goo blog サービス終了のお知らせ 

Hamjambo?

ハムジャンボ?=「みんな元気?」って意味です。僕は今日も元気です。

25th

2013-09-22 08:14:29 | 趣味
B'z LIVE-GYM ENDLESS SUMMER
日産スタジアムへ行きました。





最高な25周年を迎えられました。

人と人との繋がりがあったからこそ来れた日産スタジアム(友人のおかげ)。

横浜誘っていただいた方を名古屋に招待、モチツモタレツってやつですね。

関東エリアは初参加、遠征組も多いかもしれないけどさすが記念日公演、盛り上がりが全然違う!みんなの反応の早さは名古屋以上でした。

セトリはまあ他と変わらないけど・・・
アレンジが名古屋と違う部分が!少しだけど違いを感じれました。

天気は晴れ、気持ちのいい風が吹いて、曲が進むにつれ月が空に!この月がきれいで感動的でした。

最後にはスターマインっぽい花火も上がり最高な1日でした。

LIVE-GYM2013 @多治見

2013-07-12 15:53:47 | 趣味




最近は最高気温が40度近い日が多くてヤバイ。

多治見も全国的に暑い街として有名です?


そんな多治見が昨日は「熱い街」に!!

B'zが多治見にやってきたーーー


熱い時間を過ごしましたよ
ホールは小さい会場だから一体感がハンパナイ。


セットリストは・・・書かないけど
調べればすぐわかるでしょう。

きっとホールならではの選曲だろうと、そんで懐かしい曲に出会えたこと、お二人との距離感・・・最高でした。


最後にネタバレを一つ


20曲中シングル曲わずか6曲!

CREAM  "Shooting Star"

2013-02-24 23:30:28 | 趣味


最近はCDを買うことなく、借りることなく
もっぱら「i Tunes」で気になる曲があれば落とすって感じで音楽とは付き合ってますが
落とすきっかけはラジオが多い。

この曲もラジオで聞いてめちゃ気になって「i Tunes」でダウンロード。
シングルが出てて、いよいよ近日メジャーデビューアルバムも出るみたいでそっちもチェックしてみよ!


そういえば、オオカミ頭のバンドがエムステ効果でか「i Tunes」では上位に何曲かきてたなぁ。




CREAM "Shooting Star" Music Video


最後。

2012-09-30 22:31:56 | 趣味




9月も最終日。

最終・・・LAST・・・FINAL・・・


ってことで
「踊る大捜査線FINAL 新たなる希望」


観たのは2週間くらい前です。
ホント踊るらしさが詰まった作品です。

笑うとこ笑って、締めるとこ締めるって感じですか。

まあ「相棒」みたいな刑事ドラマとは一味違うしね。コメディーってわけではないし。


ええっ!!なんで!って思うとこもあるでしょう、
でもいいんです。

それが踊るです。

いろんな踊るオールスターが出演して、脇役オールスターも。
昔からのファンはどのくらい見つけれたかな??

「TTR」の社員今度は長距離バスなんだって(笑)
周りはどうか知らんけど自分はほくそ笑んでました。


DVD今から楽しみです。


FINAL寂しいですが・・・何事もいつかは終わりを迎えるわけですからしかたないですね。


海2

2012-08-11 23:58:59 | 趣味

続き


旅行2日目はメロン狩り。

伊良湖と言えばマスクメロンですね~。


宿からほど近いところで体験しました。


メロンは1家族2個狩れて持って帰れます。

暑い暑いビニールハウスでメロンを狩ったあとは
涼しいお部屋で冷えたメロンを食べれるんです!!!



これが今まで食べたなかで一番うまいメロンでした。
甘さが・・・味が・・・最高。

メロンを栽培してる人たちが一番おいしい時期のものを出してくれてるのがいいんだろうな~。




持って帰ったメロンの食べごろは1週間後ってことで
本日メロンを食べました。

あの時のメロンに勝てないのは保存状態とかいろいろあるんだろうか??
でも美味しかった~。


次女ヒカルはメロンが嫌いな子でしたが、伊良湖のメロンを食べてからすっかり食べれるようになりました。





日本 vs ヨルダン  @最終予選。

2012-06-10 15:43:38 | 趣味


なんたる強さ。

怪我で戦列を離れていた本田が戻るとこれほどの効果があるのか??


所用で生で見れなくて・・・録画見ました。
点差はネットで見てたけど前半で4-0?なんですと??

終わってみれば6-0の大差。


前半の早いうちからボールが回りヨルダンは前回対戦した時と、もしくは研究していたのと違うって感じたかもしれんですね。

慌ててる感でてますもん。

後半立ち上がりはさすがにヨルダンもヤバイと思ったのか?日本ゴールに攻めてきましたね。

日本のDFも少し慌てたけどあそこで0に抑えたことでそのあとの流れ(追加点)につながったんでしょう。


PKの判定のときにボールをすぐに取りにいく本田が少し笑えた。(俺が・・俺が的な)



さてオマーンとオーストラリアは引き分けたそうな。
次はアウェーでオーストラリア戦。

オマーンに引き分けてるようじゃ・・・2-0くらいで勝てるでしょう。


DF吉田が負傷退場して怪我の具合が気なります。


3連勝で最終予選独壇場って行きましょ。


ワールドカップへ向けてGO

2012-06-03 23:55:04 | 趣味


日本、3―0で白星発進…サッカーW杯最終予選(読売新聞) - goo ニュース


ワールドカップへの長い戦いが始まりました。

最終予選の初戦のお相手は「オマーン代表」


余裕の3-0です。
もう1、2点あってもアリですがキーパーの好セーブに阻まれた・・・。


前半のいい時間帯で先制したことがすべてです。
決めたのは本田ですがそこに至るまでの連携にしびれましたよ。

左サイドでの攻めは迫力あった。でも今回は右サイドでの崩しも見れたし
日本の攻めのバリエーションがたくさん見れて良かった~。
酒井、清武U―23メンバーもいい感じでスタメンでもアリな存在感。



次は6月8日金曜日、苦手なヨルダンが相手。
今日のような試合ができれば楽勝っすね。


シーズン終了。

2012-03-20 23:57:49 | 趣味


3月も中旬を過ぎてウインタースポーツもそろそろ終盤。

久々というか今期2度目のスノボ行ってきました。2回目にして滑り収め。


めいほう

岐阜県の奥美濃地区にあるゲレンデ、
コースの幅も大きく初級中級コースが多いんで練習にはチョウドイイ。
最大の売りは頂上から5キロの滑走コース。
休みながらじゃないと疲れるけどこれだけの長さ滑れるところはなかなかないですよ。

25日がラストなんですがそれまでスプリングキャンペーンかなんかでリフト券2000円です。これはデカイ。
当たり前ですが現在駐車場代無料。


この時期雪質は期待してはいけないんですが、十分楽しめると思いますよ。

午前中だけは・・・。


足が疲れてくるところに雪が溶けて滑りにくい・・・午前中に思い切り遊んで午後には帰るってもの作戦かも。
帰りにはめいほうの道の駅がお勧め。
めいほうハムで作ったフランクフルト他、美味しいものそろってます、お土産も買えるしね。

終盤ならではの楽しみ方見つけてみてはいかがでしょうか?


Snow

2012-02-12 23:50:46 | 趣味





季節モノをひとつ。

こりゃ素敵だわ。
何年か前なら必死にがんばるんだけどな・・・


雪山行きたくなる~。


Mt.乗鞍

2012-01-09 22:11:25 | 趣味


スノボへ行きました。
すごく久々の初めましてゲレンデ。

Mt.乗鞍


ここは岐阜の高山からと長野の松本からアクセスできる山の上です。
なかなかの山道なので積雪が心配だったのとアクセスの良さを考慮して
岐阜県人(愛知県人もいる)が長野松本経由で雪山に行ってきました。


こちらのスキー場はスキーヤーとボーダー比率が6:4となってますが、
今回自分が行って思ったのは7:3です。
全体的に見れば中級者コースが多い、コース数も多めでわりと広々としたスキー場。
でも
やっぱその比率がうなづけるのはスキー場内のアクセスの悪さ・・・。
ところどころ平坦or上りでコースを変えなければならない場所がいくつかある。
スキーの方々は板のまま移動できるけどボーダーにはかなりキツイ。
いろいろ行ってるけど正直こんな思いをしたのは初めて・・・。
ひとつのコースの中でも止まったら進まなくなるような場所あり・・・ちょくちょくボーダー泣かせ。
ボード初心者の練習コースにするならお勧めしません。

今回、直前の降雪がないにもかかわらず雪質はいい方でした。
でも場所によってアイスバーンが隠れていて怖かったな~・・・。


温泉や宿もスキー場周りには充実してます。
上高地や白骨温泉など有名観光スポットもあってスキー以外でも楽しめそう。

自分たちも入浴してから帰りましたよ。
滑った後の温泉最高。


ボーダー目線でスキー場のあれこれを書かせてもらったけど
スノボのために作った場所ではないので後からきたボーダーがコースの作りをあれこれ言うのは変な話ですね。
ちょこっと反省、でもこれから行く人ボーダーにはお役に立つ情報かもね。