goo blog サービス終了のお知らせ 

Hamjambo?

ハムジャンボ?=「みんな元気?」って意味です。僕は今日も元気です。

あいのり

2009-01-19 23:52:28 | その他
「あいのり」

は3月で終了するそうです。


「あいのり」とは
見知らぬ男女五人がいろんな国を旅し、
恋に落ちたら告白してOKならカップルで、
NGなら一人で帰国する。

そんな男女の模様を観察するテレビ番組です。


あいのりも地球一周は終えて今は2周目に突入中。
番組的にも10年やってるんですよ~。
すごい・・・。


ワタクシだいぶ初期から見てます。


確か出発は東京お台場だったから・・・
その後の
中国か韓国とかその辺から見てます。

う~ん思い出すと懐かしいです、今でも何人かのメンバーは名前と顔は覚えてますよ。


「あいのり」は恋模様も気になるけど、その舞台が外国であること。

海外なんて行きたくてもなかなか行けないし・・・
「あいのり」見てると行ったことない国の人達や、文化にもふれているので見所の一つですね。


終わるってニュースを見つけたとき、
そうか、それで最近は話もそんなに先に進まないんか~、恋愛の科学みたいなの多いし・・・。
だから正直あんまり面白くない。

テレビ局的にもいろいろあるんだね~。


でも最後には特番かなんかで昔の「あいのり」の昔の映像がみたいです。



価格。

2009-01-13 23:57:02 | その他

前から気になっていたサイトです。


「価格.com」
http://kakaku.com/


このサイト素晴らしい。

っていうか面白い。


いろんなモノの価格のお安いもの、満足いくものがよくわかる。
そしてそこに記されている値段で欲しいものが手に入る。


いいですね~。


テレビは地デジには対応している「AQUOS」(結構前のだけど)
しかしレコーダーがアナログでしか録画できないから
いずれは「ブルーレイ レコーダー」なんか欲しいですよね~。

そしたらついでにテレビも買い換えちゃって・・・


そんな妄想も起こりそうな「価格.com」

素敵。


YUTAMPO.

2009-01-11 23:25:35 | その他
どんな寒さ対策してますか?


我が家では「湯たんぽ」が大活躍中。


もともと奥さんが先に使い始めていて、寝るときに布団の中そして足もとがポカポカだそうで・・・、
(寝室には暖房器具がないんです)

正直羨ましかった。
そしてとてもエコやないか~い。



ってことで買いました。

湯たんぽにもいろいろあって定番の形から写真↑のようなものもあります。
写真は「MY湯たんぽ」ですがおしゃれなんですよ~。
ロフトとかハンズとかで探せばもっと違うものもあるでしょうね。

サイズもそれほど大きくなく、一見水筒か?と思うくらいです。
缶を包む湯たんぽカバーも和柄でいい感じです。


これで寒い冬を乗り切りまーーす。
そしてエコロジーですよ、エコロジー。



どんな寒さ対策してますか?
ワタクシ本当はコタツが大好きです。

09 ドラマ

2009-01-07 23:44:40 | その他
1月になり新しいドラマが始まります。


気になるドラマを紹介します。

その①

昨日から始まった、


              「トライアングル」


キャストは豪華です。

江口洋介/稲垣吾郎/広末涼子/相武紗季/堺雅人/谷原章介/佐々木蔵之介/小日向文世/大杉漣/風吹ジュン/北大路欣也

すごいですよね~。
このキャスティングだけで見たいです。


概要を書こうにも昨日見た感じでは・・・あの・・・まったくつかめてません。。


誰か説明して~。
ってことでコピーしちゃいました。


郷田亮二(江口洋介)は幼少時、誘拐・殺害された初恋の女の子を救えなかったことがトラウマになっている。初恋の女の子の事件が時効を迎えたことをきっかけに、医師をやめ、インターポール(国際刑事警察機構)の刑事となった亮二が東京、大阪、パリ、上海を舞台に活躍するヒューマンサスペンス・ミステリー。少女誘拐事件はただの序章に過ぎなかったのか、謎が謎を呼び、物語は意外な展開をみせる。美しい海外ロケ映像も堪能できる。



難しいドラマです。

謎解き系大好きな人にお勧めですね。
考えながら次の週を楽しみにしてしまう、ヤバイ。



LOST.

