
どうやら日本列島を横断しそうな勢いです。

中心気圧985hPa、速度が20キロってことで
日本各地に被害が大きく出そうです。
週末には娘の1歳の誕生日が控えているってのに・・・。
そんな金曜日に東海地方に一番近づくまたは通り過ぎる感じになってます。
いややな~。
台風情報しっかりチェックしてくださいね。

B’zのファン投票式ベストアルバム
「B’z The Best ULTRA Treasure」の投票結果が公式サイトに載っておりました~。
中間発表のときとそれほど変動はなかったのかな?
1 Brotherhood
2 恋心
3 ONE
4 Wonderful Opportunity
5 BURN フメツノフェイス
6 夢見が丘
7 New Message
8 さよならなんかは言わせない
9 TIME
10 恋じゃなくなる日
って感じのTOP10です。
ベストアルバムの収録曲は投票結果上位30曲+新曲「グローリーデイズ」
その中にはまた新録2曲「BLOWIN’」、「F・E・A・R」
さらにさらにDVD付のバージョンともう1曲新曲の入ったバージョンの2種類のスタイルのベストアルバムとして発売のようです。
今回の付属DVDも凄い!20周年を前に各地を回った「SHOWCASE」(ライブハウスでやる場合のタイトルです)の東京公演ドンと19曲・・・、こりゃ今回もDVD付買うしかないでしょって感じです。
個人的にこの間のシングルベストより今度のファン投票ベストのほうが断然いい感じです。
発売は9月17日です、待ち遠しい~。
暑い夏の夜をどのように乗り切るか・・・。
エアコン、扇風機もありですが・・・もっと体に優しい物を紹介します。
「アイスジェルパッド」
これは凄いです。我が家ではすっかりこれに頼っています。
昨年までは扇風機&窓全開で全然大丈夫だったんだけど、今年は窓全開だと外の物音で娘が夜中に目を覚ましてしまうだろうってことでこのアイスジェルパッドを購入。
ちなみに寝室にエアコン無いんです。
僕はまったくこれに関して知識が無く奥さんがこのジェルパッドを見つけて予約、購入してくれました。大人用2つ子供用1つ購入。
まあまあなお値段、しかし効果抜群。
なぜなのかはわかんないですが、冷んやりして気持ちいいです。仕組みはわかんないんですが、マジで気持ちいいですよ。
先ほどアイスジェルパッドについて少し調べたところ、我が家のやつは安心の日本製、「京都 西川」と「ふとんタナカ」の共同開発だそうです。他のところで売ってる類似品のジェルパッドは中身が中国製で固まってしまうらしいんです。
少し高くてもずっと使えるものがいいですね~。
この夏一番のヒットかも?!
明日、明後日、日本ガイシホール、
B’zがやってきます。
ただ今アリーナツアー真っ最中。
チケットはあいにく手に入らなかったけど・・・実ははずせない用事が入ってしまい、もしチケット取れてても誰かにあげるしかなかったって悲しい結末にならなくてよかった。
行く人は楽しんできてほしいですね~。
今回のツアーはホール講演のときからずっとB’zのふたり、バックバンドのみなさんライブ開催地には前日入りです、そしてその土地の文化に少し触れているようです。
そんな話もきっとMCのときにあるんじゃないかと思われます。
「大須行ってきた」なんて話もあるかもしれませんね。
ワタクシはただただ9月のPleasureツアーを楽しみに待っています。
それでは名古屋近郊のB’zファンの皆さん明日は熱く楽しんでくださいね~
6月も終盤です、暑いっすね~。
7月になると、またガソリンの価格が上がるそうです・・・。
レギュラーガソリンが180円前後になるといわれてます。
かなりヤバイですね、ガソリンの値段が家計を圧迫していきますよ、どうするんでしょうか?会社の交通手当ても改善してもらわないと困ります。
燃料高騰問題は漁業にも影響がでてますね。
少し前もイカ漁を休漁するということもありました、今度は7月に全国でいっせいに休漁をすること全国漁業協同組合によって決められたそうな。
1日だけの休漁予定らしいので、その日の鮮魚の値段は高騰するかもしれない・・・、しかしスーパーなどは価格にはそんなに影響がないそうで、まあ消費者としては助かったかな?
漁業船につかう燃料の値段は1キロリットル10万円を超えているようで、5年間で2.7倍に上がったらしいです。
一般人にはちょっと感じられない値段だけど、漁でいつも魚がバンバン捕れるわけでもないから採算が取れなくなってきている方々も多いそうです。
日本は今、住みやすい国ではないですね。
税金の無駄遣い、社保庁の年金未払い、高齢者への医療費負担増、・・・数多くの問題が多すぎる。
資本主義国家だから貧富の差は出ると思うのですが、普通に仕事して普通に生活している人達に厳しい現実が今あります。
国は何をしてるんでしょうか??
サラリーマンが税金という形で一番国に貢献してるんです、苦しんでいる国民を国が救わず誰が救うんでしょうか??
輸入ばかりに頼るこの国、明るい未来はあるのかな??と最近よく思います。