お食事の後のデザートに作る、いつものちょこっとケーキ。
たまに大きいケーキを作る場合もありますが、大半がこんな一口サイズのカップケーキが主。

バレンタインデーも近い事ですし、ちょこっとチョコを使ってみたりして…
だいたいこの手のケーキの場合はパウンド生地を基本に、材料は無塩バターと薄力粉、卵、糖類。
おうちのスイーツだから、体調や気分に合わせて糖類は羅漢果糖やオリゴ糖を使ったり、バターの変わりにダイエットオイルやグレープオイルを代用したりします。
時間があまり無い時はいちいち計量も無しに、アバウトに目分量(笑)


この日はココアパウダーを足してクランベリー入りのカップケーキ。
甘党さんの夫には上からチョコをかけて出来上がり。
バレンタインデーまで、あとわずか。
あなたのご予定はおきまりでしょうか?

*キチへの応援クリックに毎日すごく励まされています↓
*人気BLOGランキング*
* 二人暮らし料理*
今日も訪問ありがとうございます。キチのお裾分け抽選発表はコチラ!
kichi,kitchen
たまに大きいケーキを作る場合もありますが、大半がこんな一口サイズのカップケーキが主。

バレンタインデーも近い事ですし、ちょこっとチョコを使ってみたりして…
だいたいこの手のケーキの場合はパウンド生地を基本に、材料は無塩バターと薄力粉、卵、糖類。
おうちのスイーツだから、体調や気分に合わせて糖類は羅漢果糖やオリゴ糖を使ったり、バターの変わりにダイエットオイルやグレープオイルを代用したりします。
時間があまり無い時はいちいち計量も無しに、アバウトに目分量(笑)




この日はココアパウダーを足してクランベリー入りのカップケーキ。
甘党さんの夫には上からチョコをかけて出来上がり。
バレンタインデーまで、あとわずか。
あなたのご予定はおきまりでしょうか?

*キチへの応援クリックに毎日すごく励まされています↓
*人気BLOGランキング*
* 二人暮らし料理*

kichi,kitchen