藤井毅の楽しいリハビリ生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
リハビリ生活を楽しむための生活記録

中林先生の音楽教室(´∀`)

2013-10-29 20:49:48 | デイサービスセンター五ケ浜
風は少しあったものの海はベタ凪
佐渡はうっすらと浮かび、その前を貨物船が横切っていった。


今日の床の間は、秋を描いた屏風が立てられて
中央の「おふくさん」の生花にも女郎花が添えられて
秋一色といったところ。(´▽`)


今日の五ヶ浜ランチは、たらの煮付けも
カマスのフライも薄味で、体に配慮した物ばかり、美味しく頂きました。


音楽教室の始まりは、昨年亡くなられた作詞者「K」さんの1周年に当たるので
皆んなで「K」さんが作詞した「五ヶ浜讃歌」を歌い冥福を祈りました。
音楽教室の中では、先生と私達とで輪唱をする歌もありましたが、
ついつい先生に引込まれてしまい
輪唱になりませんでした、先生の声量はヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ
久しぶりに中林先生の(;´Д`)スバラスィ美声に酔いしれた午後となりました。
「おふくさん」もなかなかの美声(^-^)でした。
    

押し絵第3作目に挑戦(´∀`*)

2013-10-22 21:51:33 | デイサービスセンター五ケ浜
朝の五ヶ浜は雲が厚く、遠くの雲の薄い所に佐渡が顔を(*゜▽゜*)
風はなく海は少し波がある程度。


今日の五ヶ浜ランチは、具沢山の味噌汁やジャガイモの入った切干煮など
味が良く大変美味しかった。


午後は、大半の人は岩室温泉へ足湯に行ったが、私と数人は押し絵作りをした。
今回はパーツも多くなり悪戦苦闘の1時間半でした、
今日の処はやっとパーツの型紙が出来た段階、先はナガイ\(*⌒0⌒)♪

お片付け教室に行ってきました(^┰^;)ゞ

2013-10-19 22:24:44 | あいごの会
今日午後から「あいごの会」主催の「お片付け教室」へ主席しました。
ライフォーガナイザー(お片付けアドバイザー)の清野知恵先生の講義の内容は
1、自分を知る
 ①自分の価値を知ること
   どんな風に暮らしたいか・・・・・・
 ②自分の利き脳を知ること
   右脳:ひらめき・直感・イメージ型
   左脳:論理的・科学的思考・言語認識型
 ③自分の現在地を知ること
   片付けをしない理由など
2、片付けの手順
 ①減らす
 ②整理する
 ③維持する
などについて、パソコンを操りながらスクリーンの映像でわかりやすく説明がありました。

今回の教室で、私は片付け方・整理の仕方は、人それぞれだということを知りました。
少しずつ手がけていきたいと思うようになりました。
今日はチョット成長したかなホントo(゜Д゜)

講義模様
    

また、遺品整理の実態などについて「ライフネッツ新潟」の「椿 一春」先生のお話を聞きました。


大運動会があったよ(´∀`)

2013-10-15 21:33:07 | デイサービスセンター五ケ浜
台風26号が、九州の南に有り、明日朝9時には関東に上陸するかも?
早くもその影響を受け新潟の空は曇り空、
五ヶ浜の海はそれ程荒れていなく、窓の外では蜻蛉が舞っていた。
佐渡はかすかに見える程度(´・ω・`)
五ヶ浜は台風近し曇り空 避難して来た蜻蛉うの群れ
トンボ舞う五ヶ浜の空曇り来て 今宵は来るか台風の余波


今日の五ヶ浜ランチは、久しぶりの三色丼とさんまの旨煮の美味しいこと。
二階の床の間の野山の花を生けた、おふくさんの素晴らしさ(;´Д`)スバラスィ
  

午後は「五ヶ浜大運動会」が行われ、24名が紅白のチームに分かれて
競い合い大いに盛り上がりました。
①空き缶の積み上げ競争は、点数の記載された空き缶を積み上げるもので、
各チームの中で最も高い点数を積み上げた人の点数をチームの点数とする。
②借り物競争は、札を引き書いてあるものを借りてゴールするもので
紅白1対1で競い合うもの
③パン食い競争は、紅白1対1で競い合うもの
④4玉入れは、一人5個のボールを、籠をしょって歩く職員の籠に投げ入れて
その数を競うもの。
今日は、170点対169点で白組が勝、白組メンバー全員に
金メダルが与えられ、大変喜んでいました。
私は紅組でした( ; ; )