goo blog サービス終了のお知らせ 

Hamjambo?

ハムジャンボ?=「みんな元気?」って意味です。僕は今日も元気です。

姉妹。

2010-05-12 23:49:50 | コハル アルバム
本日無事奥さんも退院して実家へ。
コハルを連れて赤ちゃんをお迎えに行ってきました。

子供が生まれると3日間お休みが取れる素敵なシステムが自分の会社にはあるんで、明日までお休み。
でも市役所行ったりするから明日はバタバタしそう。


入院中コハルはお見舞いにきて赤ちゃんに対してはそっけなかったけど
すぐ近くで一緒に過ごすと赤ちゃんがかわいいって気持ちで見てくれてます。
きっと今だけだと思うけど・・・
そのうちママの取り合いというか一方的にライバル心をむき出しにしそう・・・。


仲良くいってほしいものです。
まあこれが噂の赤ちゃんがえりってやつだからしょうがないけど。



★写真は姉が初めて妹を抱っこしたときのものです。

愛車。

2010-05-02 10:49:37 | コハル アルバム

愛車「アンパンマン号」でお出かけ~。


まだ自分ではこげないから後ろから押してもらってます。

それでも遠くに行きたいみたいで「あっちー、あっち行くー」ってアピール。
ハンドル操作も上手くできないから
こっちが疲れるほうが先ですね・・・。


ゴールデンウィークですか?

2010-04-29 21:54:37 | コハル アルバム

G.W.が始まった人、そうでない人いますね。

自分まだです。あと2日働きますよ。


その前に、今日はとりあえずお休み、天気も回復して・・・さあどこへ行こう??


悩んで悩んで、よく行く「フラワーパーク」にGO!

途中マクドナルドでお昼を買っていくことに、4月26日~5月9日まで「ドライブスルーで3人分で1000円」のセットがあるんで
それを買いました。
ドライブセットA、Bがありまして、http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/drive_through/index.html
迷わずAです。

このセット、ドライブスルーの行列に並ばなくても店内でもゲットできますよ。


そんでもって公園へ。

気持ちいい風の中でマック食べて公園内をブラブラ。


いい季節、いい休日でした。


お花見。

2010-04-05 23:59:43 | コハル アルバム

雨もやみ週末はよい天気でしたね。

お花見行きました。
五条川って川沿いの桜並木です。

毎年来てるけどいつもきれいですな~。


行ったのは日曜日、サッカーの試合もあったんで午前中の短い時間でしたが
家族3人+1での花見。
奥さんが一言「今年はお年寄りが多いじゃん・・・。」たしかに周りは高齢のお方が多い五条川でした。

屋台で焼きそば、たこ焼き、肉巻きおにぎり(宮崎のB級グルメだそうな)を買って近くのグランドにて行われていたソフトボールを見ながらの昼食でした。

来年は4人での花見です。


デート。

2010-02-01 01:23:30 | コハル アルバム

1月最後の日曜日。
奥さんが友達とランチに行くってことでコハルさんと二人きり。

お昼はコハル大好きなマックのポテトを買ってあげようってことになってたし、本人も朝から「ポテト食べる~」って呪文のように言ってたし(笑)
自分も期間限定の「テキサスバーガー」食べたかったし、ちょうどいいタイミング。


娘とドライブ出発。


まずはホームセンターで工具をチェック・・・なんか最近工具とか見てると楽しいんですよ(若干の職業病)。ドライバーGET

でもすぐに飽きたコハル、「ポテト食べたい~」と言うので12時前にマックへ。
ドライブスルーも店内も混んでましたよ!
「テキサスバーガー」は数量限定・・・。
「ありますか??」って聞くと「まだいけます」って定員氏。
コハルのポテトを買って・・・お得意の公園へ。

外はあまり寒くなかったから、江南市のフラワーパークで二人でランチ。
その時の画像です↑。
ポテトとミルクのみのランチ、しかもポテト半分しか食べてないけど満足げです。
テキサスバーガーは自分は好きな味でした。美味しいっす。

ラジコンヘリ見たり、6歳以上しか遊べない滑り台付きの遊具で遊んだりして楽しんできました~。

お昼寝は自分がコハルより先に寝てしまうという失態を・・・。
まあ、ありですけど。


淡水魚水族館。

2010-01-11 23:58:29 | コハル アルバム
連休も最終日

ってことで本日のお出かけは岐阜県の各務原市にある「アクア・トト ぎふ」へ行きました。
河川環境楽園内にある〝淡水魚の水族館″です。
http://aquatotto.com/index.php

ここは一般道はもちろん東海北陸道の川島PAからでも行けます。


長良川の淡水魚やカエル、オオサンショウウオ、カワウソがいるのは知ってたんですが、いつのまにかカピバラ、ゾウガメ、そしてアシカのショーが見れるようになっててちょっと驚きました。
そして海外(アフリカ、アジア、アマゾン)の魚や生き物も展示されててなかなか見ごたえがある水族館です。


コハルさんも大はしゃぎで館内を走り回ってました。
コハルはどうも大きめの魚が苦手、水槽のそばに寄ろうとしないんで無理やり連れてくと・・・泣きわめきます・・・「怖いよ~」。
そして初めて「お家帰る~」って言われちゃいました。

でもそれなりには楽しんでくれてたはず・・・。


入場料大人1400円ってのがかなり引っかかるけど・・・
またいつか行きたいですね、コハルまた怖がるかな~???