2008-12-17 23:35:44 | その他
急激な不況の波はいろんなものを呑みこんでいる。


以前少し書いたが、派遣社員などの契約打ち切りの話が問題になっている。
今世の中には仕事を探すのはとても難しい状況。
そんな人達のための雇用を・・・と政府も考えてはいるでしょうがなかなかいい案は出てこないでしょう。

福祉の現場では人が欲しくてたまらないと聞く。
景気がいい時はみんな辛い仕事に就こうとせず自分の行きたいビッグネームに集中していくんでしょう。そんなことで福祉関係に進む若者は減少・・・。

もちろん福祉の現場だって誰でもいいから来てほしいわけではないので考えなければいけないが、ここには需要がある。



日本人の派遣が契約打ち切りなら、もちろん外国人労働者はいち早く切られていると思われる。
最近聞いた噂では、契約を切られた外国人労働者がホームレスとなっているとのこと・・・。
会社からはいらないと言われ、今こんな状況じゃ働く場所がない、そして家賃も払えなくなり、ホームレスとなってしまう。もちろん自分の国にも帰れないからこの国でホームレスとなってしまった。

一番怖いのは治安の悪化。

ひとりで働き暮らす人、家族を持った人いろいろいることでしょう、生きるためには・・・・・・。


切った切られたは会社対人、人対人・・・問題はとんでもなくデカイ。


解散だ、総理の失言だと騒いでる暇はない。

師走です。

2008-12-02 23:55:09 | その他
12月になりました~。

今年もあと今月のみ・・・早いですね~。
実感全然ないですがそのうちいやでも実感するでしょうね。
師走、年末は何かせわしないですから。


今言えるのは「寒い」ってことです。
季節的にも身にしみるんですが・・・景気も寒いです。

生きてくためには金がいる、金は働かなければもらえない・・・。
製造業にいるからよくわかる、今後働く場所がなくなる人達も多くなると報道にもあるように各会社非正規社員の人達の解雇が始まるでしょう。
特に派遣社員は真っ先にふるいにかけられると思われます。解雇という言葉ではなくても契約更新しないということは同じ意味にも取れます。

麻生首相は賃金アップと雇用の確保を・・・と言われたそうですが・・・。
ニュースで見てて、「この状態で賃金アップ???この人何言ってんだ」と素直に思いました。賃上げはできるわけないでしょ、これだけ急に来た不況ですから誰も予想できないし、設備投資が途中で止まるなんて聞いたりもします。

今元気な業種なんてないですよね・・・。
ん~。


12月早々寂しい話題になってしまった・・・。
来月良い新年を迎えるために少しでも明るいニュースが増えることを願ってます。




サザエさん 40th

2008-11-17 23:28:09 | その他
昨日の話なんですが、
「サザエさん」が40周年スペシャルやってました。


サザエさんは我が家で唯一といっていい「家族みんなで見るテレビ番組」、日曜はサザエさんに合わせてご飯を食べ終わり楽しい30分を過ごすわけです。
最近娘コハルはサザエさんよりCMの方を真剣に観てます。


そんなサザエさんのスペシャルはサザエさん一家の秘密って感じで「サザエさんとマスオさんの出会い」「のりすけさんとタイコさんの出会い」ってのをやってました。知ってました??この2組ともお見合い結婚なんだよ~。

