少し遅くなりましたが・・・笑
日本代表ワールドカップ出場決定!!!
やりました、もちろんテレビ見ながら応援してましたよ。
とても苦しい展開にハラハラしながら見てました。
前半立ち上がりは日本のペースで試合は進んでいたんじゃないかな?
そしていい流れから先制点。
中村憲剛→岡崎へのホットラインで岡崎のシュートがキーパーからこぼれたところ、
さらに岡崎頭で押し込む・・・。
彼、代表8試合で7ゴールって量産してますな~。
頼りになるFWです。
しかしシュートのこぼれ球が自分のところに帰ってくるなんて・・・持ってますね~。
どんな形でも一点は一点、こういった試合では内容よりも結果です。
その後ウズベキスタンの猛攻。
あれだけ中盤のスペシャリストがいながら中盤が完全に制されて厳しい日本代表、
かなりヤバイところまでいってたけど・・・DFとキーパーがよく守ってくれた。
とにかく全員でつかみ取ったワールドカップです。
試合終了直前、MF長谷部にレッドカード・・・微妙な判定かな?とも思うけど・・・
VTRで見るとヒジテツくらわせてるようにも見える・・・微妙。
そしてそれに抗議したような形なのか?岡田監督も退席処分。
岡ちゃん本人はチームメイトに指示を出していただけらしい・・・。
審判の判定も明らかにホームとアウェーの差を出していた感じもするな~。
ん~。
W杯決めた日本代表、まだ最終予選の日程は残ってます。
長谷部は次の試合出場停止。
岡田監督も次の試合ベンチに入れないそうな。
まあ彼らがいなくても日本代表は次のカタール戦もしっかり勝つでしょう。
カタール戦は明後日10日です。
この画像・・・パンです。
手作りです。
ホームベーカリーってやつでこしらえてもらえました。
この間我が家の電子レンジを買い替えまして・・・。
寿命でした、
「あたため」で煙が発生するようになり奥さまの要望で買い替え。
ついでに・・・ホームベーカリーが欲しいとのことで
残っていたポイントを駆使してGET。
一回目は大失敗・・・
しかし二回目・・・大成功。
美味しいっす。
経済的です。
奥さまの趣味(?)が増えました。
先日、サッカー日本代表はベルギー代表相手に4-0と素晴らしい試合を見せてくれました。

中村俊輔がいる日本代表はいつも以上に安心して見ていられる。
同じ中村でも中村憲剛、こちらの活躍も素晴らしいものがあった。
1ゴール、1アシスト。


海外組がスタメンを張るなかで、J屈指のMFの中村(憲)が前々からどうしてスタメンで使われないのか不思議だったが、今回見事にスタメンで結果を出せた。
FWの入れ替えがあるかも知れないけど、個人的にはベルギー戦のスタメンそのままが次の大一番ウズベキスタン戦にいく予想です。

バランス良かったしね。
さてさて、その大一番アウェーでのウズベキスタン戦

日本時間では6月6日土曜日、午後11時頃からテレビで放送です。
ぜーったいに見逃せない、負けられない戦いがそこにはありますな~。
きっと勝利でW杯南アフリカ大会への切符をGETしてくれるはず。
めちゃめちゃ楽しみです。

ヨーロッパのサッカークラブNo.1を決める戦い。

チャンピオンズリーグ
決勝のカードが決まりました。


イングランド、プレミアリーグの
マンUこと「マンチェスターユナイテッド」
対するはスペイン、リーガエスパニューラの
「バルセロナ」
マンUは同じプレミアリーグのアーセナルを破り決勝へ。
準決勝では世界が注目するフットボーラー「C.ロナウド」が2得点と大活躍。
チャンピオンズリーグ連覇を狙う。
バルサはチェルシー(イングランド)とのホーム戦を0-0で引き分けて6日のアウェー戦へ。
1点先制され、しかも退場者も出しとても苦しい展開のなか諦めない姿勢がロスタイムに執念の同点ゴールを呼んだ。
1-1で終了。アウェーゴールを決めたバルサが決勝へ。
2005-06ヨーロッパチャンピオンのバルサ。
そのバルサが昨年準決勝で敗れ、そしてチャンピオンになったマンUと
イタリア、ローマで激突です。
5月27日。
すごい戦いになりそう。

そして勝ったチームは世界クラブ選手権のために日本にきます。
とりあえず、イングランド勢同士の決勝戦にならずにホッとしてます。

どちらが勝ってほしいか??
ん~個人的にはマンUが好きだけど・・。
どちらが勝つにしろ、レベルの高い試合が見たいですね。


先週末より日本国内のプロ野球も開幕しました。
WBCで活躍した選手を見たい、WBCの興奮が忘れられず・・・など今年のプロ野球はお客さんがたくさん入りそう。
そんな中、セ・リーグでは・・・WBCに一人も選手を送り込まなかった「中日ドラゴンズ」が好発進。
横浜相手に


知り合いには非国民だと言われましたが・・・まあ上の考えることに選手が従ったまでのことでしょう。
(ファンとしては出場してほしかった・・・)
今年からは15秒ルールやhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/professional_baseball/#infoHeader9
サヨナラ打を打った選手を表彰する
「ドラマティック・サヨナラ賞」
といろいろあります。
今年はプロ野球も盛り上がりそう。

