goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE LIVE LIFE !

The YELLOW MONKEY 吉井和哉ソロも大好き!好きな音に囲まれるLIVEはシアワセ

祝30周年!名古屋ドームライブに行ってきた

2019-12-31 10:27:13 | THE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKY @名古屋ドームに行ってきた!

すでに年も明けての更新ですが、とりあえずライブを見て間もないうちに備忘録的に書いていた事です

セトリに沿ってあれこれ書きたい所もあるんだけど、時間を見つけてかければ・・・・

🐒今回の席はスーパー💺 C20ブロック な、なんと!
小ステージのど真ん中。センターステージに来てくれた時はドームとは思えない、武道館並みの近さでありました!神席✨✨有り難やー

🐒まさかまさかのSecond CRYから来るとは!
そして本編ラストが、シルクスカーフに帽子のマダム。マリーさん。再集結して初めてだし
それこそ90年代にしかやってないよね??セトリを後から振り返ると凄く練られているなぁと。
何気にARLIGHTが改めて、再集結のシアワセとこれからの季節を感じて効いてたなーって。

🐒吉井が、「自分の思うロックは、現実と目に見えない物との架け橋と思っていて、その架け橋を歌うのがロックだと思っている」
って話しをして。こういう想いを持っているから、だから、私は吉井和哉の作り出す音楽がどんなことがあっても離れられず大好きなんだなって。
いつでも、吉井和哉の作り出す音楽には
誠実さが感じれたから。そして少年時代の
楽しいー!からロックとはとメタ思考に彷徨う時代を経て自分の使命として自分とロックの関係性を話すなんてもう感動😭😭
そーいう事言うから、ますます好きになるんだよ…。シルクスカーフを歌う前のMCは、自分1人だけ熱くなってもなんなんで、とざっくりと、ジャガーさんと男女のイザコザがあり別れてフランスに行く歌という説明があり(笑)30周年の流れをMCで語り尽くすことにより、マリーさんにもありがとうができたんじゃないかなー。なんて😌

”I''も聴けて、FU●K MEが、モニターにデカデカと出されこれぞイエローモンキー👍👍な演出だし!最高だった。

🐒ヒアルロン酸やボトックスに頼らず
自然にいきたいと思います。ロックミュージシャンですから。みんな仲良く、一緒の墓に入ろうー!(イェー!)入ろうー!(イェー!)
ついに公開ファンへのプロポーズか(笑)
自分の人生を振り返ればイエローモンキーを追いかけ続け見続けた人生になる訳で、そういうお墓があっても良いよなあなんてまじめに思ってしまったよ😅それぐらいの気持ちにさせる、すごくいい30周年ライブだった。

🐒相変わらずエマちゃんはかっこいいし
クールだし、ヒーセのファンをギュー💖お尻ぷりぷりはso cute💖だし。アニーのおそそブギウギはおサボりの様子が画面に映り(笑)

🐒小ステージでのフォクシーからのスリープレス🎶は最高で、武道館みたいだったし
こんなに小ステージで演って良いんですかー😍ぐらいタップリ観ることができた。エマちゃんがクルリとターンするたびに、シンメトリーなお衣装のひらひらがなびいて素敵に着こなしていたな~

🐒昨年の、メカラウロコも今年も28日を一緒に過ごす事ができて、心の宝物をまた一つ
増えたなーって思う。
しかも、ずっとずっと1人で通い続けてきたライブに長年の友と一緒に行けたシアワセ。
この不思議な縁に今年は最大の感謝と💖を。


9/14 福島あづま総合体育館ライブ ♣︎

2019-09-16 20:59:02 | THE YELLOW MONKEY
福島あづま総合体育館1日目 ♣︎

再集結してから、遠征して2days行く。
って事はしてなかったんだけど
(家族の手前)つ、ついにやっちゃいまいました。遠征、2days参戦‼︎

友が、急に、
14日♣︎のセトリをどーしても聴きたい‼︎と
チケットトレードで取ってくれて
♣︎は武道館みて凄く好きなセトリだったしと、ついに行ってしまった…

記憶の残ってる方を先にと♠︎を先に入れてしまい、1日目を後から書いてる。
家事しながら、買い物しながら
思い出すライブのあれやこれや。
二日間の事がごっちゃになりそー
この日は端ながらエマ側のアリーナ前方の
席!

