藤井毅の楽しいリハビリ生活

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
リハビリ生活を楽しむための生活記録

生きること~そして逝くこと

2011-10-01 22:19:56 | あいごの会
NPOあいごの会主催の講演会に出席し、「自分らしい終活のすすめ」シリーズ
第一弾比較文明学博士 藤本武 先生の「生きること~そして逝くこと」についての講演をお聞きした。
内容は、①美しい日本を孫世代に伝承して行きましょう、②宗教でない自分の神を持とう
ということでした。
奥の深い哲学的な意味あいがあり、その域に達することは我々には難しいと思われるが、
ボチボチやって行こうと思います。
40名定員のところ今日突然こられた方もいて少し窮屈でした。
       
 熱心に講義される藤本先生  

Yさんとクチナシ

2011-07-18 21:00:17 | あいごの会
朝、庭のクチナシの花が朝日を受けて白くきれいに咲いていたので、
急いでカメラを取りに家に入り、庭に出てみたら、まだ日が当たっていたので
カメラに収めました。

その直後、あいごの会からYさんが亡くなったとの連絡が来ました。
Yさんは、あいごの会発足当時からの会員で、大変お世話になった方で、
気持ちはクチナシの花のような方でしたので
Yさんを偲び朝のクチナシの花を載せます。 合掌


「うちの実家」代表の話

2011-05-25 21:14:04 | あいごの会
新潟市生涯学習センターで「あいごの会」の総会があり
午後から一般も含めて
「住み慣れた地域で暮らしたい~おたがいさまの地域づくり~」
と題して、常設型 地域の茶の間「うちの実家」代表 河田珪子様から講演して頂いた。
高齢社会・老々介護社会等に於ける、地域内での助け合いの必要性を訴えていた。

私もまったく同感である、隣近所で日常的に情報の交換や、
助け合いのできる地域コミュニテイ作りが必要であると、前々から考えていたが、
夫婦間でも難しい?「一心同体的助け合い」を地域まで広げることが出来るでしょうか?

50名近くの参加者は真剣に河田さんの話に聞き入っていた。
           
河田さんを紹介   優しく語りかけるように話す河田さん 

萬代橋の近くでしたので現在の状況を・・・・
 
西詰めから駅方向

リハビリ

2010-06-27 00:38:30 | あいごの会
昨日(26日)私が所属しているNPO法人あいごの会主催の「タッピングタッチ」の研修会に出席してきました。

タッピングタッチを「家族」や「友達」とやりあうことによりストレスが減少し
「心」「身体」「人間関係」などが改善されるホリスティック・ケアだそうです。

実際にお互いにタッピングし合う事により大変リラックスし
筋肉の緊張感も和らぎ、コミュニケーションが図られます。

細井修平先生のタッピング方法の実践指導とみんなで楽しく歌も歌いました。