中、手拍子をして頂けたらいいなと思んですが、ばらばらになっても構わないし
ただ、手が痛くなると思いますが・・・」というような事をMCしてました。
でも桐生、抜群のハンドクラップだったんではないかしら~~
揃ってたし。
バーニー先生の手拍子のリズムを見ながらやると、やりやすかった(笑)
だって、途中何度か、はずしそうになる・・・・
吉井さん「素敵なグルーブでした」と両手でGOODサインだしてました。
とても個人的な感想なんですが、
吉井さんがソロになって、LIVEを見続けていても
いつも何処かに、イエローモンキーのLOVINを恋しく思い
その残像を探していたような気がします。
今回のツアーをみて、まことに遅まきながらやっと「吉井和哉」というソロアーティストを
好きになれた。そんな気がしています。
ゴージャスとか聴くと、間奏ではエロエマチャンの艶姿を思い出してしまうけど
バラ色を聴いても、そこにやたらとイエローモンキーを重ね合わせず、
自然に聴くことが出来た。だからかなと思うんですけどね。
吉井さん10年かかっったのね~~~。長くかかったね~~と
人ごとに思ってたけど・・・・・
すいません。こっちも余裕で時間かかってるわ(爆)