ロビンの声が最初不安定で少し心配。
中盤から戻った感じがした。
ロビンって、エマの方向いてタンバリン叩いたり踊るとき、あーこんな表情でエマの方見てるんだ〜〜って。
目が合うと、微笑み合ってて
真横ならではの特典!

♣︎ロビンMC🐒
田舎の緑とか見ると、ホッとする
都会の感じも好きだけど。
皆さんにいやらしい血を入れたいと思います。元気になるにはエロが一番です!

🐒(メンバー紹介エマちゃん)
エマの首には9999のシールペイントが。L)それ書いたの?手は?ネイル行った?
E)なんだか分かんないけど、溶けちゃった。
L)溶けちゃったの?
爪に小さく9999がネイルしてあり
カメラさんが寄りに寄って、ピントも合わせてスクリーンに映してくれる。
溶けちゃったって、エマが言うと
かわいすぎる。

🐒ここの皆さんが近いのは、ドームかな
ドームくる人?(かなりのてが上がる)年末から4月のドームは全部やる曲が違います。30周年なので、ヒントは30です。
客)30時間ー?
L)出来るわけないだろ!
でも暫し考え、二日間にしたら…と手で数えるも、エマにそれでも多いよ。と言われ
る。
エマ紹介 絡みついたら離さない。
助けた女は俺が抱く、ギターエマー!
昭和から平成、令和と時代を股に挟み
ヒーセがギターを股に挟んでた。
オープニングのまだ暗転したステージに
出て来た時のヒーセがノリノリ♪(キャッ😆)

花道に来たエマもロビンも足長〜い‼︎
細っそーい‼︎
特にロビン、膝が、太ももが
2016年に見た時より絞ってる気がした。もすこし肉つけて欲しいぐらいで節制し過ぎも心配しちゃう。
赤身の肉食べてー


🐒あとここの体育館、昭和な感じで
個人的には大好きです。って。
楽屋で今日は昭和歌謡流してました。
もう最近、50ともなると感謝しかなくてロッカーとしてはまずいんだけど、でもこれから返して行きたいと思います。

♣︎あ、この日のおサックは
最初手で隠してロビンが何やら話してて、ウンウンってエマちゃんが頷いてたら、
ホントにチューしてた👀
最近ふりだから、逆にエッ!ってなった😳

🐒福島あづまは昭和な感じと、ロビンは評してて、シャワールームも広くて使いやすいんだそうだ。あづま総合体育館でライブやる人の中でも上位に入るみたいな事も言っていた。
ヒーセがロビンの紹介で
福島に熱い想いを寄せ続けているオトコ
って言ってたけど、福島や福岡は
選ばせて貰ってって言ってたし想いが伝わってくる。
スタンドー!後ろの方ー!って煽りつつも
「いつもより近いけど笑」っていうぐらい
スタンドでもよく見える。双眼鏡あれば
鬼に金棒!

2016年の印象が良くて、
今回、第一希望ぐらいの気持ちで申し込みしてた福島。
やっぱり、行って良かった!
備忘録みたいになっちゃったな…



9/15GRATEFUL SPOONFUL@福島あづま総合体育館

2019-09-15 22:15:39 | THE YELLOW MONKEY

福島あづま総合体育館 2日目 ♠︎♠︎

M1:この恋のかけら

この日のロビンのお衣装は赤い上下のスーツで、この衣装がにあってて好きなのと、途中のリフからロビンが手拍子をして

みんなも手拍子はじめる。今日は声の調子もいい感じでホッとした。ちょっと声がかすれたりするとCDの時を思いだしてしまう・・・

M2天道虫
M3パール

パールで盛大に『福岡負けんなよ〜!』ってロビンちゃん( ^ω^)・・・き、聞き間違い⁇って一瞬思ったけど

気持ちは、福島・福岡にあるんよね。そうなんよね。(←基本過保護)

最初のMCで「この昭和な体育館がイエローモンキーには似合っている」みたいな事を話し

「令和ですがこころは昭和でお願いしたいと思います。」って
「三連休、イエローモンキーに使ってくれてありがとうございます!皆さん連休の正しい使い方をを知ってますね」

そーでしょ。そーでしょ。家のものに呆れられながら正しい連休を過ごしているのです(キリっ!)


