goo blog サービス終了のお知らせ 

Hamjambo?

ハムジャンボ?=「みんな元気?」って意味です。僕は今日も元気です。

9ヵ月です。

2008-06-21 23:59:52 | コハル アルバム
我が娘「コハル」は無事に生後9ヵ月を迎えることができました。

病気もせずグングン成長しております。

近頃ではつかまり立ちもだいぶ板についてきて手を伸ばしていろんなものをいじりたおしてます。



着替えとか前はなんともなかったのに最近めちゃ嫌がります、少しわがままな態度をとるようになってきてるのかな??

成長するにつれやれることが増えて、親としても嬉しく思うけどいい面ばかりではないですね、子供自身もアレは嫌、これは好きみたいなものが増えてきました。
食事(離乳食)も気に入らないものは食べた瞬間に「ふえ~ん」って泣き出したりして困らせます。
まあ暑いから気分も乗らなかったりするんだろうな~。


これから初めての暑い夏がやってくるからしっかり乗り越えてほしいです。

立っち。

2008-06-07 21:42:30 | コハル アルバム
最近我が娘はつかまり立ちができるようになりました。


「おお~、すごーい」


なーんて最初は思うんだけどバランス取れないところでも立ち上がろうとするから、そのままズドンって転んだりもします。
高さが出た分ダメージも増えます・・・。


だから泣いたりします。


ハイハイはだいぶスタコラスタコラ進み、あっという間に・・・おいおいそんなとこまで・・・、

そして・・・
それはだめ~!!って慌てて捕まえます。



彼女にとっては目の前にあるものがすべて遊び道具。

しかし飽きるのも早い、
熱しやすく冷めやすい性格だろうと思われます。



どっちに似た??

朝のコハル。

2008-05-31 23:59:42 | コハル アルバム

超忙しい1週間だった・・・。


なかなかコハルに会えない日々が・・・、いつも寝顔ばかりしか見てなくて寂しい1週間でした。
しかし、コハルは最近超早起き・・・いつも気がつくと寝室を徘徊して僕の頭をたたいたり、その辺に置いてある物で遊んでます。

そんなんで早く起きすぎて・・・微妙に疲れがとりきれない。



ネムネムで目を開くと、満面の笑みのコハルがそこにはいるんです。

カワイイんだけど・・・軽くイラッともする(笑)。



ん~思いっきり寝たい・・・。
コハルが爆睡してくれてるとラッキーなんです。


コハル成長中。

2008-05-27 23:27:34 | コハル アルバム
最近、うちのコハルさんは
「お座り」がしっかりできるようになりました。

ハイハイもどきからの変形でいつの間にか座るようになっていて・・・ちょっと驚きです。バランスは微妙で、たまに後ろに倒れてしまい頭を強打して泣いてます。


しかしちゃんとしたハイハイはいまだにできていないんです。

予想としてはたぶんコハルはハイハイ無しで立ち上がるんじゃないかと思ってます。
ハイハイのポーズより、立ち上がりそうな感じで手をついたまま足を伸ばしお尻を持ち上げます。


しかも、低めのものには手をつき立ち上がります。
そうなんです、つかまり立ちっぽいこともするようになりました。


ん~成長してるね~。
いいよいいよ~。



・・・心配事も増えるけど・・・。

やすらぎの森。

2008-05-18 23:27:25 | コハル アルバム
今日は家族で公園へ。


今日も歩く、歩く。

比較的近所の公園(森)。


いつもはベビーカーか抱っこでしか過ごさないコハルを
初めて芝生を体験。


いつものハイハイ(ズリバイ)
で芝の上をはいずり回って楽しそうでした。


あまりの公園の広さにちょっと大変でしたが、なかなかいい時間が過ごせたかな?


コハルは明日で8ヶ月です。


ハイハイし始める。

2008-05-13 23:59:35 | コハル アルバム
日々成長する我が娘、コハル。

最近急にハイハイ(もどき)ができるようになり
ワタクシ達はちょっと困っております。

リビングでうつ伏せ状態にしておくと部屋にあるいろんなものに興味を持ちその場所までいつの間にか到達してます。


そのへんは、成長してる~っていいんだけど・・・。



この前はふと目を離したすきにゴミ箱を倒し、中にあったゴミと戯れていました。
コハルにはプラスαとして何でも口に入れる習性があるから・・・。

もう大変・・・、見つけたとき超慌てましたよ。



リビングはコハルの遊び場になり始めています。
そして本日奥様がいろんなもの整理してくれて、リビングをコハルシフトに切り替え。
まだ動けるといっても立ち上がれないから・・・いいようなものの・・・立ち上がれる子供の恐ろしさを考えたらちょっとゾッとしました。


