goo blog サービス終了のお知らせ 

Hamjambo?

ハムジャンボ?=「みんな元気?」って意味です。僕は今日も元気です。

限界?

2010-02-17 23:51:42 | その他
冬のオリンピックで盛り上がるスポーツ界。


この間の「サッカー東アジア選手権」のことを今更ながら振り返ります。
最終戦「日本vs韓国」が1-3と惨敗・・・。
スタンドからはまたもブーイングが・・・そして監督解任の看板も飛び出しました。


自分も見ていて点の取れる気配が今回も全く感じなかったのが残念。
惜しい攻めの組み立てはあるんだけど、最後までいけてない。
FWへの縦のパスを入れたがるんだけど、だいぶワンパターン・・・。


親善マッチとは意味合いの違う結果が求められる今大会、
ワールドカップへ向けてそしてワールドカップで4強入りすると言うならアジアでは敵なしになっていただかないとサポーターも納得できんでしょう。

「監督解任話」も見てる人たちからすればもう限界にきてるんでしょうね。


だからといって、今すぐ監督を代えるのにはリスクがある気がします。
今回は岡田監督で最後まで行くしかないでしょう、結果はどうあれ。


国内組ではこれが限界??
今後、海外でプレーしている人間を招集してどう形が変わるのかが見たいです。
変わってほしいってのがサポーターの思うところだろうな~。


韓国に負けることは個人的には「ある」だろうと予想してます。
でも一矢報いてやるって感じのプレーが見たかった・・・。それだけです。

濃いチロルチョコ。

2010-02-08 23:32:20 | その他
気にしなければ気付かない
コンビニのレジそばにそっと置かれることの多い「チロルチョコシリーズ」


週末、何気に立ち寄ったコンビニで発見。
↑チロルチョコ「北海道チーズ」

チーズのお菓子にハズレはないが持論の自分にとっては試さずにはいられなかったんですよ。パッケージにチーズケーキの絵ついてるところもチーズ好きにはたまらんです。

お味は・・・「濃厚」!!チーズ味が濃厚。
北海道のゴーダチーズ100%使用だそうです。
濃すぎて逆に苦手な人出てきそうな感じ・・・自分は好きですけど・・・。
大人向けかな?


バレンタインデイもうすぐです、チーズ好きの男の子におひとついかが??

3D。

2010-01-27 23:57:44 | その他

映画「アバター」が絶好調!!

3D映画って飛び出してびっくりするってイメージですね。
昔ディズニーランドにあったアトラクションを思い出します・・・。
たしか「キャプテンEO」????だっけかな?
マイケルジャクソン出てた。

まあそれはいいとして「アバター」観たいです。


そして今年の春?夏?自宅のテレビも3Dになっちゃうかも。
もう技術は出尽くしたんですかね?
メーカーは飛び出すテレビを作ってるみたいですよ。
それに対応した番組じゃないと厳しいのかな?3Dメガネかけるのかな?
最初は怖くて手が出せない・・・。

ケータイもauに3Dケータイってあったような・・・(自分ドコモユーザーなので)


これからもっと増えそう・・・!?


新味登場。

2010-01-15 00:13:54 | その他

みんな大好きグリコの「プッチンプリン」に新しい仲間が・・・。

なんと「イチゴ味」登場。


カラメル部分がイチゴ味なんだけど、普通のプリン部分もなんかほんのりイチゴの味がするような気さえします。

イチゴ味もやさしい味で大人から子供まで美味しくいただけます。

コレありです。


K.F.C.

2010-01-08 00:10:16 | その他
めちゃめちゃ久しぶりに「ケンタッキーフライドチキン」食べました。

ええ、だって近所にないんだもん!!



仕事で長野に行ったときに一緒にいた先輩とケンタッキーの話題になって、晩御飯はケンタに・・・。

チキン4ピースにポテトS、コールスローが付いたセットを注文。
久々のチキンは美味しかった!!

コールスローが・・・こんな味だったっけ??って微妙でした。


4ピースも食べれるなんてなんかリッチな気分(1ピースそれなりのお値段じゃん)。
でも3ピース食べて大満足・・・残りの1ピースがくどかった~(笑)

ひとりで4ピースなんて33歳にして初めての体験。


よく食べてる人からしたらくだらん内容や・・・。

He’s back.

2009-12-20 15:22:51 | その他

「踊る大捜査線」の最新作が来年夏に公開になるというニュースを発見。

2010年7月3日。


撮影もこれからだろうし、まだそれほど情報も出てきてない。
でも映画館で予告が見れるそうですよ。


ファンサイトなどでGETした情報だと
・青島は係長に昇進、室井も昇進している。
・和久さんは病気で亡くなったということになっている。
・スリーアミーゴス解散!?
他にもありますが、まだまだ先ですし思い切り楽しみにして待つとしましょう。


DVD BOXあるから初めから見直そ。


飛行機の見える公園。

2009-12-13 23:59:54 | その他
天気の良い週末でした。

ちょっとお出かけ、
名古屋空港の見える公園へ行きました。

この公園はバーベキューができるみたいで、何やら仲間が集まってバーベキューしてました。いいね~12月にバーベキューできる陽気もいいね~。


ここに来た目的は飛行機が飛ぶとこ、着陸するとこをコハルに見せてあげようってことです。飛行機好きだしね。
国内線も、わずかに飛ぶだけだし・・・自衛隊の飛行機も置いてあるけど毎日飛ぶわけじゃないし・・・どのくらい飛行機見せれるか自信はなかったけど、着いて間もなく離陸。


「わーわー」と喜ぶコハルさん、
そして飛び去って見えなくなると「もう一回、もう一回」と言うんだけど
コハルのわがままで飛ばないよ~。


しかしこの日はパイロットの訓練の日なのか、飛んだあとしばらくすると戻ってきて滑走路を走ってそのまま離陸・・・ってのをちょくちょくしてた。

ラッキー!


散々飛行機が飛ぶのを見たのに口癖のように「もう一回」を繰り返してダダをこねるコハルさん。


お昼だしお腹も減ってきたし「ラーメン食べに行くよー」の一言で少しコハルの機嫌に変化がでてきたから無理やり抱っこしてラーメン屋さんへ行きました。ラーメン好きな2歳児。


久々に食べた「横綱」美味かった!

続・ピッカピカの家。

2009-12-11 00:42:42 | その他

ちょうど一週間前。

以前ブログに載せたピカピカハウスを家族で見学に行ったんです。
もうそこだけ別世界。
素晴らしいの一言です。


個人的にはイルミは見るのに近づきすぎると配線やら何やらが見えちゃって気分も一気に現実的なものになるんだけど・・・

ここのお宅が素晴らしいのは家の前面だけをイルミってるのかと思いきや、
実はガレージにもしっかりイルミっていて子供に人気のキャラクターがピカピカしてます。

この日も見学に訪れている人がいて、様子を見てると家の中(庭側)から出てくるから関係者かとちょっと引き気味でいたらどうも違う様子。


実はこのお宅のイルミ、家中見学してください状態なんです!!


庭に回るとあちらこちらピカピカ。
そして庭の見えるお部屋の中にもサンタやイルミでピカピカ。
道路側や家の玄関側のみイルミってる人は多い中、家中しかも庭も回ってどうぞ見学してくださいなんて・・・度肝を抜かれました。

ここのお宅を訪問する前に別の家のイルミを遠くから見学に行ったんですが・・・
このイルミの綺麗さ、そして見に来てくれる人への配慮、サービス精神には及びませんよ。
まあ比べちゃいかんことですが・・・。

そりゃ見に来る人多いわけだ。


あるタウン誌に街の施設のイルミと同じようにここのお宅だけ個人で紹介されていたみたいです。

街のイルミスポットに完全に認定されてます。

すっげー。


移籍。

2009-11-13 23:47:44 | その他
闘莉王、浦和退団へ 中東“金満リーグ”からオファー(夕刊フジ) - goo ニュース

Jリーグで活躍していた外国人選手(特に点の取れるFW)をいとも簡単に移籍させている中東のサッカーチーム。オイルマネーでやりたい放題!?

金さえあればいい人材が取れるのか?


一流のプレイヤーはやはりヨーロッパでのプレーを望むんでしょうね。
いくら金積まれても・・・プライドみたいなものもあるだろうし、サッカーで成功するにはヨーロッパでしょ。

一流の選手が集まり古き歴史あるビッグクラブが多いヨーロッパと比べれば中東なんぞ金持ちの道楽にしか見えないのかもしれんなぁ。


話を戻して、
Jリーグ屈指のDF日本代表でも活躍している浦和レッズの闘莉王が中東のチームへ移籍するそうです。
レッズファンには痛い話。

中東の人間も目が肥えてきたのか、彼には一年契約で浦和時代と同じ年俸のようです。DFとしての能力は高い、そして攻撃参加もして得点に絡める、チームにいると心強い選手ではある・・・しかし怪我が多いの致命的。

本人は海外でのプレーを希望していたそうだけど・・・まさか中東とは・・・。
ブラジルとかは考えなかったのか?それともただ単にオファーがないのか?


その辺はわかんないけど今回の移籍はオイルマネーって感じがしないな~。



お家ができました。

2009-11-01 23:07:23 | その他

11月になりました。

新たな月、新たな土地に

引っ越ししました。


マイホームを持っちゃいました。


梅雨の時期に基礎をやりだし約5ヵ月、完成しました。


この土、日であらかた物は運び込んで残りはあとわずか、奥さんが明日運んでくれれば終わりです。
3日にアパートは完全撤収です。

3年半住んだアパート、
思い出もいっぱいある場所、でも意外とアパートとは近所だから
近くはちょくちょく通るだろうな~、郵便もしばらく間違って届きそうだし・・・
こまめにチェック入れにいきます。


さてさて新しい家は今まで使ってた家具などを置いてみると・・・
しっくりきません。。。
この際買い替えも・・・出費はかさむけどしょうがないですね。


この不況の真っただ中にあって世間から見たら逆行してるかのような行動ですよね~。
がんばらねば!!