M4Love Homme

エマちゃんのハンドクラップがかっこええ~~~!!
M5サイキックNo.9
M6Breaking The Hide

この時の照明が、青と赤紫のライティングが曲に似合ってて、血のイメージに映えるっていうか。

ライブで聴いてて視覚からも好きになった。
M7砂の塔
M8Tactics

ロビンもギターを持つでしょ。エマさんは大好き弟の所にいって弾いていても最後のリフになると

すささささとロビンの隣に並んで弾いて、終わるとお互い顔を見合わせて微笑みあうっていう。この空気間が愛おしいのよね。

あの、そろそろSWEET&SWEETも演ってくれませんかねー。
M9Changes Far Away
M10JAM
M11Balloon Balloon

ロビンが「バルーンバルーン」と曲に入るとき言うようになったが、いつも「バーン」と脳内変換したりして

で、「ふくしまーー!!!」って静かに踊ってるとロビンからの生存確認が入るのね。
M12パンチドランカー
M13ROCK STAR

2日目はスタンドのエマちゃん側で、ロビンも結構来てくれてて見切れ席のかたも、同じようなエマ側ビリーバーも盛り上がってて

楽しいロックスターだったなと。
M14ALRIGHT
M15Titta Titta
M16甘い経験
M17SUCK OF LIFE

エマの紹介は明日もオレは女を抱く!ギターエマ!!(1日目は助けた女は俺が抱くでした。)

イミフな前フリを被せるロビンにもすましたイエローモンキーのお殿様EMMA!!

 今日はエマを泣かさないってのが目標だったんだけど、

E「(ティッシュ)もう使っちゃった」「1枚使った」

そのティッシュ売れば?とかフツーにそれ汚いでしょとかアニーに言われるロビンちゃん。

H「あーせいこーせい、うるせーヒーセー!!!」をしてヒーセがロビンの紹介になんだけど
「タンバリン、ギター、アンドボーカル、…タンバリン!吉、よしい、wwwかずやwww」

ヒーセ笑ってロビンの紹介できず(笑)
タンバリン、2回も言っちゃったってツボに入ってしまうヒーセ。
すかさず、エマがマイティッシュをヒーセに渡しに行ってて可愛すぎよ。ほんと可愛すぎる!!

盛り上がっちゃうよね。こんな珍しいチャーミングな所見せられたら。

ロビンが「コントみたいですが」と言ってたけど愛しさが崩壊するよ。それにしてもエマがティッシュ持ってくのが

素早くて可笑しかった。年上組ってライブ中もなんの曲だっけ、足を開いて閉じて開いて閉じてを向かいあってしていたり

なごむのよね~


今日のロビエマは
首筋の9999タトゥーシールが貼ってあるエマ。ここ、ここ、と見せるエマちゃん。そこにチューするロビン。

しょっぱっ!って。あーた、舐めたのね・・・

「再集結して、一つ一つ新曲だして、数も増えたところでLaに行ってアルバム作ってきて、こんなふうに、
もっと下ネタばかり話してけど楽しくやってきて、でも悩みもやはりあります。
とか、「人としても日々不安や葛藤も日々あります。
でI dont knowにいくのだけど、
やおら楽しいだけでない、こういう事話すのがやっぱり、吉井和哉なんだよなぁ!って思う。
M18I don't know



EC
En1毛皮のコートのブルース
En2バラ色の日々
En3悲しきASIAN BOY

 