成長。

2009-12-30 00:10:49 | コハル アルバム
1年ってホント早いですね。


もうすぐ09年も終わりです。


↑画像は今年1月のコハルさん、髪が超短い・・・っていうかまだ生えてない・・・。

FUJIWARAの原西そっくり・・・。笑




約1年で子供ってこんなに変わるもんなんですね。
〝 成長 〟したな~。

メリークリスマス。

2009-12-25 17:11:35 | コハル アルバム
クリスマスイブ


ささやかながら我が家でもクリスマスパーティーをしました。

奥さんお手製のローストチキンがとても美味しかったんで、コハルもぺろりと食べちゃいましたよ。


そしてケーキも奥さんの手作り。
コハルの誕生日にも作ったんだけど、その時は微妙な味で・・・素直にうまいとは言えなかったんですが、今回は美味しかったっすよ。
今までで最高の出来栄え、作った本人も作り方を変えただけでこんなに美味くなるとはって感じで絶賛。

ローストチキンでお腹いっぱいのはずのコハルも別腹にしっかりケーキ一切れ納めてました。ホントよー食った。




そしてコハルが寝た後に、そっとプレゼントをセット。
ついに自分がサンタをやることになるとは・・・。

プレゼントは「アンパンマンのドラムセット」です。

今日の朝からめっちゃ遊んでくれててホッとしました、壊さずずっと使ってくれると嬉しいですね。


クリスマスも終われば年末年始・・・
年賀状急がねば!!


もうすぐクリスマス。

2009-12-21 23:59:42 | コハル アルバム

もうすぐクリスマスってことでイルミネーションや、ツリーなどが飾り付けられ
街は綺麗に光ってます。

我が家でもクリスマスリース、小さいけどクリスマスツリーとかあってそれなりにクリスマスモードです。


2歳のコハルさんにクリスマスプレゼントを買いに出かけました。
何が喜ぶのかな?といろいろ考えて、そしてお店を見て回って・・・欲しかったものが行った店になかったから・・・音の出るもの(ひそかに音楽的才能を伸ばそうと)、そしてアンパンマンの付いたもの(子供には間違いナシ)、を買いました。


どんなものかはまた書くとして・・・、


しかしクリスマス前最後の週末はどこもお父さんお母さんサンタは大忙しだな~

って思いましたよ。



アルプスの少女??

2009-11-22 14:43:14 | コハル アルバム

土曜日、

久々のお出かけ~。
岐阜県中津川市にある「ふれあい牧場」ってとこに行きました。


広大な牧場には羊たちがたくさんいるみたいで・・・(遠くて数えれないんです)
ビジターハウスのすぐそばに動物ふれあいコーナーがあって
ヤギ、羊、ウサギ、モルモット、ミニブタ、馬たちと触れ合えるんです。

牧場自体は入場料はなくて、一応100円を募金箱みたいなのに入れます(牧場の管理のために)
動物たちとのふれあいはまた別途お金がかかりますが、500~1000円ってとこですかね?馬に乗るのが一番高いかな?


さてさて写真↑でもおわかりのように、この牧場の特徴は動物たちと楽しくお散歩できるんです。今はヤギとウサギだけみたいですが。

お散歩っていってもヤギはほとんど草食べていて歩き回らないけど、コハルが「引っ張るー」とせがむんで一人でヤギのリードを持たせました。
子ヤギでもなかなか力はあるから本気をだされたら引きずられそうですよ。

ヤギ散歩は15分、時間が来そうだから帰ろうとしても、
ヤギは草が食べたい、コハルはまだ遊びたい・・・わがままなセットをなんとか引っ張って帰って終了。

そのあとは馬にニンジンをあげたりしてました。コハル完全に馬にビビってます。


朝早くからお弁当を作ってくれたんだけどあまりの寒さに外で食べれず・・・
レストランは持ち込み×って言われたんで・・・お弁当は晩御飯へ早変わり。
レストランに二人前2500円のBBQセット(豚、牛、羊肉+焼き野菜+ご飯味噌汁)があったんでそれを食べました。


コハルが帰りたがらないところを無理やり車に乗せ、なんとか帰宅。


次はもっと暖かい時期に行きたいですな~。

お勧め度
★★☆・・・・・星ふたつ(あまりの寒さにマイナス1)