ちょっと驚きでした。


これからも楽しい番組でいてほしいです。


ドコモの新機種。

2008-11-12 00:30:57 | その他

docomo(ドコモ)ではこの冬、新ケータイを22機種も投入します。

22機種ってすごくないですか??
勝負の年にしようって感じがします。


なぜそんなに機種があるのか、
さっきちらっとHP見た感じで書きますと・・・。

とりあえず今までの9シリーズ、7シリーズみたいなくくりを廃止。
そして4つのシリーズが現れます。

スタイル シリーズ」、「プライム シリーズ」、「スマート シリーズ」、「プロ シリーズ」


スタイルシリーズではデザイン、カラーも豊富でケータイは自分のアクセサリーのひとつって感じで思ってる人に合うかも・・・。三菱製のDのスライドケータイのそっくりさんがP(パナソニック)から出ます。

プライムシリーズは高性能、最先端のケータイです。8メガカメラ付き、タッチパネルなど実験的というか・・・先取りですね。SBの「i phone」はタッチパネルでしたね。
ゲームやワンセグなどに力が入ってる感じですね。

スマートシリーズは今まであった薄型ケータイのバージョンアップ版って感じでしょうか?でも機能は充実してます。

プロシリーズはパソコンと電話を合体させたって感じのこれぞ最先端。


ってな感じでドコモは心機一転です。
au、ソフトバンクに取られた客を取り返すための秘策というか、生まれ変わりと言った方がいいかもしれないですね。

HP見てるとちょっと実物触ってみたいものが多いです。
早いものは今月から出てくるようです。

要チェックや~。


クライマックス。

2008-10-21 23:25:43 | その他
すでに昨日のことなんですが、
中日は阪神に勝ってクライマックスシリーズ二回戦?セリーグの決勝の舞台?
なんて言うのか・・・

とにかく巨人を倒せばセ・リーグ覇者ですから!!

ん~これは予想外、阪神が中日に負けてしまうとは思わなかった。一応中日ファンだけど・・・去年と違い今年は2位、3位の差が開き過ぎていて申し訳ない感じがします。
巨人が13ゲーム差をひっくり返したことはすごい事だとは思う、その巨人にもし勝ってそこで落合監督が胴上げされたらちょっと複雑な気分。


クライマックスシリーズいる???
考えますな~。


今回は阪神が中日に余裕で勝ってその勢いで巨人に13ゲーム差を返された悔しさをぶつけてほしかった、そして巨人に勝ってセリーグの覇者で良かったかな・・・と思うんですよ。
阪神岡田(元)監督はクライマックスシリーズ反対派らしいのでその気分がチームに映っちゃったかな??


中日vs巨人・・・どうなるかな??
巨人は怖いですよね、下からの突き上げみたいな感じだろうし・・・3位のチームに負けるわけにはいかんでしょうから。


初戦の成績がどちらに転ぶか?これがカギでしょう。

ヒデとビスケット。

2008-10-19 22:09:39 | その他

何かココに書くネタはないかと徘徊したところ
軽く驚いた記事を発見。


「サッカー元日本代表の中田英寿氏がビスケットの商品開発に携わった」
という記事を見つけた。


特に驚く内容ではないかな?と思うんだけど、その記事をしっかり読んでみると彼が商品開発にかかわったのは昔からある「ハーベスト」の新作なんです。

そして実は中田氏はハーベストの販売元「東ハト」のCEO(チーフ・ブランディング・オフィサー)っていうポストがあるそうで・・・これはちょっと驚きでした。
知ってる人は知ってたんだろうけど・・・、2003年彼がまだ現役のときからその「執行役員」の役職に就いていたらしいんです。


東ハトは以前一度倒産していてそこから這い上がろうとしてきたようで、その再建のキーマンとして中田氏にお願いしたようです。現役のプロサッカー選手がいち企業の役員とは・・・これってありなんですね。


そして新開発の「ハーベスト」はボジョレーヌーボーの解禁前にワインに合うビスケットというコンセプトで発売されるようです。
個人的に大好きなチーズ味みたいだし一度試してみたいと思います。