このGSツアーは4パターンあるって、しかもセトリが違うと聞いてそりゃもうコンプリートしたくて

飛び飛びながら4パターンを観る事ができました。「この恋のかけら」一つとってもOPかラストかで印象も違ったし

CDで聞くよりも、ライブで聴くにしたがって歌詞の言葉が効いてきた。

バラ色の前のMCがそれぞれの会場でその時に感じている想いを吉井さんは 話してくれて、そこから感じとれる吉井さんの生真面目な繊細な一面が、凄く凄く好きなんです。 セトリも4パターンあるけれど、 自分が観たライブそれぞれ、同じ印象の ライブはひとつもなかった。 食べたい物も、飲み物も節制して 「the yellow monkey is my life」 「イエローモンキーが大好きです」 「生涯を捧げます」 って、某曲で言うロビンに胸が熱くなる。 「the yellow monkey is your life」 そうだね。ホントそう。 再集結してくれて、吉井さんは イエローモンキーを続ける覚悟をしてくれて。エマ、ヒーセ、アニーが吉井さんを 自然に守ってあげてる感があって、堪らないツアーだったなぁ。 残るはツアーオーラスの福岡。 テレビ観戦します!


グレイトフル

2019-08-11 22:19:44 | THE YELLOW MONKEY

2019年8月8日(木)@日本武道館

行ってきました!
改修前のぶっどーかーん。
夏の武道館に初めて行ったんだけど、
お堀は蓮の花で埋め尽くされている。

冬の景色しか知らなかったかので思わず。それにしても、暑かった…。
熱中症予防にと、OSー1ゼリーを持参したけどぬる不味〜!麦茶と梅飴だな!

此処からは、ネタバレなので、
知りたくない方はここまでで


ロビンがより一層、いや、解散前に観ていたロビンそのものだったし
兎に角、あーー‼︎これがモンキーだよー!って、カッコ良すぎて泣きたくなるって
訳分からない状況になりました。
彼らの言う、新しいイエローモンキー。
やっーともう一度、出逢えたような、
忘れ難いライブでした‼︎



M1Love Homme
吉井がライトを持ってステージに登場。
客席に光を当てながら歌う。
んで、エマちゃん‼︎左手を回しながら
フィンガークラップ(だと)してるのが
まー兎に角カッコいい。

M2BURN
M3嘆くなり我が夜のFantasy
M4ロザーナ
M5SHOCK HEARTS

この流れ、めちゃくちゃ好き好き!大好きだー何杯でもおかわりほしいぐらい。

基本、嘆くなり〜好きなのでテンション上がる。エマちゃんは腰落としぃの
足上げ蹴り〜の魅せまくり。
BURNからのロビンは、お手手ヒラヒラ
体クネクネダンス炸裂‼︎
ロビンの動きだー!これよこれ!!
再集結して特に吉井さんは、ロビン像を模索している様にも見えた。
この日みたロビンの動きはものすごく自然に、ロビンのくねくね踊り

ロビンの最初のMCがどこで入ったかすでにあやふやなんだけど

「元気でしたかー東京ー!今日は、ソリッドなイケイケの曲を集めました。

思いっきり歌って、踊って、叫んで楽しんでいってください!」っていうとアニーが後ろで叫ぶポーズをする

可愛すぎか。

M6Stars

M7楽園

ねーこもつれていこぉ~♬でシャツのボタンを一つ開けて、猫を懐に入れてよしよしする。そんで

楽園が終わるとボタンを一個締める。こういう手の動きはいつもガン見してしまう。


M8Changes Far Away

M9球根

M10Balloon Balloon

M11赤裸々GO!GO!GO!

