私にとっては今年最後の吉井さんを見に行ってきました~!
いや~すごいね。
ぼわんぼわんと炎がステージ上にあがり、先日観たポール・マッカートニーの演出を
彷彿とさせる。
20GOはベイジル仕様なアレンジだったけど、私いまいちそのアレンジに慣れない・・・・・
でもロビンソン時代のどんよりとした暗さはなく、とても静かな中に強い吉井和哉が
いたと思う。
私、ジョシュのドラムすごく好きで、ドラゴンヘッドミラクルツアーの時なんぞは
正直、吉井さんよりジョシュばっかり観てしまった。
なんというか、あのツアーはジョシュのドラムに吉井さんの声が完全に負けていたと思う。
だけど、今回はそんなことはなく、全てにおいてバランスがとれて、素晴らしいライブだった。
映像もきめ細やかで、すんごいお金かけたんじゃないか~~~なんて
よけいな事まで思ってしまった。
それぐらい、気合いと思い入れが入っていたんだね。。。
当時よりも、すごく響いてきた曲もあった。
「RAINBOW」とかPVのイントロからはじまった「SWEET candy RAIN」
そのなかに「煩悩コントロール」とか「点描のしくみ」とかがさらっと入るのに
違和感が全くなくて、こんなに好きな曲のオンパレードでいいのかぁ~~って感じ。
MCで「イエローモンキーの吉井和哉とヨシイロビンソンと今の吉井和哉が合体して来年は
スーパー吉井和哉になる!」
と言ってたけど、今の吉井和哉はとても安定していて、
昔のロビンちゃんのころの母性をくすぐるようなずるさがななくなった。
危ういのも魅力の人ではあるけどねぇ~(笑)
もし、2005年頃に今のようにたばこも止めて、筋トレして日本で作るようにしていたとしても
納得しないと動けないと歌う吉井さんというアーティストは
今の様なライブにはならなかったのかもな・・・・・とステージみながら
ぼんやり考えていた。
全てには満を持す「時」があるのだなと。
これからの吉井和哉が心から楽しみになったライブ。
福岡見れないのは、残念なんだけど、DVDとかで観たいな~~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます