もちろんテレビで応援・・・のはずがソファーの上で眠ってしまい・・・。
気がつけば試合が終わったあとだった・・・。
でもちょうど試合終了後だったんで勝ったことに嬉しかった。
李とてもいい仕事したし、長友もなみなみならぬ運動量をみせてくれた。
川島のスーパーセーブに個人的にはMVPをあげたいです。
ホント、チームとして勝ちとった優勝です。
今後も楽しみなチームですね。
アジアカップ決勝トーナメント。
日本 vs カタール
予想通りの完全アウェー。そりゃあ開催国ですしね。
しかしレフリーまでカタールびいきな感じで見ててだいぶ気分悪かった。
序盤からお互いにぶつかり合う厳しい試合。
オフサイドギリギリ??の飛び出しで先制点を献上・・・。DF吉田・・・簡単にやられたな・・・。
しかし岡崎の絶妙な飛び出しから最後は日本の10番香川!!
1-1同点。
後半DF吉田痛恨の二枚目のイエローカードで退場。
その直後のフリーキックを決められ1-2。
10人になってもあきらめない日本、
岡崎、香川が相手DFともつれボールは香川の前に転がり・・・シュート&ゴール!!
2-2。
焦るカタール、DFも疲れが見えてきたところに長谷部から香川に素晴らしいパスが通り
香川が持ち込みキーパーもかわしたところで相手DFにつぶされるもこぼれたボールを伊野波がきめて
3-2。
残り時間パワープレーで攻めてくるカタールを防ぎきって日本が勝利。
準決勝に進みました。
見ててハラハラな試合。
でも最後にはカタールの観客を黙らせた。
最高に気持ち良かった~。
帰化選手ばかりが活躍するカタールの強さは個人的には好きじゃないっす。
5人?くらいいない?ありゃ無いわ。
次は25日、韓国が上がってくるかな??
日曜日に初滑り。
天気は雪。
寒波の影響をもろに受け道路も完全なる積雪があって道中気が抜けない。
(でも人の車・・・)
スキー場は到着時は若干晴れ、そしてまた雪が・・・。
今回ほどネックウォーマー、マスク(?)等の口元を隠すものがほしかったことはなかったな~。
雪が痛いって感覚です。
でもでも雪はパウダー!!
パウダーすぎるってのも足が疲れちゃうんだけど、個人的にはちょうどいい感じ。
一緒に行った人達もゴロゴロと転んでたけどパウダーだから痛くないって言っとりました。
怪我がなくてなにより。
初滑りの割には足の痛みはなく午後まで快調に滑れた気がする。
でもずっと雪降ってるから寒かったかな、「降りすぎ」って空に突っ込みたくなるほどだし。
帰り道全然やまない雪。
ずっとスキー場やないか?って感じで気が抜けん(でも人の車・・・笑)。
道路が凄すぎて乗ってるこっちも緊張しちゃう。
家の近所まで来てもやんでないし、けっこう積ってるし・・・
立ち往生して道路塞いでたトラックがいたり・・・妙にノロノロの車はたぶんノーマルタイヤでしょう。
交通機関もマヒ状態、高速道路も通行止め、と何かと影響ある雪。
雪が降るのはスキー場だけで充分です。
最近は寒くて完全にひきこもり気味です。
コハルさんは家の中にいるのに耐えられずいつも
「どこか行こう(車で)」って言います。
今日は「公園に行きたい」って言ってたから歩いて近所の公園へ。
すっかりウキウキワクワク状態。
「寒くない?」って来ても笑顔で「寒くない!!」って言ってました。
子供は風の子って昔から言うよな~
なんて考えながら公園へ。
遊具に上りピース!(写真↑)
そして滑り台を使ってサーっと降りてきたと思ったら・・・いきなり
「お家に帰る」
「へ??」
「手が冷たくなっちゃった~」
公園滞在時間・・・2、3分・・・。
さすがに子供でも外で遊びたくないくらい寒いってことでしょうな。
「 奈良県の公式マスコットキャラクター「せんとくん」が4日、県観光振興課員の辞令を受け、「県職員」として働き始めた。 」
というニュースを発見。
せんとくんは公式マスコットとしての仕事は終わったけど残してほしいって声が多かったみたいです。
にしても・・・
「 辞令を受けたせんとくんは、名札が置いてある「自席」に着き、さっそく先輩からパソコンの操作や電話の取り方の指導を受けた。新人らしくきびきびと、初仕事に取り組んでいた。」
電話の取り方?しゃべれるの?(笑)
なんか笑える。
自分も仕事始めだ・・・。