嬉しいような、悲しいような・・・。
もちろん嬉しいほうが大きいけどね。

お帽子。

2008-05-02 23:35:10 | コハル アルバム
うちの姫です。↑

最近の散歩時にかぶっているお帽子は
このチューリップハットです。

頂き物なのです、まだちょっとサイズが大きいかな?って感じですが
だいぶ活躍してますよ。

奥さんは「女優帽子」と言っております、
きっと
プライベート変装用か日差しからお肌を守るため・・・って意味だと思っております。



明日は暑くなりそうです、
家族でお弁当持って公園へ出かける予定。
楽しみです。

7ヶ月になりました。

2008-04-19 21:35:37 | コハル アルバム
娘コハルは今日でちょうど7ヶ月。

寝返りはすっかり余裕でクルッ、クルッてやってます。
そして何でもかんでも口に入れます、食べれないもの1回舐めてみて不味そうな顔するんだけどまた口に入れたがる・・・何回かやってるうちによだれでベタベタ。

最初寝返りしたのを見た時は
「すげーすげー!」と嬉しかったんだけど、こうも簡単にやっちゃうと
さあ次は何ができるようになる???
と少し前の感動よりそっちが気になります。



次は
「ハイハイ」ですね。
彼女の中では前に進みたくてしょうがない、おもちゃがそこにあるんだけど・・・、
どうも後ろに行っちゃうんです。
手と足のバランスが悪いのかな?腕の力のほうが強いのか?後ろへジリジリ後退。
目当てのものが取れないから「うぇ~ん」と悲しそうな顔で叫びます。
まあまあじっくり行きましょう、そのうちできるさ。


写真の↑コハルは自分の足をつかんでいます。
けっこうお気に入りのポーズです。
これもなかなかすごいな~と思ったんだけど、もっとすごいことが・・・、
彼女はここから足の指を口にもっていき「チューチュー」吸えるんです。(驚)
今のところ右足だけですけど・・・あんまりがんばりすぎて関節外れちゃうんじゃないかと心配です。

しかし赤ちゃんってめちゃめちゃ柔らかいだな~。



初めての桜の下。

2008-04-06 23:22:57 | コハル アルバム
今日は家族で花見に出かけました。

娘を遊びに連れて行く、そして3人でってのはほぼ初です。


天気もよく絶好の花見日和。
場所はまさに先週サッカー部の人達と花見した所、
まあその場所は昔から2人のときもよく来ていた場所だから、
家族が増えてもまたここに来てしまうってことです。

先週のほうが花はきれいだったけど、今日は桜の花が散っては舞い、川を流れていてそれもまたキレイ。
花見のお客さんも完全に今日のほうが多かったですね。
昨日もいい天気だったからお客さん多かったと思います。


我が家族は花見って言ってもコハルをベビーカーに乗せて桜並木を散策しただけです。出店で焼きそばを買い食べました、屋台の焼きそば大好き、美味しかった。


コハルはどう感じたのかな?
初花見。

今はまだ何がなんだかわかんないだろうけど、もう少ししたら一緒に楽しめるだろうな~。
春だけじゃなく夏も秋も冬もコハルにとっては何をするにも始めてづくしです。
これからいろんなものを一緒に楽しみたいです。
そして
来年の春もまた花見に行きたいです、ビール持って!!


おかえり。

2008-04-03 23:50:39 | コハル アルバム
奥さんと娘が日曜から帰ってきました。

環境が変わってコハルも最初は緊張気味、目の前のパパにも「誰??」って顔。
何とか少しずつ思いだしてきてるかな??



奥さんのぎっくり腰のほうは完全に治ったわけじゃないけど・・・、
普通のことは何とかできる、できないことは助けがいります。

一番の問題は日に日に成長する娘コハルとのお風呂。
湯船だったり、洗い場だったり、抱えてたり下ろしたりの繰り返し、さすがに腰にくるようです。
以前は2人で協力してコハルをお風呂に入れていたけど、これからは完全にワタクシのお仕事です。

奥さんに見守られながらのお風呂タイム。
コハルは泣くこともなく顔に水がかかってもがんばってます。
偉いぞ!!
一応ひとりでも大丈夫、って言われたのでこれからは一緒にお風呂を楽しみます。



そうそう
コハルはしっかり寝返りができるようになりました。
気に入っているのか寝かせるとすかさずクルッって回転して写真の↑スフィンクスポーズ。
可愛い。


次は「ハイハイ」ですな~。