3代目トヨタのプリウスが・・・衝撃の205万円(税込)からの価格設定だそうです。
2代目発売時の価格より20万位安く出してくるみたいで・・・
さすがにホンダの陣営はショックを受けていると某雑誌に書いてありました。
インサイトの価格もいろんな所を絞りに絞って、コストダウンも様々して出したのに・・・低価格競争にトヨタが出てくるとはきっと予想してなかったんでしょうね・・・。
多少の赤も台数売って取り戻す気でしょうか?
よくわかんないけど・・・
だいたい、2代目のときその当時あれだけの車を作って200万円台、車の価値はもっと高いというニュースを見たのを覚えています。
プリウスは日本のハイブリットの先駆者。
負けられない意地ですかね~、若干ムキになっているだけじゃないんかな。
きっと両者の戦いに他のメーカーはきっと入ってこれないのではないでしょう、実際某雑誌には日産の人のコメントみたいなのがあって「あれだけの車をこの値段で出すのはウチは無理だ」とか「トヨタが本気になったらこわいね」といったものが載っていた。
消費者にしたら嬉しい戦い。
ホンダファンとしたら、またトヨタ後からおいしいとこもってく・・・って思いました。
のハリウッドによる実写映画化・・・。
「DORAGONBALL EVOLUTION」

原作、アニメ見て育ってきたワタクシとしては怖いもの見たさがある・・・。
漫画やアニメの実写化は過去にもあるのだろうがどれもパッとしない、
っていうか見たことない。
「北斗の拳」もたしか実写化されてたかな?
そんなドラゴンボールと真っ向勝負?の
「ヤッターマン」の実写映画化・・・。
こちらは先週から公開中で人気も爆発中、ランキングもトップ

実写化でファンが期待するのはやはりキャラクターがいかに原作に近いか
ってことです。
ドラゴンボールの方は・・・CMなんかでもやってるけど・・・あの亀仙人はないな~。
ヤッターマンでは深田恭子のドロンジョが主役よりメディアに取り上げられてることが多い、ある意味これはありな戦略ですね。
今週公開のドラゴンボールはどのくらい人気が出るかな~??
どっちが観たいかって聞かれたら・・・
「ヤッターマン」

とワタクシは答えます。

この間たまたま観る機会があった映画
「僕たちと駐在さんの700日戦争」
映画公開は1年前くらい、レンタルも開始してて知ってる人も多いでしょう。
今頃その話かよって思われても最近観たのでついついここで書いちゃいます。
しかもさっき知ったのですが、ブログ小説が原作みたいなんです。
それが映画化ですか・・・すごいですね。
1979年、とある田舎町でいたずら好きな仲間達が様々ないたずらを企みそれを生きがいにしていた。
そんなある日ひとりの駐在さんが転勤でやってきた。
自分たちのいたずらの妨害に苦しむ「ママチャリ(リーダー)」と仲間たち。
そこで彼らはその駐在さんに一泡吹かせるためにいたずらをしかけるが・・・駐在さんもいたずらで反撃・・・。やられたらやり返す・・・ここに彼らの戦争が勃発。
そんななかある1人の少女との約束でとてつもない壮大な計画が持ち上がる、そのために立ち上がる仲間たち、それを阻止しようとする駐在さん・・・。
ってな感じのストーリーです。
この映画の舞台が1979年ってことで服装や、車その他小物まで当時の感じが再現されてるし、所どころ細かい笑えるポイントがあってめちゃ面白いです。
30代の人が見たらどこか懐かしく、笑えて、そして感動があります。
今更ながら!?おススメです。
もちろん10代、20代の人も楽しめると思いますよ。
ぜひ一度レンタルしてみてください。
ちなみにワタクシはマンキツのネット配信で観たんですが、笑い声が外に漏れてたかもってくらい笑ってました。
ボーカル&ダンス ユニット「EXILE」がなんと増員!!
3月1日から14人での活動となるって仰天ニュースを
遅ればせながらネタにさせていただきます。
「EXILE」っていえば、もともといたボーカルの脱退後、オーディションで現在ボーカルの「TAKAHIRO」が加入。
新生「EXILE」として見事復活しました。
めちゃイケ、金スマなどのテレビ番組とも連動し新しいEXILEを世の中にアピールしていて、昨年はレコード大賞を獲得。
ベスト盤もバンバンと出して売れてましたね~。めっちゃ調子いい感じに来てて。
ここにきて更なる「サプライズ」。
弟分の「J Soul Brothers」がEXILEに加入・・・。
14人体制でのスタートということで・・・ファンは困惑しているそうです。
その勢いでエイベックスの社長さんのブログが大炎上しているとの情報が・・・
ワタクシ先ほどアクセスしたんですが、混雑中ってことで入り込めませんでした。
コメント欄には批判や困惑の内容がほとんどだと別のトピックスには書いてあり、ショックで学校休んだ子、具合が悪くなり保健室に行った子がでたとのコメントがあったようです。
ワタクシこの記事見て最初に思ったのが・・・
「モー娘みたい・・・。」
そう思った方、少なくないと思いますよ。
そして最近のEXILEは「劇団EXILE」の旗揚げをして劇団員を一般から募集して華組、風組、響組を作るって・・・宝塚ですか??
人気絶頂の今、批判を浴びる覚悟でこれだけの決断をしたことは勇気がいることで並大抵の決意ではないと感じます。
彼らの「夢」は果てしないですね。
今後の展開が楽しみです。
「なんか暖かい」

大好きなスノボーも12月に2回行っただけ・・・。
今シーズンは雪がないからスキー場も今年はだいぶ苦戦してるかな?
あと1回くらい行っときたいけど・・・どうだろう??


春の方が早く来ちゃうかな?
うちの会社もそのうち週休3日、一時休業しそうだから
そうしたら行ってみようかな・・・
なんかそんなの狙って金曜は週末並みに混んでるって噂もきいてるけど・・・。
休みが増えるって単純に嬉しいけど、不景気が原因だから休みになるくらいなら
忙しい方が金銭的にもこれから先を考えてもいいことではあるな~。
何とかならんかな~この世間の落ち込み。
月の始めから寂しい内容だ・・。
