本日の食後のスイーツ、パンナコッタ。
何と言ってもカンタンですしね(笑)
生地のレシピ(4個分)
粉ゼラチン・・・6g
生クリーム・・・400cc
砂糖 ・・・・・おおさじ2~3
ココナツパウダー大さじ1
バニラエッセンス少々
他/お好みのフルーツ&コンフィチュール
1.ゼラチンを水につけてふやかしておく。
2.生クリーム・砂糖・バニラエッセンス等材料を弱火で温めて焦げないように混ぜ、1のゼラチンを加えて生地になじまぜ、裏ごししてボウルに入れる。
3、2を容器に移し、冷蔵庫で固める。

トップにメープルシロップ、バラとラズベリーのコンフィ、洋梨のコンフィ、そしてオレンジ色は人参のコンフィチュール、と、4種の味を添えてみました。
それぞれに赤スグリと冷凍ラズベリーを添えて…
今週は日中は全く暖房が必要無い程の気温だったので、ちょっとヒンヤリデザートが食べたくなりました。
例年ならこれからが、冬の寒さの本番のはず、また寒さがぶり返したりするのかなぁ?
ベランダのムスカリは、ちょっとだけ芽が出ていました。
やっぱり「春」がそこまで来ているらしい。
生暖かいような風と雨だったこの日、三寒四温と言う時期に入ったのかな?と窓の外の雨を猫らと眺めながら…

いろんなコンフィチュールと合わせてみたけど、ココナツ風味のパンナコッタはいづれもvery delicious!

あなたのスイーツレシピのヒントになれたらウレシイな
何と言ってもカンタンですしね(笑)
生地のレシピ(4個分)
粉ゼラチン・・・6g
生クリーム・・・400cc
砂糖 ・・・・・おおさじ2~3
ココナツパウダー大さじ1
バニラエッセンス少々
他/お好みのフルーツ&コンフィチュール
1.ゼラチンを水につけてふやかしておく。
2.生クリーム・砂糖・バニラエッセンス等材料を弱火で温めて焦げないように混ぜ、1のゼラチンを加えて生地になじまぜ、裏ごししてボウルに入れる。
3、2を容器に移し、冷蔵庫で固める。

トップにメープルシロップ、バラとラズベリーのコンフィ、洋梨のコンフィ、そしてオレンジ色は人参のコンフィチュール、と、4種の味を添えてみました。
それぞれに赤スグリと冷凍ラズベリーを添えて…
今週は日中は全く暖房が必要無い程の気温だったので、ちょっとヒンヤリデザートが食べたくなりました。
例年ならこれからが、冬の寒さの本番のはず、また寒さがぶり返したりするのかなぁ?
ベランダのムスカリは、ちょっとだけ芽が出ていました。
やっぱり「春」がそこまで来ているらしい。
生暖かいような風と雨だったこの日、三寒四温と言う時期に入ったのかな?と窓の外の雨を猫らと眺めながら…

いろんなコンフィチュールと合わせてみたけど、ココナツ風味のパンナコッタはいづれもvery delicious!



あなたのスイーツレシピのヒントになれたらウレシイな