久々の赤裸々。上手から下手に向かってあいら~びゅ~♪って言いながらロビンが走る時

昔ならおそらく(≧∇≦)(≧∇≦)キャーが、私を含め周りがわはははは!走ってる走ってる的な笑いが起きるという。

吉井そんなキャラだっけでも、足の小指ぶつけて痛かったとは・・・

その後、下手の柵にスローロリスかなまけものかと見まごう姿勢で歌うロビン。

ロビンはポールダンスというけど、「吐きそうに苦しくなった。ポールダンス舐めてた。今度見にいって勉強しようかなロック座に」

とか言って、ロック座、見に行こうの誘いにソッコー、うん!と頷いているドラムの子・・・おいおい。

健康飲料がここまで(喉のあたりを指す)あがってきたとMC長めにして、エマに「元気?」アニーに「元気?」っていう

テンション壊れ気味のロビン。後日のぴんくみると、よく持ちこたえてたよと思う。。。。

M12天道虫

赤裸々~この流れも、最高にカッコいい新たな流れだなとおもって。

M13Titta Titta

M14SPARK

M15SUCK OF LIFE

M16この恋のかけら

ENCORE
En1I don't know

En2バラ色の日々

En3LOVE LOVE SHOW

En4悲しきASIAN BOY

En5Horizon

吉井MCとか覚えていたいあれこれ

平日のお客さんは責任感のある顔をしている。土日の地方とは全然違う。とか

 地方で16時からって早い!終わって甘いもの食べる?とか何食べるとかダメだとdisるロビン。たしかに終了してまだ明るいってのは

 夜はまだまだこれからさ~的にはならんだろうけど、遠征民にとってはありがたい部分もあるのよね。

 ほら、責任感のあるお客さん次の日仕事とかあるじゃん?

名古屋は会場が取れなかった。こんなこと皆んなに愚痴っても仕方ないんですが、会場を取りづらくなっていて なので年末は名古屋です。そういう所妙に義理堅いバンドです。 30周年と言ってもエマが言ってるように15年やってなかったですけど、 その間もイエローモンキーの事を考えてたし、メンバーの事も思ってました。ずっとイエローモンキーの事思ってくれてた人もいるだろうし、生きるのに精一杯の人もいたでしょうしそれぞれだったと思います。次の40周年なむけてまた頑張りますのでよろしくお願いします! ってこの時、スクリーンに両手を広げ満面の笑顔のヒーセ‼︎こうして一緒に居られてってファンに向けて言うロビン。永遠に愛してます!ってロビンが言ったのよ。なんかもう、もう、20代で出会い武道館ライブも何度も観てきたけど、また次の10年を思えるって事に、ライブハウスのような空気を纏ったこの日の4人を観てたらタオル握りしめて泣いちゃったよ。 武道館って言う場所だからか、 今迄のアリーナツアーとは全く違う 新たに再再会したようなそんな印象のライブだった。 吉井和哉には、菊池英明がいるー! の時、エマちゃんから片腕を広げ そこに並ぶロビン。優しくロビンの肩をポンポンとたたくエマ。ロビンが戻る時、もう行くの?みたいな名残惜しそうな手なの。珍しい。

 

すみません。なかなかブログUPできないうちに、8月も後半・・・

 当日忘れないように、携帯のメモに覚書していたことをポチポチ書いているけれど

すでに忘れてる細かい所も多々。2日目はまさかの「イエローボーイ事件」(笑)語り継がれるに違いないね(笑)

メンバーのドームにかける思いを感じるライブでもありました。

 


さいたまスーパーアリーナライブ

2019-07-12 17:00:46 | THE YELLOW MONKEY

2019年7月6日(土)THE YELLOW MONKEY 

GRATEFUL SPOONFUL TOUR@さいたまスーパーアリーナ

行ってきました。

吉井さん髪が伸びてパンチドランカーツアーの頃みたいに見えた。

ラベンダー色のボウタイシャツ。似合う!

M1この恋のかけら

暗転したステージをみてると、ロビンが 手拍子してるのが見えて、周りが一斉に同じく手拍子始めてて、見てるトコ同じねー

「元気でしたかーさいたまー!!」みんなの声が聴きたいぜーが男性の声が大きくて、女性もともう一回みんなで叫んだけど

黄色い訳ではなく(苦笑)許して

M2ロザーナ

M3熱帯夜

ロザーナのタンバリンからの熱帯夜の流れ 最高オブ最高! エマと背中を合わせるような感じで 頭は体を突きはなーすって。 ザ様式美! ロビンのMCもうろ覚えだけど、 元気でしたかさいたまー! 解散再集結記念日とか言って、7/7とか 12/28とか記念日に敏感なロビンだなぁ。 メンバーにガラケーからメールしたって話しでは、やっぱりエマのじぇじぇじぇ話しが出た(笑)打ち上げで気持ちよく酔ってた所に失礼しました。と言ってたけど、 やきもきしたんだろうねぇー

M4砂の塔

M5Breaking THE Hide

M6聖なる海とサンシャイン

M7Tactics

最後にステージ中央でロビエマでくっ付いてギター弾く時、ちょーど吉井さんの肩にエマの顔がハマる感じで、角度的に上目遣いにロビンを見るエマの図。好き!

M8天国旅行

M9Changes Far Away

来た道を帰るヒト〜って歌う時に 両手でそれぞれが道を行き交う人のように パントマイムするのツボ。 ホント、ロビンの手は表情があって美しい

M10JAM

M11Ballon Balloon

微妙なジャコウネコとバルーンが出てくる。毎回もっと盛り上がるような気がする曲なんだけど・・・

静かに熱く盛り上がる曲・・・

M12SPARK

花道の先で歌うロビン。「ひとりライブハウス」ものすごく気持ちいいんだそうだ

もう今度は花道後ろまで繋げるから~って。

M13Love Homme

M14天道虫

M15バラ色の日々

ロビンのMCも暗記できないため、こんな事言ってたってので、すみません。

アルバム「9999」は先行シングルがはいって、すばらしいアルバムができたけど、

次はいつになるか分からないけど、すごいアルバムを作ってまたこうしてツアーやりたいです。って

んで、このツアーが終わったらまた水面下でいろいろ考えて、皆さんに楽しんで貰おうと思ってますんで、

宜しくお願いします。みたいなこと話してた。

M16悲しきAsian Boy

 

アンコール

En1Titta Titta

En2太陽が燃えている

EN3SUCK OF LIFE

EN4I Dont Know

アンコールは、もうもう、サックのチュウの後の、エマちゃんの恍惚どや顔!!!!

しかもスクリーンいっぱいドアップ。。。

(ろびんと)しちゃったみたいな乙女みたいな表情してるんだよ。

モンキーを前にすると、ほぼ腐女子と化す(爆)

I Dont knowのイントロのヒーセのベースが迫力あって凄く好き。

最後に、アニーが上手下手の花道に走ってきて、ばんざーいって声なしで皆とやってて

その間、鶴ちゃんとロビンが授業参観の父母状態で、二人並んで立って見守ってるのが微笑ましく。

しかも公式さんのインスタでそこをちゃんと、映しているのがグッジョブすぎる

んで、アニーも「The Yellow MONKEY is my life」って言って捌けていったんだけど

もう、アニーがいうとね、全身全霊でモンキー大好きなのが分かるから、なんかじ~~~んときちゃって

あ、思い出した。サック~~オ~ブ~ラァ~イフとロビンが歌い

やおらアンプに覆いかぶさり、アナウンサーみたいな声で

「ザ・イエローモンキーイズ マイライフ」これを繰り返すから、会場失笑。(こういうアドリブぶっこんでくるのがロビン!)

そのうち、何だか洋画のワンシーンのような「イエローモンキーイズマイライフ「イエス、マイライフ」「イエス、オフコース!」

って一人芝居するわけですよ。艶っぽいね感じね。

あまりに真剣にロビンが何回も言ってる間、他のメンバーの表情をみておくんだったわ。

 

これを書いている、その間に福岡ライブの様子をTwitterで読んだりして、

その様子が強烈で、たまアリの印象すら薄れてしまう程ですが、

♦や♥と、セットリストは変わらずとも、どの会場ひとつとっても同じライブはないっ!ていうぐらい

それぞれにエピソードがあって凄いツアーだなぁって。

いつか、大阪や福岡へライブ遠征をしてみたいって思う。